満幸商店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
満幸商店のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全64件中)
-
- カップル・夫婦
加太海岸、友ヶ島観光は
楽しい
そして、お昼は漁港にて、新鮮釜揚げシラスご飯、丼ぶり
量が半端ではありません。
とろける感じ、二杯目もいただけます。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
加太港から徒歩5分くらい、淡嶋神社すぐそばにあります
指定駐車場もあり、魚介類が堪能できるお店
今回はカップルセットのような2人でお店のおすすめシェアしていただくメニューセレクト
名物しらす丼やわさびスープ、9種類の前菜プレート、お刺身、わさびスープに入れる〆のうどんがセット
プラスいわしの焼いたものいただきました
しらす丼はつめたいしらすがこんもり温かいご飯に乗っていて、甘めの出し醤油かけていただきます
わさびスープは一晩鯛を贅沢に使って煮込んだスープで絶品、わさびあとからお好みで入れていただきます
お刺身も鯛のこぶ〆で、レモンかけてさっぱりいただきます
前菜はすべて手作り、トマトとかたの寒天よせ、ひじきの煮物、むしどりとオクラのバルサミコソース、高野豆腐の石垣むし、とうふの皮とえびの中華風、ごぼうのむし焼き、芽キャベツのめんたいマヨ、ぴり辛こんにゃく、オリーブとマスタードのハムサラダになってます
料理は待たずにすぐに出てきて、いわしも苦味がまるでなく、香ばしくて美味
朝一番の9時の入店でしたが満足のいく食事いただけました- 行った時期:2018年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月15日
他1枚の写真
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
インターネット上には駐車スペース無しと記載があったので、近くのパーキングに停めたのですが、お店の中で、駐車場あったのにーと教えてもらったので、次からは停めたいと思います。台数はそんな多くはないみたいです。わさびスープが有名で、お魚の良い出汁でおいしかったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
検索すると絶対に出てくる場所です。友ケ島に行った帰りに訪問しましたが行列出来ていましたが、外れなしのお店です。少し歩いた所にある場所でしらす丼だけ食べれます。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
味もよく対応してくれるおばちゃんも愛想がいいです。直ぐ傍は波止場があり和歌山の加太に来たなぁという実感が得られました。淡島神社の中にあり食前にお参りも出来ました。ただもう少し店内がきれいならなぁと思いました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
昔はオヤヂ共の為にある、その手の店だったのだ。栄螺やオク貝を炙って醤油差して、宜しき薫りを〜ふわ、ふわりん〜参道に漂わす、鰻屋商法だった。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい