囲炉茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
囲炉茶屋のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全80件中)
-
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
[一番のおすすめ料理]金目
[交通手段のアドバイス]ー
[服装のアドバイス]なし
囲炉裏があり、炉端焼きができるようです。ランチできました。人気店のようで混んでいました。2階からは海が見渡せます。金目鯛の干物定食をいただきました。金目鯛の干物は大きくて、肉厚の身で、香ばしくて美味しかったです。- 行った時期:2015年2月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
海鮮料理がメインの熱海らしいお店です。
野菜やねり天に貝などを使った色々な種類の串焼きが有ってビールが進みました。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海の景観を見ながらお刺身定食をいただきました。熱海のお食事処として有名なのでお昼は満席に近い状態でした。- 行った時期:2016年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2人で行きましたが、海鮮丼とお茶漬けを頼みました。どちらもとても美味しくて、満足でした!早い時間に行ったので空いていましたが、どんどん混んで来ていたので、行きたい人は是非開店すぐを狙って下さい。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ランチに、お魚の定食を食べに行きました!昼時だったのでとても混んでいて、頼んでから出てくるまで20分くらい待ちました。2000円くらいの定食を頼みましたが結構ボリュームあり、お腹いっぱいになりました♪- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
7月中旬の土曜日、ランチで伺いました。
人気店のようですが、タイミングが良かったのかすんなり入店。(翌日の昼時に前を通ったらかなり並んでいました)
お刺身定食と、友人は干物の定食を注文。
若干観光地価格の気はしますが、美味しかったです\(^o^)/席も掘りごたつでゆったりしていて良かったです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガイドブックに載っている人気店で、魚介が美味しいです。
あじのたたきとアジの干物定食をいただきました。生もおいしいですが、干物も脂がのっていて美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
熱海で、ランチに寄りました、囲炉裏茶屋。
11時半の開店すぐに入りましたが、お客さんが、どんどん入ってくるようで、さすが、評判のお店、と思いました。
ランチに、三種の干物定食と、海の幸丼をいただきました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい