イルカウォッチング(2ページ目)
- エリア
- 全国 >
- ジャンル
-
全て >
-
レジャー・体験 >
-
- バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- 仕事体験(職業体験)
- イルカウォッチング
- ホエールウォッチング
- うどん・そば打ち
- 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- 島旅行・島巡り・離島ツアー
- 自然体験
- 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- 梅干し作り
- 洋菓子・パン作り
- グラスボート
- 食品サンプル製作
- ピザ作り
- 熱気球
- 牧場・酪農体験
- 動物カフェ
- ワイン作り
- 舞妓体験
- ソーセージ・ウィンナー作り
- 民謡ライブ
- 茶道教室・茶道体験
- 機織り
- 野生動物観察
- 体験観光
- 日本酒作り・醸造体験
- 塩作り
- 忍者・侍・武士体験
- 収穫
- 三味線体験
- 農業体験
- 工場見学
- 昆虫採集
- 漁業体験・潮干狩り・地引網
- 化石発掘
- こけし絵付け
- 調香
- 林業体験
- レジャースポット
- 家具作り
- 歌舞伎
- 禅・座禅
- 田舎暮らし体験
- 写真体験
- その他レジャー・体験
- 花摘み
- 和菓子作り
31 - 56件(全56件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
31 イルカマリンワールド
熊本/イルカウォッチング
- 王道
- 子連れ
- シニア
- 一人旅
ポイント2%集合時間の2時間ほど前に、「今日はイルカがいません」と連絡を頂きました。潮の流れで島原付近にいること...by ぐっさんさん
野生のイルカに会える天草の海。 ミナミハンドウイルカ約200頭が日本近海では希といわれる根付きのイルカとして通詞島沖合の海域を中心に生息しています。 季節を問わず一年中イル...
- (1)熊本駅から車で約2時間30分
- (2)九州自動車道 松橋ICから車で約2時間
-
-
32 じゃのひれドルフィンファーム
兵庫/イルカウォッチング
2024年6月に淡路島を旅行した時、その旅行の中でも期待していたのが、ここ「じゃのひれ」でのイルカ...by yosshyさん
イルカと触れ合える3つのプログラムが用意されています。
-
-
33 素潜りの学校 小笠原父島
東京/素潜り・スキンダイビング、ホエールウォッチング、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、シュノーケリング・ボートシュノーケル、イルカウォッチング
- 王道
- カップル
- 友達
- 一人旅
小笠原は2度目の訪問です、海三昧の余暇を満喫したくて、素潜りの学校さんの初日講習、Aプラン、Bプランに...by フラン犬さん
素潜りの学校 小笠原父島で イルカと泳ぐ 素潜りの学校は小笠原父島で、野生のイルカと暮らしながら、ドルフィンスイムのボートツアーを開催している小さな現地ガイドサービス&ス...
-
-
34 銚子海洋研究所イルカ・クジラウォッチング
千葉/ホエールウォッチング、イルカウォッチング、クルーズ・クルージング
家族で海水浴の翌日に参加しました。船は小さめですが、スタッフもなれているのか、イルカの群れに遭遇す...by mizukiさん
親潮と黒潮が向かい合う銚子の沖合は、多種にわたるイルカやクジラたちが訪れるネイチャーポイント。春には5000頭ものイルカの群れ、秋は数十頭にも及ぶマッコウクジラに出会える...
- (1)銚子電鉄外川駅より外川漁港方面へ徒歩5分
-
-
35 二股炭酸カルシウム温泉ユメール
熊本/その他風呂・スパ・サロン、日帰り温泉、イルカウォッチング
温泉と食事を合わせたチケットで訪れました。景色のいいレストランでコラーゲンたっぷりのちゃんぽんと聞い...by トトさん
景観豊な大浴場・トレーニングルーム・研修室・レストランナー・特産品販売コーナー・遊歩道・ウッドデッキ。
- (1)熊本駅からバスで150分
- (2)本渡バスセンターからバスで30分 通詞バス停下車から徒歩で10分
-
-
36 くまもと アイランドキャンパス
熊本/イルカウォッチング
天草のイルカウォッチングは来たことがあったけど、 物言わぬイルカを見るだけじゃつまらないなあと思って...by hidekinomaさん
船に乗って見に行くだけではものたりない!イルカウォッチングの本当の魅力を十分に体験したい! そんなイルカ大好き、自然大好きな方々に、世界中のイルカスポットを旅した、イルカ...
- (1)熊本市内から車で2時間30分
- (2)九州自動車道松橋ICから車で2時間
-
-
37 ホエールウォッチング一吉丸
和歌山/イルカウォッチング
- シニア
ホエールウォッチングならぬイルカウォッチングでした。絶好の天気に恵まれワクワクしながら乗船。もちろん...by まりんさん
黒潮が最も近くまで接岸する本州最南端の町串本は、沖縄、小笠原、高知と並び、ホエール・ウォッチングのメッカとして有名です。北上する豊富なエサを追いかけるように姿を見せる鯨類...
- (1)集合場所:串本大島、須江港集合、出港 (須江漁業組合前駐車場) カーナビを使ってお越しの方は、0735-65-0006(和歌山東漁協須江支所TEL番号) ※須江漁協駐車場料金 500円が必要です。
-
-
38 スターマリン
北海道/クルーズ・クルージング、イルカウォッチング
クルーザータイプの船に 5組の10人が乗船して18:30すぎに出港。 夜景を写真撮影するなら船体前方。 風...by つうさん
北海道有数の工業都市として発展してきた「鉄のまち 室蘭」。さまざまな工場や会社が港に林立しています。その工場群の光が生み出す夜景は、以前より隠れた観光スポットして知る人に...
- (1)道央道室蘭ICより車で約10分
-
-
39 かくれキリシタン民俗資料館 サンタマリア館
熊本/イルカウォッチング、史跡・名所巡り
道の駅有明リップルランド道路真向かいの たこ街道モニュメント隣に建てられてます 本日は休館と成ってま...by とくちゃんさん
館長の浜崎さんが40年かけて集めた、隠れキリシタンの貴重な資料を展示。マリア観音、掛け軸、ロザリオ、南蛮寺からの遺物など約100点。中には仏像を収納する箱や陶器の器にキリス...
- (1)【車でお越しの場合】 熊本市より約1時間50分、松橋インターより約1時間20分
- (2)【バスの場合】 快速あまくさ号→下津江四郎ヶ浜ビーチバス停下車→徒歩5分
-
-
ネット予約OK
40 ハンマーズアカデミー
静岡/スキューバダイビング、ドルフィンスイム、イルカウォッチング
ポイント2%初めてのスキューバダイビングでしたが、サポートしてくださる方が丁寧で終始安心して楽しめました! コツ...by ひちょりんさん
ハンマーズアカデミーは、老舗ダイビングショップ「神子元ハンマーズ」併設のスクール部門です。経験豊富なインストラクター陣が、安全第一で伊豆の海をご案内します。 PADIコースデ...
- (1)長泉沼津ICから車で約2時間30分
-
-
ネット予約OK
41 能登島クルーズ
石川/イルカウォッチング、クルーズ・クルージング
ポイント2%8月にオープンされた石川県和倉温泉の港にある能登島クルーズさんへ初めて行きました。まず船がとても綺麗...by なち子さん
-
-
42 天草パールセンター&わくわく海中水族館シ〜ド〜ナツ
熊本/イルカウォッチング、その他クラフト・工芸、アクセサリー作り、キャンドル作り(アロマキャンドル等)、その他エンタメ・アミューズメント
- 王道
イルカ好きな娘達とイルカの触れ合いが出来るココへ行きました。 入館料も触れ合い料金も安くて、それでい...by noricoさん
営業時間:9:00〜17:00(年中無休)※水族館は、16:00最終入場となります。 土産店・真珠製品の販売・レストラン有。水族館シードーナツでは、入場、イルカふれあい、イルカビーチプ...
- (1)JR三角駅からバスで約30分 本渡からバス(快速)で約50分 熊本からバス(快速)で約100分
- (2)熊本空港から車で約120分 松橋I・Cから車で約60分
-
-
43 のとじまこうだイルカウォッチング
石川/イルカウォッチング
- 王道
和倉温泉に戻るバスの車中、バスの運転手さんが「イルカが見えますよ」と。乗客は私一人だった事もあり、ス...by トシローさん
親子の姿がとてもほほえましい! この愛らしい能登島野生イルカファミリーの様子を見られる【のとじまこうだ イルカウォッチング】遊漁船 第二みずほ丸は、お子様からご年配の方まで楽...
- (1)七尾市能登島大橋を12分直進、「向田」交差点を直進し、400M先右手の向田漁港から出航。
- (2)和倉温泉駅(和倉温泉街)から車15分、バス30分(路線バスは1日6便、要確認)
-
-
44 天草市イルカセンター
熊本/イルカウォッチング、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
5年ほど前に訪れたときには、漁業組合が港の食堂を営業していました。 今回訪ねたら2階建ての新しい白...by のぶちゃんさん
五和で感動体験してみませんか! ここ熊本・天草下島の北端にある通詞島とその周辺を中心に たくさんのミナミハンドウイルカの群れが一年中生息しています。 地元の漁師さんがイル...
-
-
45 ちょこっと海散歩 スタークルーズ館山
千葉/イルカウォッチング、クルーズ・クルージング、その他レジャー・体験
私たちの回では合計3組の団体で、まあまあゆったりと海上散歩を楽しめました。魚が集まるポイントまで海風...by たいきさん
-
-
46 有明海に朝日が昇る 掛け流し絶景海見露天の宿 島原温泉 南風楼
長崎/日帰り温泉、BBQ/バーベキュー、動物カフェ、イルカウォッチング
晴れのひの庭園は最高です。 皆思い思いに好きなことをして過ごせます。 ヤギやウサギもいて小さな子ども...by sasaちゃんさん
-
-
47 天草プリンスホテル
熊本/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、BBQ/バーベキュー、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、イルカウォッチング
まず、お料理がとてもおいしかったです。スタッフの方が親切で、うれしかったです。ホテルはそれなりに年月...by umeちゃんさん
当館名物”コラーゲンたっぷり”うつぼとの美味しいコラボはまさに絶品♪ 翌朝は、朝食前に天草を知り尽くした女将のガイド付天草散歩で天草を満喫! すぐ横の港で釣り体験も、釣っ...
- (1)車:九州自動車道〜松橋IC〜天草方面へ車で100分 車以外:熊本駅より天草行快速バスで140分 JR三角駅より定期船で60分
- (2)送迎無料:本渡バスセンター・本渡港・天草空港 (早めに到着時刻をご連絡下さい)
-
-
-
-
49 天草イルカパルセンター
熊本/イルカウォッチング、BBQ/バーベキュー
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
野生のイルカが見れて大満足です。船に並走して泳ぐ野生のイルカは迫力満点でとても可愛いですよ。海鮮バー...by マリさん
たくさんのバンドウイルカが生息する、五和町の通詞島(つうじしま)。二江漁港から10分程で、船と並走して泳ぐかわいいイルカが間近に見られる。しぶきを上げて飛び跳ね、漁船の動き...
- (1)九州道松橋ICよりR266、R324経由、天草方面へ2時間
-
-
50 イルカウォッチング
青森/イルカウォッチング
動物が好きな方にオススメです。お子様連れの家族様にもよいと思います。子供がすごく喜びますよ。ぜひ行っ...by いわとびちゃんさん
下北汽船が運航する蟹田〜脇野沢間フェリー「かもしか」の航路には、4月下旬から6月下旬頃にかけて、好奇心旺盛なイルカが現れることがある。運がよければイルカの赤ちゃんや、イル...
- (1)JR津軽線蟹田駅より徒歩20分
-
-
51 シリウスネイチャーツアーズ
東京/イルカウォッチング、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、その他レジャー・体験
東京都の島、御蔵島。断崖絶壁に囲まれた島の周囲には昔から野生のイルカ達が棲みついていました。御蔵島ではご宿泊者様を対象にドルフィンスイムツアーを行っております。是非一度ご...
- (1)東京竹芝桟橋(最寄り駅;ゆりかもめ『竹芝駅』徒歩1分、またはJR『浜松町駅』から徒歩10分)から 大型客船で約7時間半(往路22:20東京竹芝桟橋発〜5:55御蔵島桟橋着 / 復路12:35御蔵島桟橋発〜20:45東京竹芝桟橋着)
-
-
-
-
-
イルカウォッチングに関するよくある質問
-
- イルカウォッチングで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- イルカウォッチングで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は天草観光イルカウォッチング ドルフィンクルーズ、南島原イルカウォッチング、シークルーズです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- イルカウォッチングで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- イルカウォッチングで、子供に人気の施設TOP3は天草観光イルカウォッチング ドルフィンクルーズ、ドルフィンファンタジー、南島原イルカウォッチングです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- イルカウォッチングで、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- イルカウォッチングで、大人料金が安いプランTOP3は\日本ドルフィンセンター*入館チケット/★カップルやファミリーにもオススメ!!★幼児無料!!≪津田東ICから約5分≫、【クジラ・イルカに大接近!】くじらの博物館入館+餌あげ体験付きプラン♪、【トレーナー体験】イルカにサインを出してトレーナー気分を味わおう20分コースです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- イルカウォッチングで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- イルカウォッチングで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は天草観光イルカウォッチング ドルフィンクルーズ、イルカウォッチング受付予約センター、南島原イルカウォッチングです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新