舩坂酒造店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舩坂酒造店のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全107件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
有名な深山菊ですね。良い雰囲気の店構えです。店内には地酒をはじめお土産品いっぱいで楽しめます。地酒を目的に行った私は、購入した(1杯300円?)の枡に入れてくれた吟醸酒を、店内の「酒蔵バー」へ持ち込んでストーブに当たりながらゆっくり楽しみました。荒塩も用意され、酒好きには、もう最高です。飲みすぎに気を付けてくださいね。試飲できる酒蔵はほかにもありますが、「ゆっくり感」では、このお店のこの酒蔵バーが一番良いかも。- 行った時期:2018年1月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お酒の試飲をさせてもらって、お酒とハムと漬物を買いました。深山菊大変美味しかったです。また、行きたいです。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
杉玉の奉納会を見に行きました
1年前の杉玉を降ろし
新しい杉玉をつける
外した杉玉は軽く
新しい杉玉は重く
重要性を感じると支配人の田中さんが
言ってました
お庭で新酒を記念の枡でいただき
奥で酒粕餅や粕汁とお豆腐を
配ってて楽しい杉玉奉納会でした- 行った時期:2017年12月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年1月5日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
酒蔵というより、お酒のあるお土産物屋さんって感じ。試飲楽しみにしてたんだけど、システムが分からず断念。- 行った時期:2017年12月23日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
店内で桝酒が一杯200円くらいから楽しめます。皿の上に桝を置いて、並々とついでくれます。外のテラスに粗塩がおいてあり、それを桝の隅に置いて一緒に飲むと格別です。つい、お酒も一本買ってしまいました。- 行った時期:2017年11月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
飛騨高山の古い街並みに溶け込むように昔の姿を今に残す老舗の酒造です。私は車があったので飲めませんでしたが、家族が試飲して日本酒を選びました。後日コクのあるすっきりとしたお酒を味わうことができました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
ここでしか飲めない日本酒があります
販売してないのでレアな日本酒なのですが
ホント美味しいです
春先になると梅酒で使った梅が
詰め放題で販売されます
時々しか出ないので
酒蔵に行ってレジ横にあったら
ラッキーです🤞
是非とも詰め放題して
日本酒を飲みながら楽しんでください(^^)- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
店内は時の流れを感じさせる落ち着いた酒屋です。地酒の他にお土産も置いてありゆっくりと買い物ができました。その場で地酒を飲まれている方も居られました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい