白水堂 思案橋本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
和菓子といえばここ - 白水堂 思案橋本店のクチコミ
長崎ツウ たたた〜ちゃんさん 男性/40代
- その他
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
甘いものがたべたくなったときに、「今日は和菓子だな」という気分のときは、どれもおいしいこちらのお店ですね。
- 行った時期:2012年7月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たたた〜ちゃんさんの他のクチコミ
-
クインテッサホテル佐世保
長崎県佐世保
ロビー・エレベーター・廊下・室内、どれも清潔でした。 部屋は広々としていて、ゆったりと過ご...
-
東京ディズニーランド(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
アトラクションも楽しいけど、やっぱり一番はパレードでしょう! 見ているだけで、ディズニーの...
-
清香園諫早店
長崎県諫早市/その他軽食・グルメ
ちょっと贅沢して、焼肉を食べようと思ったら、清香園さんですね。 おいしいお肉を頬張って食べ...
-
らりるれろ西海店
長崎県西海市/その他軽食・グルメ
まだ昭和の頃、マクドナルドが長崎県内にまで進出してくるまでは、ハンバーガーといえばらりるれ...
白水堂 思案橋本店の新着クチコミ
-
有名なカステラ
長崎にいったら買おうと思っていた桃カステラ、サイズが選べて嬉しかったです。小さいを食べましたが甘くて美味しかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年2月28日
ちまこさん
-
やさしい味のミルクセーキ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
和菓子屋さんの奥に結構広めの喫茶店があり、そこで長崎名物のミルクセーキをいただきました。長崎のミルクセーキは飲むものではなく食べるもの。シャリシャリ甘〜くおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月16日
-
全部美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
前回は桃カステラを購入しましたが、他にもお菓子がたくさんあったので、今回はバラでいろいろ購入しました。甘さのバランスがちょうど良くて、どれも美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月11日
-
こももカステラ美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
桃カステラというのは本来桃の節句にちなんだお菓子なので季節が外れると無いのですが、お店によっては一年中販売しているところもあるというのでその該当されるこちらのお店へ行きました。
桃カステラは普通サイズと小さなこももカステラの二種類があり、私は味見として小さなこももカステラ(税込み346円)を1個購入しました。
ホテルに持って帰り部屋でいただきました。カステラに挟まれたジャムの味が自分の好みの味でした。
桃を表現している砂糖部分と合わせても美味しい。
こんなおいしいお菓子が自分の住む町にあったらきっと太ってしまうだろうな。無くて幸いかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年9月28日
-
和菓子
昔からある和菓子のお店です。本来「桃カステラ」は桃の節句のころに御祝のお返しでいただくもので、他のお店でも取り扱いがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年7月23日
takakoさん


