東北の和食(151ページ目)
4501 - 4530件(全18,226件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
4504仙人の食卓 雄艇
青森/居酒屋
折爪岳の山の幸と三陸の海の幸、メニューは、「折爪岳の仙人」と言われている大将が、自ら採ってきた食材をもとに決まります。絶品の珍味がメニューに並びます。(じゃらん現地スタッ...
-
4505楽趣庵
山形/うどん・そば
プロの指導とプロの道具で作る本格そば打ち体験道場。5人分のそばを一気に打ち上げ、茹でたてを食す味は格別なものがある。その醍醐味はまさに快感そのもの。1人で5人分を打つのが...
-
4506蒸籠厨房 気どらず屋
岩手/居酒屋
ジャズがバックに流れるお洒落な雰囲気の店内で、体と素材にやさしい蒸籠料理を楽しめる。滝沢村産の麦香豚(ばっこうとん)を使った『あらびきシュウマイ』500円は、肉の旨みが凝...
-
4507食房 青荷庵
秋田/居酒屋
青荷山荘の駐車場脇に建つ食堂。ここの看板メニューは『稲庭山菜うどん』850円。地元で採れた山菜を使い、さまざまな食感と風味が楽しめる。塩味を利かせたタレも味にアクセントを...
-
4508活魚料理 やすらぎ
宮城/居酒屋
もともと定置網とのり養殖を専門にしていたご主人が、のりの不作が続いたことをきっかけにかきの養殖と料理屋を始めた。メニューはカレイやネウ、ハゼなど活魚一品料理やコース料理が...
-
-
4509のんびり村
宮城/居酒屋
半農半漁の里・長面浦で、20年来の夢を叶えて民宿を始めた。ご主人が水揚げした地魚や養殖かき、自家製野菜を「食事の合間にもこの暮らしに溶けこんで欲しいから」と、築160年の板...
-
-
4510酒・そば工房 さんご
山形/うどん・そば
白鷹町には、農家が休みの冬に頼まれたときだけ打つという「隠れそば屋」という伝統がある。天童の酒屋だったご主人は、名人を頼って引っ越してまで白鷹流の打ち方を直伝してもらった...
-
4511手打蕎麦おんどり
山形/居酒屋
「最上川三難所そば街道」十番店の「おんどりそば」。丸抜き(そば殻だけを除いた実)のそば粉10につなぎ1で、コシと風味の強さが自慢。洗練された細打ちの『板そば』は観光客に、太...
-
-
4512味処 いろり
岩手/郷土料理
地元産きのこと山菜にこだわったお店。おすすめは『きのこ丼』。舞茸、なめこ、ならたけ、あみたけなど湯田産のきのこを丼に。卵とじは半熟にしてあり、きのこのシャキシャキ感と卵の...
-
-
4513田舎料理 田麦舎
岩手/郷土料理
自家農場で育ったきじと岩泉の天然水で練り上げた地場産のそばで作った『田麦舎特製十割きじそば』が人気。高麗雉と比内鶏を掛け合わせた雉を使った『合雉丼』は他では味わえない逸品...
-
-
4514あっとほーむ
宮城/居酒屋
「料理は仕込みが肝心」と言うご主人。店が自宅だから仕込みも十分にできる。魚介は毎朝塩釜でご主人自らが目利きし、奥様の実家で作る「ひとめぼれ」は玄米で仕入れてその度に精米す...
-
-
4515おの新食堂
宮城/居酒屋
この場所でお店をはじめたのが昭和43年。以来変わらない味のシンプルな定食を作りつづけている。『焼き魚定食』の魚は、塩鮭、サバ、サンマ、ホッケ、スズキなどその日によっていろい...
-
-
4516山の風
岩手/居酒屋
「山菜は野菜になれなかった植物。人の手がかかっていない、本当の自然の恵み」という武田さんは、山を遊び場として育ち、山菜やキノコを知り尽くした山の達人。山菜の旨さは丁寧な下...
-
-
4517酒食亭 百舌
宮城/居酒屋
30種類ものオリジナル牛タン料理があるという「百舌」。料理に使う牛タンは家業秘密の方法で下処理し、かなり柔らかい。これを2cm位の厚切りにしてコショウを振り、小麦粉、玉子、粗...
-
-
4518パーラーあじさい
山形/居酒屋
農家の主婦2人で店を切り盛りする農家レストラン。お米は低農薬、野菜は無農薬にこだわり、野菜そのものの旨みを最大限に引き出した手作り料理を提供。人気はワンコインで味わえる日...
-
4519地鶏そば 山ざと庵
福島/うどん・そば
ここの地鶏そばは、自家栽培したそばを使い、十割そばを温かくして出す。なのにしっかりとしたコシが残っている。ご主人が育てた会津地鶏のガラと野菜や昆布などを半日煮込み、一晩寝...
-
-
4520久寿屋
山形/うどん・そば
地下水を使って打った更科よりさらに細い麺と、甘めのつゆが美味。60種類以上というメニューの多さも、そば屋にはめずらしく、いろいろ試したくなる。揚げ物やキムチなど時代に合った...
-
-
4521泉屋
岩手/うどん・そば
平泉駅前にある創業100年のそば屋。名物『泉そば』は、そばの打ち菓子とそば茶に始まり、そばの刺身、ごま和え、かけそば、最後にそば湯と、まさにそばのフルコース。途中、店主が...
-
4522割烹 磯勘本館
福島/日本料理・懐石
プライベート感あふれる個室を所有しているお店。この店の『あんこう鍋』は、アンコウと野菜をベースにしグラグラと煮るため濃厚な味わいだ。西京味噌と田舎味噌のW使いで、豊かなコ...
-
-
4523南蛮蔵
宮城/居酒屋
寺島オーナー1人の店。料理を作りに厨房に入るとお酒のお代わりはおあずけ。そんなフランクな人柄に惹かれ、同業者も店を閉めてから集まる。年4回変わるメニューも楽しみ。日本酒の...
-
4524むささびの宿
宮城/居酒屋
オーナーが自ら山に入り掘って来た山の幸・川の幸を味わうお店。中でも天然の自然薯には格別のこだわりがあり、ストックがなくなってしまうと店を閉めてしまうほどだ。自然薯の食べ方...
-
4525焼助
宮城/居酒屋
20時を過ぎると平日にもかかわらず約40席の客席がすぐに埋まってしまう。人気の秘密はスタッフの活気と旨い焼鳥。厳選された素材を備長炭でじっくり焼き上げる。トントロ270円、つ...
-
4526とりあん
宮城/居酒屋
ここのオーナーの前職はなんと床屋さん。川俣しゃもの旨さに惚れ込んでの大変身。仕込みは朝6時から始まるほどの丁寧な仕事には、やはり職人気質がうかがえる。『特製つくね』はモモ...
-
4527COOKIN(クッキン)
宮城/居酒屋
「冷凍モノは食べさせたくない」というオーナーは3児の母。お母さんの発想でメニューを考えている。おすすめは魚日替わり、のり日替わりなどの3種の『日替わり弁当』(500円)。...
-
4528板前工房 よしだ
山形/居酒屋
カウンター席に陣取る漁師さんはガラスのネタケースにも目を光らせる。自信のネタは主人見立て。いいものは拝み倒してでも仕入れる。手を加えすぎない料理で素材の旨みを引き出してい...
-
-
4529鮨処 朝日屋
山形/寿司
旅館時代を含めて創業100年の老舗。4代目ですし専門店になった。塩とレモンでいただく『白身のにぎり』は、地魚を知り尽くした親方の妙技。魚本来の甘みと上品な香りを楽しむ逸品...
-
-
4530寿してつ
秋田/寿司
板長兼漁師の主人が、自ら釣り上げた本マグロを始め、柳メバルなどが味わえる。秋は黒鯛、アイナメなども旨い。地元の海を知り尽くした漁師が調理する、板長おまかせ料理(価格、内容...
-