石村萬盛堂 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴乃子が有名 - 石村萬盛堂 本店のクチコミ
福岡ツウ ひめさん 女性/20代
- 一人
和菓子が美味しいです。鶴乃子が有名なお店です。もちろん鶴乃子も美味しいですが、他の和菓子も美味しいです。
- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2016年10月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひめさんの他のクチコミ
石村萬盛堂 本店の新着クチコミ
-
祇園饅頭
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
博多山笠の縁起菓子、祇園饅頭はこの時期だけの限定商品です。酒粕の風味が良くしっとりとしたこし餡は、甘さ控えめで食べやすいく、包みに櫛田神社の紋が入っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月18日
-
歴史を踏まえて 新生「萬盛堂」
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
昨年8月に再オープンして初めて訪れました。2階から上はホテルになって以前の面影はなくなりましたが、店舗には創業からの歴史を垣間見ることができる物も者も展示されています。
店の代名詞でもある「鶴の子」や「塩豆大福」で博多のやさしい甘味を楽しめます。期間限定の季節の味もいろいろと見つけられます。店舗の一角では本店限定の「つるのこのこ」を楽しめます。
博多祇園山笠「追い山 回り止め」計測所でもある場所で、賑わいを思い浮かべてみませんか。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月12日
-
他の店舗にはない商品もあります
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
本店と空港店にしか置いていないお菓子もあったので購入しました。お菓子を選んでいると、季節限定の苺の鶴乃子とお茶をいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月21日
-
一時休業
建て替えのために一時休業しましたが、私たちは休業前に来店しました。その際に従業員の方から、今後は再オープンまで仮店舗で営業すると案内の紙をもらいました。新しいいしむらを楽しみにしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月17日
-
休業前に来店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
老朽化により、二年間近く休業して建て直すそうです。立派なビルに生まれ変わるということで、最後に今のいしむらに訪れました。歴史ある建物で少し寂しくもありますが、行けて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月14日