手打ちそば処 朝日ヶ丘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手打ちそば処 朝日ヶ丘
所在地を確認する

のれんと緑の提灯が目印

茅野市柏原の畑で作ったそばを丹念に手打ち
-
評価分布
手打ちそば処 朝日ヶ丘について
朝日ヶ丘の蕎麦は標高約千メートルの畑で自家栽培しています。そして刈り取りから乾燥調製、玄蕎麦の磨き、最近は、丸抜きの機械や、石臼も導入し、主人の蕎麦に対する情こもった手打ちそばのファン多し。7月中旬〜下旬は「寒晒しそば祭」開催。江戸時代、将軍様に献上した天下一品のそば「寒晒しそば」が食べられます。・新そば10月下旬頃から。駐車場15台(無料) 営業時間 AM11:00〜そば終了次第 定休日 不定休(10名以上の団体・遠方からの方はご一報ください)夏季は毎日営業致します。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:午前11時〜そば売り切れまで 休業日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419 地図 |
交通アクセス |
(1)中央道諏訪南IC30分
(2)上信越道佐久IC60分 |
平均予算 |
|
手打ちそば処 朝日ヶ丘のクチコミ
-
自家栽培された蕎麦を使い 自家製粉で蕎麦打ち
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
地元で自家栽培された蕎麦を 使い それを自家製粉して蕎麦打ちするから 純粋な信州蕎麦が食べられる プレミアムなお蕎麦屋さんです。ニジマスのコトコト煮もたいへんおいしくリピーターが多い 大好評なめにです。
7月下旬限定の寒晒し蕎麦は、特に大人気で競争率が高いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
aoichanさんの手打ちそば処 朝日ヶ丘のクチコミ
とても、美味しくいただきました!
常連の方もいました。つゆも自家製で蕎麦も畑で作っていて完全手打ちでしょ!
白樺湖畔にも何件かあるけど、私はここ朝日ヶ丘さんです。
また、近くに行ったら寄りまーす!詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2013年10月16日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
ビーナスラインテレサさんの手打ちそば処 朝日ヶ丘のクチコミ
5月に一人旅。白樺湖沿い、静かな環境に朝日ヶ丘さんはありました。そこで、田舎そば定食をたべました。自家製のおそばということで、しこしこ、つるつるとおいしくいただきました。セットでついていたニジマスの甘露煮はしっかり、煮込んであり、骨までたべられました。お持ち帰りもOKとのこと。子供に買って帰ればよかったな〜とよいとおもいました。スタッフのかたは温かみのある方揃いでした。7月10日からは、寒晒しそばがでるとこのこと。また、おじゃましてみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年5月16日
- 投稿日:2010年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 5
手打ちそば処 朝日ヶ丘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 手打ちそば処 朝日ヶ丘(テウチソバドコロアサヒガオカ) |
---|---|
所在地 |
〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419
|
交通アクセス |
(1)中央道諏訪南IC30分
(2)上信越道佐久IC60分 |
営業期間 |
営業時間:午前11時〜そば売り切れまで 休業日:不定休 |
料金 |
その他:盛り田舎そば 850円、田舎温そば 850円、そば定食1100円 |
最近の編集者 |
|
手打ちそば処 朝日ヶ丘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 100%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 60%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%