舩坂酒造店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舩坂酒造店のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全107件中)
-
- カップル・夫婦
試飲して、好きなものを購入できます。種類がたくさんあるので迷いました。どれも美味しかったです。お土産にオススメです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
無料試飲と有料試飲があります。
有料試飲だと升で飲めます。
中庭?のようなところにテーブルがあり、そこで飲むことも可能でした。
季節によってもお酒が変わるので楽しめるとおもいます。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
深山菊は何度か頂いた事があったので今回はゆず兵衛というゆず酒を試飲してみました。一口でよかったのですが有料のしかないと言われ、有料のをお願いしたら直後に隣で別のスタッフさんがゆず兵衛を無料の小さいカップで振舞っていました。「あれでイイんですけど」と言うと「じゃあ特別に」と無料でいただけました。結果はよかったのですが、府に落ちず少し嫌な気持ちになりました。
味はゆずの風味が薄くもっと濃いゆず酒が好きなので、こちらのゆず酒は好みではなかったです。今回は頂いてませんが深山菊は好きです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
無料の試飲もありますが、ちょっとお金を出して有料の試飲を枡でどうぞ!!
蔵を現代風にしてカウンターテーブルと椅子で、試飲する為の部屋がありました。
あてはないのですが塩が置いてありますので、お酒のおともに自由にいただけます。
日本酒の飲み比べもいいですが、柚子酒も美味しかったです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月27日
のんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
上三之町の酒蔵ですが、お酒はもちろんちょっとしたお土産にちょうどいい、たくさんの種類の小物なども販売しています。奥にはレストランもあるので食事にも使えます。向かい側にも別の酒蔵があるので、試飲して飲み比べるのもいいかも知れません。くれぐれも飲みすぎのは注意しましょう。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
何度もリピートしてますが、ここのゆず兵衛をお土産に買っていくと、喜んでくれます。表彰も毎年されてる美味しいリキュールです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
試飲もできるし雰囲気も◎(*´ω`*)ゞ外国の旅行者が美味しそうに日本酒を試飲してたのが印象的でした(*´ω`*)ゞ- 行った時期:2016年3月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古い町並みに酒屋さんは沢山ありますが、ここは入りやすい感じで、お酒やお酒を使った商品が魅力的で買いたくなりました。- 行った時期:2016年2月1日
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
酒は有料ですが試飲できます。酒以外の土産物も豊富で、酒蔵というより土産物店という感じ。レストランやカフェもあります。- 行った時期:2016年1月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
高山の古い街並みの一角にあります。たくさんの種類のお酒が並んでいました。日本酒を使ったゼリーなどもありお酒が得意じゃない方にも楽しめると思います。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい