第7ギョーザの店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第7ギョーザの店
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気


ホワイト餃子

ホワイト大・15個

餃子
メニュー
第7ギョーザの店について
ギョーザの概念をくつがえす、もちもちのボリュームある皮にジューシーな具がポッテリと包まれた「ホワイト餃子」が有名。パリッと香ばしく焼き上げられたギョーザを目当てに、学生や根強いファンが店を訪れる。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒920-1167 石川県金沢市もりの里1−259 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
金沢のガイドブックには必ずのっている第7ギョーザ。宿泊している近江町あたりのホテルからタクシーを利用していってきました。 味は意外とあっさりしています。が、皮が厚いのでボリュームがすごかったです。全種類の餃子をいただきましたが、私は焼き餃子が1番美味しかった!
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月26日
0 この口コミは参考になりましたか? -
金沢では名高いギョーザ店を訪問、路線バスに乗って探し回った後、ついにその店を探しました。ホワイトギョーザ、アツアツのギョーザにビールで口の中を冷やしていただく。
- 行った時期:2014年8月31日
- 投稿日:2019年11月13日
6 この口コミは参考になりましたか? -
-
ご当地感:5.0 / 味:3.0 / 価格:4.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
1番人気のホワイト餃子。 厚めの皮の旨さが楽しめます。 具がやや少なめなので意外と数多く食べれます。 箸休めに漬け物の盛合せを頼むお客さんが多かったです。 人気があるので行列待ちは避けられないようです。
- 行った時期:2018年8月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月4日
8 この口コミは参考になりましたか?
第7ギョーザの店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 第7ギョーザの店(ダイナナギョーザノミセ) |
---|---|
所在地 |
〒920-1167 石川県金沢市もりの里1−259
|
最近の編集者 |
|
第7ギョーザの店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 4%
- 普通 13%
- やや混雑 39%
- 混雑 42%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 16%
- 30代 38%
- 40代 32%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 53%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 18%