弁天堂茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
休憩ができる - 弁天堂茶屋のクチコミ
東京ツウ うららさん 女性/30代
- カップル・夫婦
アジサイ巡りで足が疲れたので休憩するのに立ち寄りました。柚ジュースとお団子をいただきました。幼児連れの家族が店員さんに「人数分注文してくれないと困る」と言われて困っていました。見晴らしは良かったです。
- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うららさんの他のクチコミ
-
三越日本橋本店
東京都中央区/その他ショッピング
毎年5月頃にBSの「世界ネコ歩きで」番組で有名な岩合さんの猫の写真展が三越で開催されています。...
-
ネット予約OK
東京タワー
東京都港区/展望台・展望施設
昔と比べて高層ビルが増えたこともあり高さに慣れてしまったせいか、東京タワーからの眺めは低く...
-
ネット予約OK
えびす屋浅草店
東京都台東区/人力車
雷門前付近で各社の人力車の車夫さんたちの観光客呼び込み合戦が毎日繰り広げられています。浅草...
-
今戸神社
東京都台東区/その他神社・神宮・寺院
今戸神社は恋愛の神様なので、女性の参拝客が多いです。友人に「結婚相手を見付けたいので今戸神...
弁天堂茶屋の新着クチコミ
-
登ったさきの一息
石段を汗だくでのぼったら弁天堂のさきにお茶屋さん。鎌倉サイダーをいただきました。注文は朱印をかいてる受付と同じところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月9日
-
景色がきれい
円覚寺内にある茶屋ですが、かなり階段を登った高台の上にあります。
天気がいい日だったので景色がきれいでした。
甘酒やおだんご、おしるこなどがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2018年8月29日
-
眺望も素晴らしい
円覚寺の境内の石段を上って行った先にあるお休み処です。高台なので眺めが良く、眺望を楽しみながら抹茶をいただき、一息つきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月8日
-
ところてん
円覚寺の境内を行き階段を上がった高台にあります。疲れて登った先でいただくところてんはさっばりして美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月24日
-
高台の茶屋でところてん
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
円覚寺に行く際は、必ず利用するようにしています。
きつい階段を上った先にありますが、そのおかげで見晴らしが抜群です。
初夏に行ったときには、涼しい風が通り抜ける中でところてんをいただきました。
お寺の中ということもあり、心洗われる場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月11日