1. 観光ガイド
  2. 北海道の資料館
  3. 洞爺・登別・苫小牧の資料館

洞爺・登別・苫小牧の資料館

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ゆきさんの仙台藩白老元陣屋資料館の投稿写真1
    • 仙台藩白老元陣屋資料館の写真1

    1 仙台藩白老元陣屋資料館

    白老町(白老郡)/資料館

    4.1 18件

    白老の陣屋の歴史とともに、蝦夷地の警備の歴史もわかります。仙台藩を始めとする東北の諸藩が苦労した様子...by 5241さん

    1. (1)白老駅から徒歩で30分
  • ZUNDAMさんのほっき貝資料館の投稿写真2
    • ZUNDAMさんのほっき貝資料館の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのほっき貝資料館の投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのほっき貝資料館の投稿写真1

    2 ほっき貝資料館

    苫小牧市/資料館

    4.0 2件

    向かいにある「魚金食堂」でお昼を食べた後に寄りました。田舎ではよくある資料館ですが、ほっき貝について...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん

    苫小牧の代表的な産物、ほっき貝について展示・解説してある資料館です。

    1. (1)JR苫小牧駅より車で 10分
  • ef6325さんの安平町鉄道資料館の投稿写真1
    • Hirotanさんの安平町鉄道資料館の投稿写真3
    • Hirotanさんの安平町鉄道資料館の投稿写真2
    • Hirotanさんの安平町鉄道資料館の投稿写真1

    3 安平町鉄道資料館

    安平町(勇払郡)/資料館

    4.0 11件

    D51を間近で見られる資料館で、開館している時であれば無料で見られる。実際には自走はできないが、後ろか...by Hirotanさん

    鉄道に関する貴重な資料を収集・展示した鉄道資料館は、鉄道のまちとして発展した安平町ならではの観光スポットです。資料館には鉄道ファン必見のD51機関車や、現在では希少なSL部品...

    1. (1)追分駅 徒歩 15分

その他エリアの資料館スポット

1 - 8件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ひでちゃんさんの函館市北洋資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの函館市北洋資料館の投稿写真1

    室蘭市からの目安距離 約60.7km

    函館市北洋資料館

    函館市/資料館

    4.5 口コミ4件

    漁業の始まりから歩みについて勉強になりました。サケやカニの種類とか、ホッキョクグマやセイウチ、アザラ...by いずみんさん

    北洋の自然と戦いながら生きてきた私たちの先人について、以下の3つに分けた展示で分かりやすく学べる施設です。

  • 21世紀少年さんの北海道立文学館の投稿写真1
    • もりたさんの北海道立文学館の投稿写真1

    安平町(勇払郡)からの目安距離 約49.0km

    北海道立文学館

    札幌市中央区/資料館

    3.6 口コミ13件

    北海道立文学館へ行きました。^o^中島公園園内にあります。資料が展示してありました。^o^またまた行きたい...by kokohaさん

    文学関係者の熱意が実り、1995(平成7)年、北海道初の総合文学館として開館。 文化施設が点在する中島公園内にあり、石川啄木、有島武郎、小林多喜二、三浦綾子など北海道ゆかりの...

  • sklfhさんの占冠村物産館の投稿写真1
    • エドさんの占冠村物産館の投稿写真1
    • 占冠村物産館の写真1

    厚真町(勇払郡)からの目安距離 約52.1km

    占冠村物産館

    占冠村(勇払郡)/特産物(味覚)、資料館

    3.2 口コミ5件

    駅前の物産館の二階の食堂は、けっこうおいしいですよ(*^_^*) 普通の食堂ですが、カレーやラーメン、ステ...by りんごさん

    wi-fi使用可能。1階は待合スペース、2階は郷土資料館、レストランがあります。 営業 10:00?19:00 管理者 占冠村 収容人員 80人

  • ひでちゃんさんの市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)の投稿写真1
    • こはるさんの市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)の投稿写真1
    • shin067さんの市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)の投稿写真2
    • shin067さんの市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)の投稿写真1

    室蘭市からの目安距離 約64.7km

    市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)

    函館市/資料館

    3.7 口コミ14件

    北海道函館市にある郷土資料館。函館の明治の商家建築として貴重であり、展示についても「明治 函館のハイ...by ひでちゃんさん

    明治13年に洋品小間物店として建てられた。現在は郷土資料館として明治時代の郷土風俗資料が約200点、展示されている。 【料金】 大人: 100円 その他: 50円 学生

  • えみかさんの松前城資料館の投稿写真1
    • キヨさんの松前城資料館の投稿写真1
    • トシローさんの松前城資料館の投稿写真1
    • まりもさんの松前城資料館の投稿写真1

    室蘭市からの目安距離 約121.8km

    松前城資料館

    松前町(松前郡)/資料館

    3.1 口コミ13件

    資料館入口の消毒液はスルーできない可愛さがあって和みます。最上階の3階からは窓からになりますが海が見...by まりもさん

    松前家の初代藩主・松前慶広がこの地に築城したのは、1606(慶長11)年のことです。 その後の火災や修築などを経て、十七世藩主・松前崇広は1849(嘉永2)年7月10日、外国船の出没に...

  • さんどうさんの市浦歴史民俗資料館の投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの市浦歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 市浦歴史民俗資料館の写真1
    • 市浦歴史民俗資料館の写真2

    室蘭市からの目安距離 約150.7km

    市浦歴史民俗資料館

    五所川原市/資料館

    4.1 口コミ6件

    中世に海運で栄えた十三湊の歴史を紹介する施設です。現在の姿からは想像しがたいのですが、中世には日本北...by のりゆきさん

    1991年〜1993年の調査で十三湊遺跡が北日本を代表する大規模な中世港町であることが確認された市浦村。幻の都の繁栄と暮らしや、湊を支配した安藤氏の軌跡を紹介している資料...

  • yosshyさんの札幌市資料館の投稿写真1
    • めいめいさんの札幌市資料館の投稿写真4
    • めいめいさんの札幌市資料館の投稿写真1
    • topologyさんの札幌市資料館の投稿写真1

    安平町(勇払郡)からの目安距離 約51.2km

    札幌市資料館

    札幌市中央区/資料館

    • 王道
    3.9 口コミ27件

    元々裁判所として使用されていた建物です。外観も内装もとても立派です。建物を見るだけでも行く価値がある...by のりゆきさん

    札幌市資料館は、大正15年(1926)に札幌控訴院として建てられた建物。 札幌軟石を使った建物としては全国的にも貴重なものであり、平成9年(1997)5月には国の登録有形文化財に選定...

  • リュウさんの日高町立郷土資料館の投稿写真1
    • 日高町立郷土資料館の写真1

    厚真町(勇払郡)からの目安距離 約49.2km

    日高町立郷土資料館

    日高町(沙流郡)/資料館

    3.5 口コミ2件

    北海道沙流郡にある資料館です。日高町に関する資料があり、街の歴史を学ぶことができます。お子様の教育に...by へしさん

    郷土資料一般など日高町の民俗、産業、教育の歴史について展示している。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):500人

洞爺・登別・苫小牧のおすすめジャンル

  1. 1博物館(21)
  2. 2文化施設(4)
  3. 3資料館(3)
  4. 4その他ミュージアム・ギャラリー(1)

洞爺・登別・苫小牧の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    登別オフロードパークの写真1

    登別オフロードパーク

    登別市/バギー、スノーモービル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 116件

    夫婦で参加しました! 分かりやすく丁寧な説明で初心者でも上級コースに挑戦できました! 一人...by かすみんさん

  • ネット予約OK
    ウポポイ(民族共生象徴空間)の写真1

    ウポポイ(民族共生象徴空間)

    白老町(白老郡)/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 39件

    アイヌ文化が、全世界にあった事に驚き。 全施設と全部の歴史を拝見するには、1日て足りない。...by ユッキさん

  • ネット予約OK
    登別伊達時代村の写真1

    登別伊達時代村

    登別市/その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 672件

    入場料が最初高いと思いましたが、村内に入ってみると、皆さんが優しくて子供達は忍者になりきり...by すぃんさん

  • ネット予約OK
    夢元 さぎり湯の写真1

    夢元 さぎり湯

    登別市/日帰り温泉

    ポイント2%
    4.2 19件

    子供がのぼせて具合悪くなり、大変親切にしていただき感謝です。温泉はすごく気持ちよかった。硫...by さなさん

洞爺・登別・苫小牧のおすすめご当地グルメスポット

  • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの魚金食堂の投稿写真1

    魚金食堂

    苫小牧市/海鮮

    • ご当地
    4.1 6件

    おまかせ4種丼 2,750円 まぐろ うに イクラ カニ 別注文 ホタテ刺身 660円 カニ汁に変...by たなかっちさん

  • kittokatiさんのマルトマ食堂の投稿写真1

    マルトマ食堂

    苫小牧市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 115件

    北海道に来たら行きたいと、主人の希望で寄りました。 流石テレビに出た所、お昼の1時なのに3...by ゆずママさん

  • yosshyさんのナミヘイピザの投稿写真1

    ナミヘイピザ

    豊浦町(虻田郡)/パスタ・ピザ

    5.0 2件

    いつも混んでいるランチタイム。店の前を通った時「ん?駐車場空いている!」と思い入りました。...by ななおさん

  • ユウ102さんの味の大王 室蘭本店の投稿写真1

    味の大王 室蘭本店

    室蘭市/ラーメン

    • ご当地
    4.0 192件

    車で洞爺湖観光に行った帰りに食べに行きました。 お昼時の忙しい時間帯だったのですが、先のグ...by えるえるさん

洞爺・登別・苫小牧で開催される注目のイベント

  • 地球岬 初日の出の写真1

    地球岬 初日の出

    室蘭市

    2026年1月1日

    0.0 0件

    室蘭を代表する景勝地「地球岬」は、初日の出スポットとしても人気で、市民のほか北海道内外から...

  • 登別温泉湯まつりの写真1

    登別温泉湯まつり

    登別市

    2026年2月3日〜4日

    0.0 0件

    登別温泉街では、毎年寒さの厳しい節分に、「湯まつり」が開催されます。豊富な湯量と多種の泉質...

  • 登別温泉 元旦縁起もちつきの写真1

    登別温泉 元旦縁起もちつき

    登別市

    2026年1月1日

    0.0 0件

    登別温泉の泉源公園で、新年を祝い、4人の若者たちによって縁起の良い「子宝もちつき舞」が披露...

  • 樽前山神社 初詣の写真1

    樽前山神社 初詣

    苫小牧市

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    樽前山神社は、商売繁盛や学業成就のご利益があるとされ、元日から、大勢の初詣客が訪れます。正...

洞爺・登別・苫小牧のおすすめホテル

洞爺・登別・苫小牧の温泉地

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 白老・虎杖浜の温泉

    白老温泉・虎杖浜温泉は太平洋沿岸を中心に広がる温泉郷。登別温泉にも近いこ...

  • 北湯沢温泉

    長流川の河床から湧きでる温泉で、長流川渓谷の紅葉の美しさは天下一品だ。北...

  • カルルス温泉

    登別温泉の北西約8km、高い山々に三方を囲まれた狭い谷あいに温泉街はある。...

  • 苫小牧の温泉

    札幌市から約60km、新千歳空港からも約20km南下したところに位置し、車や...

洞爺・登別・苫小牧の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.