名産品(5ページ目)
- エリア
- 全国 >
121 - 150件(全345件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 八戸市魚菜小売市場
青森/名産品
- 王道
八戸市魚菜小売市場のイメージを言うと、店内にある朝市という感じです。 一番奥にはお手洗いがありますし...by マイBOOさん
令和4年12月にリニューアルオープン。約20店舗が入居し、地元の新鮮な魚介類や水産加工品、珍味などを販売している。「朝めし処 魚菜」では、市場内で購入した焼き魚や刺身を組み合...
- (1)JR陸奥湊駅 徒歩 1分
-
-
- 恩納ガラス工芸育成センター
沖縄/ガラス細工作り、その他レジャー・体験、名産品
受付のおばさまも丁寧に説明してくれて、割引もして下さり、体験も丁寧にさせてもらえて、5日で届きました...by タッティさん
ホテルが建ち並ぶ恩納村のR58沿いにある恩納ガラス工芸育成センター。ここは他の工房では見られないような色彩の琉球ガラスにこだわっている。中でも特許を持つ琉球ガラスの「ハイビ...
- (1)沖縄道石川ICよりR58経由、名護市方面へ10分
-
-
- 道の駅 林林館
宮城/道の駅・サービスエリア、名産品
木造の建物が数棟立ち並んでいます。農産物の直売所や食堂もあり、地酒、油麩などの登米市名産品を購入する...by のりゆきさん
町が物産展示販売施設として設置したもの。林産物、工芸品(江戸ゴマやまゆ細工、陶磁器)などをとり揃えている。 その他 駐車場 大型車10台、普通車50台 その他 その他 木の香りの...
- (1)三陸自動車道登米IC 車 20分
-
-
-
-
-
-
-
-
- 二戸広域観光物産センターカシオペアメッセなにゃーと
岩手/名産品
二戸駅の西口側にある駅ビル内の物産センターです。観光案内の資料もあり、情報収集と食事、土産物購入にと...by のりゆきさん
情報発信施設として、1階「物産センター」では、二戸市を中心とした岩手県北、青森県南、秋田県北東、19市町村の特産品を多数取り揃えしております。2階レストラン「銀河ダイニング...
- (1)二戸駅隣接
-
-
- 奈良井宿民芸会館
長野/名産品
奈良井宿民芸会館に移動です。会津屋の向かい側にあります。こちらでは、浮世絵のハンカチをゲットです。3...by スターさん
本店である「中村漆器産業」が奈良井宿へ直売所として出店したのが1989年。 多くの漆器や大物家具なども展示しております。 直売のため弊社の漆器を他の地域よりお値打ちな価格で販...
-
-
- いっぷくせんべい半月庵 姫路ピオレ店
兵庫/名産品
駅内にある店は、その地のオススメどころが人気店が集まっています。ここは、おせんべい専門店で、所狭しと...by harukazeさん
手造りでなければできない味があります。手造りでなければ伝わらない心もあります。 手間を惜しまずこつこつ焼いた、手造りのこころをお試しください。
- (1)JR姫路駅直結 詳細は施設HP参照
-
-
- 銀座わしたショップ本店
東京/名産品
販売量とラインナップは、アンテナショップとしてもかなり評価出来るものだと思います。 特産品と品揃えは...by はとやさん
沖縄の物産店です。沖縄の名産品を数多く取り扱っています。
- (1)JR「有楽町駅」京橋口改札を出て徒歩4分
- (2)東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」3番出口の階段を上がってすぐ
-
-
- カバンストリート
兵庫/名産品
『じばさんショップToyobra』の周辺は市の無料駐車場になっています。 こちらに停めると、隣にある...by マイBOOさん
1000年の伝統ある鞄の産地、豊岡の中心市街地にある鞄通り。鞄文化を受け継ぐお店が軒を連ねています。毎月第4日曜日にはカバストマルシェが開催され、様々なデザインの鞄やお買い得...
- (1)豊岡駅より東へ徒歩10分 但馬銀行がある交差点にカバンストリートの標識あり
-
-
-
-
- 出水市出水駅観光特産品館「飛来里」
鹿児島/観光案内所、名産品、レンタサイクル
九州新幹線を利用したときに立ち寄りました。 出水駅内に併設、観光案内所とお土産物屋さん、飲食店とが一...by かずちゃんさん
出水の雰囲気をかもし出した武家屋敷風の外観や内装だけでなく、市民ホールや専用の駐車場が整備され、地域活動の拠点ともなるさまざまな機能も備えた複合機能施設。特産品販売やまち...
- (1)九州新幹線出水駅改札 正面から
- (2)肥薩おれんじ鉄道出水駅から徒歩3分
-
-
- きりん商店
鹿児島/名産品、特産物(味覚)
以前から旅の情報誌で度々紹介されてるお店だったので、今回温泉旅行の帰りに寄らせていただきました。なる...by まささん
霧島の「よかもん(いいもの)」を集めたセレクトショップ。名産の霧島茶をはじめ、食品や調味料、地元の作家による陶器や雑貨など地元ならではの商品がずらりとならんでいます。築10...
- (1)◎車で 九州自動車道 溝辺鹿児島空港ICより霧島温泉郷方面へ 国道223線沿い(空港より車で約20分)
- (2)◎空港からバスで 鹿児島空港バス停から「霧島いわさきホテル行き」に乗車 「牧園麓」で下車 徒歩で約3分
-
-
- 日光物産商会
栃木/歴史的建造物、名産品
神橋のすぐ近くにあります。建物が文化財に登録されている印象的なお店です。中は、金谷ホテルのベーカリー...by のりゆきさん
栃木県日光市の神橋脇の土産物や飲食店が入った建物
- (1)東武日光駅→バス→神橋バス停からすぐ
-
-
- かどや開運堂
神奈川/名産品
- 一人旅
川崎大師の参道沿いにある達磨の専門店です。大きさと色、模様が様々でバリエーション豊富です。いろいろ迷...by のりゆきさん
創業は江戸時代、縁起物を商って4代目というだるま専門店。約5センチのミニだるまから75センチの特大だるままで、店内は驚く程のだるまの数。家内安全、商売繁昌、合格祈願、必勝祈...
- (1)京急大師線川崎大師駅より川崎大師方面へ徒歩5分、仲見世通り大山門の脇
-
-
- 白鳥の停車場
岩手/名産品、その他観光施設
童話村の外にあります。時計が止まっていて、壊れてるのかと思いましたが、物語に合せて時間を止めているよ...by わかぶーさん
珍しいお土産が勢揃いしています。
-
-
- 京都・時代祭館 十二十二(トニトニ)
京都/観光コース、名産品
カフェなどの飲食店や京都のお土産が揃うお店がたくさん入った商業施設で、新しく明るい雰囲気でした。活気...by suzuさん
平安神宮より徒歩1分の情報発信型の文化商業施設。京都三大祭の一つ「時代祭」の開催は年に1度、その魅力をいつでも体感し、世界へ向けてその素晴らしさを広めていきたいというコン...
- (1)「平安神宮」から徒歩1分
- (2)JR「京都駅」より市バス5系統、洛バス100号系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分
-
-
- 小長井町漁協直売店
長崎/名産品
- 王道
- 子連れ
牡蠣を食べに行ってきました 今年は1kg1300円でした 11時すぎに着きましたが、既にお客さんが並んでいる...by あやかさん
有明海でとれた,新鮮な魚介類を中心に,山の幸や特産品も販売している。カキ焼きは11月〜3月に行えます。 営業 (水) 09:00〜17:30
-
-
-
-
- 高山本町2丁目商店街
岐阜/町並み、名産品
今回は、日本酒の試飲の旅なので、さすがにタクシーで高山の商店街に到着しました。 とても暑く、日なたは...by マイBOOさん
飛騨高山の見所は、旧家屋だけではありません。本町2丁目商店街だって頑張っています。通路を工夫したりオブジェを設けたり、店の売り方を工夫したりと頑張っていました。遠くないの...
-
-
- 桐生織物記念館
群馬/産業観光施設、名産品
1階は今のファッションに絹織物を活かした展示販売室が有り、2階は桐生の織物の資料展示室になっています...by トシローさん
群馬県桐生市永楽町に在る記念館
- (1)JR桐生駅から徒歩5分
-
-
- 本舗 飛騨さしこ
岐阜/名産品
以前から高山を訪れると、妻が必ず立ち寄るお店です。歴史的町並みの区域の中では、民家が多い通りにありま...by こんちゃんさん
針目の美しいさしこの布を使ったオリジナルグッズを販売する店。
-
- グラスファクトリー神戸店
兵庫/名産品
とにかく広い店内で商品の数もかなり多いし、種類もバリエーションがあります。 遊び心あるものが多いのが...by ジャイ子さん
モードファッションに合うオプティックが揃う専門店。取り扱いのブランドは、フォーナインズやTHEOなどで、革新的なデザインで人気のアラン・ミクリの最新モデルもいち早くお目見...
- (1)JR神戸線・阪神元町駅よりサンセット通経由東へ、トアロード経由北へ徒歩5分
-
-
- 手作りの店 海工房
沖縄/名産品
宮古島に行くと必ず寄ります。 毎回違った素敵なアクセサリーなどがあり飽きることがないです。 ご主人も...by まもさんさん
宮古のビーチには貝殻がたくさん落ちている。それをここに持ってくればピアスやネックレスなどに作り変えてくれる。自分で砂浜を歩いて集めた貝殻を使ってオリジナルのアクセサリーを...
- (1)宮古空港より平良市役所方面へタクシー15分、マクラム通り沿い
-
-
-
-
- あんずの里のあんずショップ(横島物産)
長野/名産品
あんずの里観光会館さんを出て、目の前に有るあんずの里(横島物産さん)に立ち寄り。 皆さん、あんずのソ...by 60代のスノーボードおじさんさん
-
-
- 和か屋 本店
和歌山/名産品
いつものように和か屋さんに車を駐め、駐車場の真ん前にある参道入口から歩いてお参りに行きました。 熊野...by こぼらさん
熊野那智大社と青岸渡寺に向かう、467段の長い石段の参道入口正面にあります。広い無料駐車場を備えているので安心して参詣に向かえます。参詣から戻ったら「お滝もち」で疲れを癒し...
- (1)那智大滝から車で1〜2分上がった所で、参道石段入口の前にあります。
-
-
- 津田彫刻
岐阜/名産品
ホテルチェックイン後、夜の高山市街を買い物を兼ねて予備散策。飛騨高山と言えば一刀彫、名店津田彫刻さん...by トシローさん
幅広い品揃えの老舗店舗。現代にあった製品を作り続けている。
-
-
- 箱根木像嵌の祖 民芸&工芸 こばやし
神奈川/名産品
宮ノ下バス停から徒歩5分とかからなかったと思います。店内には入りませんでしたが、店頭のガラスケースに...by こりんごさん
自然な木の色を活かしながら、江戸時代より弟子を育て伝統を受け継いできた職人の手で作り上げられる寄木細工。その精巧な造りとモダンな文様は、時代を超えた良さがある。こばやし商...
- (1)箱根登山鉄道宮ノ下駅よりR1方面へ徒歩5分
-