瀬戸内海の滝・渓谷
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 16件(全16件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 にこ淵
いの町(吾川郡)/滝・渓谷
遊歩道や駐車場がリニューアルされたので,にこ淵に随分行きやすくなりました。正午前後が特にきれいだとい...by すみっこさん
美しい娘と大蛇伝説の舞台となった神秘的な青い滝つぼで、光の量や角度により刻一刻と印象が変わる「仁淀ブルー」を代表するスポット。入水や飲食は厳禁です。
- (1)車:伊野ICから約60分 伊野IC〜国道33号〜国道194号〜45分〜グリーンパークほどの入り口〜町道〜にこ淵
- (2)公共交通:JR伊野駅から→県交北部交通バス「長沢行き」乗車→乗車約55分『程野入口』下車→グリーンパーク方向へ徒歩約30分
-
-
2 鮎屋の滝
洲本市/滝・渓谷
「鮎屋の滝」という看板がでているものの、「こんな道進んでいいの?!」と思う、車がすれ違えないような細...by あずあずさん
鮎屋の滝は兵庫県洲本市に位置し、かつてあわじ花へんろ第61番札所だった場所だ。淡路島一を誇るこの滝は、落差14.5mで、間近で流れ落ちる滝の様子を見るととても迫力がある。パワー...
- (1)神戸淡路鳴門道洲本ICから国道28号、県道を経由して約20分
-
-
-
-
-
-
5 クロボヤ峡
東広島市/滝・渓谷
(交通)西条駅よりタクシー一択。クロボヤ峡の入口となる上ノ原牧場まで5610円。そこから徒歩でクロボ...by 名無しさん
樹齢50年から100年のホンシャクナゲが500本以上あちこちに自生している。昭和26年に県天然記念物の指定を受け、毎年5月上旬から6月上旬にかけて花を咲かせる。(開放期間は例年...
- (1)山陽自動車道西条IC 車 35分 国道375号線を三次方面へ向かう。 山陽自動車道志和IC 車 30分 県道33号線を福富方面へ向かう。
-
-
6 箕面大滝
箕面市/滝・渓谷、公園・庭園
スパーガーデンの後、ライトアップしている大滝へ。 駐車場から15分ぐらい歩くと遠くからでも幻想的に光...by まゆりんさん
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。四季折々の風景を楽しめます。
- (1)大阪メトロ御堂筋線【心斎橋駅】⇒【梅田駅】 → 阪急宝塚線【大阪梅田駅】⇒【石橋阪大前駅】 阪急箕面線【石橋阪大前駅】⇒【箕面駅】 「箕面駅」から箕面大滝までは滝道を徒歩40分(約2.7キロメートル)
-
-
7 北峯の滝
相生市/滝・渓谷
公共交通機関を利用して滝めぐりをしています。北峯の滝は落差が60 mもあるということで、じゃらんの交通ア...by かっちゃんさん
相生市にある落差60 mの滝です。
- (1)相生駅からウエスト神姫バス(相生駅⇔Spring 8)、「真広」バス停で下車(約10分)後、徒歩1時間
-
-
8 不動の滝
高松市/滝・渓谷
- 王道
公共交通機関を利用して滝めぐりをしています。今回は、高松駅から「ことでんバス塩江線」に乗り不動の滝口...by かっちゃんさん
滝の中段の岩壁面に梵字が刻まれている。 【規模】落差40m
- (1)高松駅 バス 60分
-
-
9 黒岩の滝
神河町(神崎郡)/滝・渓谷
黒岩の滝を見に行きました。兵庫県神崎郡神河町の峰山高原にある滝です。峰山高原を源とする小田原川の上流...by ロンちゃんさん
黒岩の滝は峰山高原の中腹、小田原川の上流にかかる高さ約20mの男性的な滝です。その名のとおり滝の流れる岩肌は黒くごつごつとしていてその猛々しい岩の間を流れ落ちる水の白さが...
- (1)JR播但線 寺前駅からタクシーで15分
- (2)峰山高原登山道入口から徒歩20分
-
10 交流の森龍頭峡
安芸太田町(山県郡)/滝・渓谷
交流の森龍頭峡に行きました。毎年春と秋に日帰りキャンプをして楽しみます。 ここ数年は設備が改善され大...by すとしさん
- (1)戸河内ICから車で10分
-
-
11 瀧の観音
安芸高田市/滝・渓谷
安芸高田市向原町戸島にある絶壁の上に建つ瀧山の観音堂,通称「瀧の観音」は安芸33番札所の第17番で、正式な名称は「滝悩山円浄寺如意輪堂」といい、天正16年(1588)10月18日福原出羽...
- (1)中国自動車道高田IC 車 50分 20.9km
-
-
-
13 藤尾の滝
福山市/滝・渓谷
福山市新市町藤尾に流れる父尾川にかかる、下流から上っていくと一の滝、二の滝、三の滝の順となっている。 一の滝は落差約12mの直爆、かつては夏休みの時期に子供が滝壷に飛び込み...
- (1)電車:JR福塩線「新市駅」からタクシーで30分
-
14 龍頭峡二段滝奥の滝
安芸太田町(山県郡)/滝・渓谷
自然環境保全地域に指定されている美しい景観を拝むことができるスポット・龍頭峡二段滝奥の滝。ナメラ滝、追森の滝のほか落差20mという奥の滝や、更に落差の激しい落差40mの二段滝な...
- (1)中国道戸河内ICから15分で遊歩道入口
-
15 ごぜんの滝
鬼北町(北宇和郡)/滝・渓谷
何百年前になる戦国の世の中のこと。一人の目の不自由な御前さまが、杖をたよりにだんなさまを探して山へ向かった。そして、途中の五間ほどある滝から落ちて死んだ。一人のお侍が御前...
- (1)道の駅吉夢産地 車 30分
-
-