いけす円座/すし八咫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いけす円座/すし八咫のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 58件 (全58件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
クエは和歌山が有名だと聞き、うまれて初めてクエを食べました。クエ専門店のためクエの薄造り、クエのから揚げ、クエ鍋、クエ雑炊と一通り満喫☆店の雰囲気もよく、個室なので気兼ねなく話しながらゆっくり過ごす事ができ充実した時間を過ごす事ができました。でも値段はちょっとお高めです…- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥8,000〜¥9,999
ホテルシーモアに隣接しているお店で、事前予約をしてクエ鍋とから揚げを食べました。
久しぶりのクエに主人も私もテンション↑↑クエ鍋は締めに雑炊にしてもらい、最後までおいしくいただきました。
個室対応だったので、落ち着いて食事を楽しむことができました。- 行った時期:2013年12月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥8,000〜¥9,999
今回、初めて利用させてもらいましたが連休中の当日の予約でも丁寧な対応していただきました。料理も鍋をいただきましてとっても美味しかったです。次回は会席を食べたいと思います。- 行った時期:2014年7月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
和歌山といえば、{ くえ }ですよね。
今年は。こちらで、くえ三昧してきました。。
お正月に行かれる方は、予約がオススメですよ!!- 行った時期:2012年1月2日
- 投稿日:2012年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
クエをつかった豪華なお料理がお手頃な値段でいただけるお店です。
とても美味しかったし、個室になっているところもよかったです。
また行きたい★- 行った時期:2010年8月10日
- 投稿日:2010年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
1万円のくえ会席を注文。今回2度目の利用。品数も多く、お料理はどれを食べても本当においしい!!お部屋も個室で落ち着く空間です。今回は焼きクエを追加してみましたが、本当においしいのでコレかなりオススメ。
ランチの海鮮丼もおいしかったです。白浜に行くときは絶対利用します!個人的には、ホテルや旅館の夕食より絶対おいしいと思います!!皆様もぜひ!!- 行った時期:2010年8月17日
- 投稿日:2010年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
以前よりJR駅構内でよくクエ料理を食べるプランのパンフが目に付いてたので、とても気になってた。そんな時ホテルシーモアのホームページで九絵亭の紹介を発見!早速、食事は九絵亭、宿泊はシーモアのプランで予約。家族は大人2名と4才の子供で宿泊料金と食事代金込みでトータル3万弱。
お店の中の雰囲気はちょっと高級な料亭って感じで、BGMも琴の音色が流れる純和風。入り口に飾ってるクエの陶器の置物はちょっと笑える代物で早速箸置きとセットで早速購入。玄関のカウンターのところに橋本大阪府知事や松岡修三さんの写真が飾ってあった。お店のスタッフ尋ねると松岡修三さんは「食いしん坊万歳」の取材で九絵亭に来たとの事。
女将風の着物の女性に案内されて個室へ。宿泊とセットになっていた料理はスタンダードの九絵づくし会席との事で、料理の価格は5千円との事。会席のコース料理なのでいろいろな九絵料理を楽しめた。中でも九絵うす造りは絶品。ポン酢で食べるのだが、造りの苦手な奥さんがえらく気に入ってしまい、追加で注文したほど。でもやっぱり九絵は鍋もおいしくて、会席の中には小さな鍋がついていて九絵鍋も楽しめた。とても手の込んだ料理ばかりで奥さんちょっと感激してた。九絵料理はもちろん残さず完食、絶品でした♪九絵亭のパンフレットにふぐや鯛より美味いとあったが、なるほど納得の味でした。- 行った時期:2008年10月31日
- 投稿日:2010年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい