茶屋 卯三郎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那須のランチは大体ここ - 茶屋 卯三郎のクチコミ
お宿ツウ POPOさん 女性/40代
- カップル・夫婦
那須のランチは大体ここです
コロナ禍のことで、開店時間が平日と同じになり
40分ほど外で待ちましたので
来られる方は時間調べてから来た方がいいかも…
ボリュームたっぷりでお腹も心も大満足です
またぜひ食べにきたいです
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月16日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
POPOさんの他のクチコミ
-
アートホテル成田
千葉県成田
今年も近場の温泉とバイキングで のんびり過ごすことができました(^^) バイキングも種類豊...
-
亀の井ホテル 九十九里
千葉県九十九里
天気が悪かったのが残念でしたが 部屋も広くオーシャンビューで気持ちよく過ごす事ができました...
-
益子舘 里山リゾートホテル
栃木県益子・茂木
お風呂が日中はぬるめで、夜は少し熱めで 私にはどちらも丁度良く堪能できました☆ 滝もマイナ...
-
チーズガーデン 那須本店
栃木県那須町(那須郡)/スイーツ・ケーキ
御用邸チーズケーキは必ず買います 個別包装でこまかく好きなお菓子が選べるのも魅力です 併設...
茶屋 卯三郎の新着クチコミ
-
那須のランチ
那須と言えばたくさんの美味しいお店がありますが、必ずリピートしているお店がこちらです。週末と言う事もあり、開店前から名前を書いて待機!それでも次から次へと来店者が絶えないお店です。
お餅や炊き込み御飯を中心に御膳があり老若男女楽しめるお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2025年3月10日
-
並んででも食べたい御餅のおいしさ。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
11時半についたのに、駐車場はいっぱいであきらめて帰る車が出るの待つくらいの混みよう。
車を止めてネームボードに名前を書きこむと、第一駐車場に止めた人だけ呼び出し用のポケベルがもらえます。
待つこと45分位。やっと呼ばれて靴を脱いで座敷にあがります。席は色々でイス席あり、座布団あり、とにかく開いた席に案内されます。
御餅と、おこわ、すいとんがメインなのですが、定食にはそれぞれ煮物、けんちん汁、わらび餅、漬物がついています。
それが全部、おいしい!特に御餅は搗き立てでとても街では味わえないおいしさです。勿論、煮物も汁物も最高の味。
どれもたっぷりの量ですが、おいしいので食べれてしまうのです。
並んでまで食べたい那須のあじです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月14日
-
開店40分前に
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
今回は開店40分前に行きましたが18番目の欄に名前を書きました。
今日は、けんちん汁はちょっと塩っぱく感じましたが、美味しかっったです。
おまんじゅうも買えて良かったです。私達が12時過ぎにお店を出る時には、2時間半待ちとになってました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月11日
-
店員も店内・外の雰囲気も良い
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
お餅好きには嬉しいお店です。値段も安いのと、お餅は勿論、おこわ・けんちん汁も美味しいです。ただボリューミーなので女性の方は欲張らずに注文した方が良いです。残してしまった時はお持ち帰り用でバックも頂けるのが嬉しいです。平日に伺いましたが人気店なのと夏休み中な事もあり、待ち時間も約40分くらい。外で待たなくてはならない為、日陰で待ちました。店内に案内されてからは食事が運ばれて来るまでスムーズでした。また伺いたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月10日
-
開店前から行列の人気店
開店時間前に行ったのにもかかわらず、店外には人だかりが。ようやく開いたと思ったら、入口がメチャクチャ小さい。中学生でも頭がつっかえると思います。餅屋なれば餅を食らう、ということでもちざんまい+ずんだを注文。つるふわ系の滑らか餅、美味しくいただきましたとさ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月27日
- 投稿日:2023年3月28日