絶景レストラン うずの丘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絶景レストラン うずの丘のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 68件 (全68件中)
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:0.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
子供のメニューが少なくて、一度並びましたが、やめました。
値段も高いですね。
もう少しリーズナブルなメニューもほしかったな。- 行った時期:2016年9月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鳴門大橋の手前のレストランです。新鮮なお魚料理がいただけます。生しらすのシーズンがお薦めです。閉店時間が若干早いので要注意です。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
さわらのお刺身、どんぶり、定食などさわら三昧でとても美味しかったです。家族で行きましたが、お子様ランチやカレーもあり助かりました。さわら以外にも、玉ねぎ丸々をグリルしたものも食べましたが、これまた甘くて美味しかったです!- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
淡路島の海の幸、山の幸を使用したメニューが沢山あります。いつも海鮮丼を注文するのですが、新鮮なお刺身がふんだんに載っていて食べ応えありです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
大阪ツウ kyonさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
営業時間が15時までというのが少し残念なものの、9時の開店からレギュラーメニューが楽しめます。
7月からは赤ウニが解禁になり、数量限定のウニ丼定食や ウニしゃぶ定食がいただけます。
普段は予約できるようですが、私たちは三連休に行ったので予約できず、10時ごろ来店。
絶景を望む窓際の席にすぐに案内してもらえました。
ウニ丼はウニ板一枚丸々ついてきますし、ウニしゃぶも
たっぷりウニを使った出汁に刺身をくぐらせたり、ご飯を投入して雑炊にしてたっぷりと楽しめました。
淡路島の大きな玉ねぎをタジン鍋で丸ごと蒸し焼きにしたお料理もとても美味しかったです。
景色もお料理も申し分なし。
他県から遊びにきた友人を案内したら、とても喜んでくれました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
淡路島行く度、お昼ご飯にここへ寄る。美味しいし、値段も手ごろ。最近ではTVのグルメ番組でも取り上げられて、ちょっとお客さん多くなって、ザワザワと落ちつかなくなったのが残念。窓から見える鳴門大橋が素敵。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
前日ウエスティンホテル淡路に宿泊し、夢舞台を散策していたのでお昼近くになり、ホテルで食事するか、南淡路まで行くか迷いましたが、高速を飛ばして南淡路へ。
淡路島の南端、淡路島南ICを降りてすぐのところにありました。
テレビ等で紹介されているらしく平日なのに結構な人がいましたが、団体さんが帰った後ということもあり、すぐに案内されました。隣近所みんな『海鮮うにしゃぶ』をいただいておりましたが、私はあまり雲丹が得意ではなく、『あなご飯』を。妻も付き合ってくれて『蛸飯』を注文。
あなごは少し細かったですが、やわらかくておいしい。妻の蛸飯も少しもらいましたがこちらもやわらかいこと。
サイドメニューで『島のうま玉』(たまねぎの丸焼き)と生しらすのちょい盛りもたべました。
淡路島の食材が堪能できて大満足です。- 行った時期:2016年6月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
2時頃に行ったので、窓側にすんなり座れ、鳴門大橋を見ながらの食事ができました。
ローストビーフがとても美味しかったです。いろいろな種類があるので、各々がいろんなものを食べれたので幅広い年齢層でもよさそうです。
施設内に授乳室があればいいのですが…- 行った時期:2016年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい