下呂温泉 飛騨牛にぎり 湯島庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カレーパン - 下呂温泉 飛騨牛にぎり 湯島庵のクチコミ
お宿ツウ さーしゃさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
下呂に行く前に食べたいものを探していたら『カーレーパン』がありました。
朝お店に伺うとすでに列が出来ていました。コロッケは完売で『飛騨牛にぎり』と『カレーパン』を買いました。
にぎりは高山でも食べましたが、カレーパンはパンの中の肉が大きくて、驚きました。
もちろん美味しかったです。また食べに行きたいです。今度は『コロッケ』も注文してみたいです。
- 行った時期:2019年3月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
さーしゃさんの他のクチコミ
-
ホテルウィングインターナショナル池袋
東京都池袋
友人が池袋に住んでいるので、友人に会うために池袋周辺のホテルを予約しました。 池袋駅周辺に...
-
Due・Italian・シオサイト
東京都港区/その他軽食・グルメ
ラーメンなのにイタリアンを食べに来ているようです。 スタッフの衣装や振る舞いは上品なCAさん...
-
海王丸パーク
富山県射水市/公園・庭園
平日のお昼に訪れたので、年配の観光客と遠足に来ていた幼稚園児だけでした。 別な友達を連れて...
-
能登半島国定公園 雨晴海岸
富山県高岡市/海岸景観
写真のようには立山連峰が見えませんでしたが、雲がかかりうっすらと立山が見える程度でした。 ...
下呂温泉 飛騨牛にぎり 湯島庵の新着クチコミ
-
2度と行かない
定員の態度が悪すぎます。
口コミに書いてある通りでした。
お肉は冷たいお肉を炙っただけです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月28日
-
酷い
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
女性?の偉そうな態度…
その場で言ってやろうと思いましたが…グッと堪えました。
オーナーさんはちゃんと考えた方が良いのでは?
インバウンド等で観光地の売り上げは簡単に上がる状況なのは重々分かりますが…本当にひどい。
下呂全体のイメージが下がります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月2日
-
飛騨牛が甘く脂がのっていてとても美味しかったです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
下呂温泉に行く前に検索していたところ、湯島庵が出てきました。飛騨牛にぎりの食べ比べが気になり行ってみました。
下呂温泉街なので歩いて行けて、ちょっと小腹が空いている時にちょうど良いサイズ。
飛騨牛にぎり2かんと豚にぎり1かんの計3かんがタコせんの上にのっていました。
どれも脂がのっていて甘い。
美味しかったです。
あっという間に無くなって、本当に食べたのかな?と思うくらい…1000円が瞬時に胃袋の中へ消えていきました。
追加注文して食べたかったんですがグッと我慢し、次の食べ歩きへGO
ちなみに私達は外の牛席に座って食べることができましたが、外で立って食べている方もいました。
下呂温泉に行く際はまた是非立ち寄りたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月16日
-
2度と行きません
あらかじめ口コミを見てから行くべきでした。
店員さんの接客がひどい。
表の窓口で商品を受け取った後、店内で食べようと入ったら、右手に丸イスがあるものの「座らないで」という旨の張り紙。座れないでいる私たちを見て、ご家族連れが帰ろうと立ち上がってくださった瞬間に、「座れないなら入らないで!!!」という店員の怒る声。「もう席が空きそうなので」と返事をすると、「言ってることわからない?座れないでしょ。帰りなさい!」。あのう、私、何か失礼なことでもしましたか?
怒っているからとりあえず出て、その後ご家族連れも出ていかれ、席が空いたのを確認してから、もう一度店内に入ろうとすると、今度は「出たり入ったりしないで!」。席は空いているのに入れず、仕方がなく、路上で食べましたが、外から店員さんの接客を見ていると、もうひとりの店員も似たり寄ったりの接客。どうしてあそこまで上からの物言いができるのか不思議です。
もっと解せないのが、閉店間際の15時に男性が店の奥から出てきて、「どう?今並んでる人でおわりにするか。ちょっと(最後尾の人で終わりですと)言ってきます。」と店員に声かけ。すると、横柄だった店員が、「お願いします。悪いねえ、嫌な役割で。」と明らかに私達に対する態度とはちがう返事の仕方。きっと、オーナーか店員より偉い人だったんでしょうね。
楽しい旅行が台無しでした。下呂温泉は印象が悪くなってしまったのでもう行かないな。
味ですが、肉がハムのようにペラペラ。ただ握りが小さいからバランスを考えるとそうなるのかもしれません。
そしてお皿代わりのエビせんべいが握りの水分を持っていってしまうのか、ご飯がぽろぽろになり食べにくいので、もし行く場合は割りばしでも用意するといいかも。そして、最後はそのエビせんべいが味の余韻を全部持って行ってしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月15日
-
店員の態度が悪い
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
開店前に一組並んでいたのでその後ろに並んでいたらその一組目が注文している時に、「入口が反対側です、ルールを守ってください」と言われました。確かに、入口とは逆に並んでいた形になりますが、一組目の人がちゃんと並んでいたら済んだ話しで、しかも注意されたのが私だけという形になりました。
その時点で少しイライラしていましたが、注文して中に入ろうとしたら傘は傘立てに入れるものですよ。と、さぞ当たり前かのように言われました。そして、傘立てに傘を置こうとしたらつまずき、飛騨牛を地面に落とすという始末。
もう二度と行きません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月1日