1. 観光ガイド
  2. 東北の旧街道
  3. 東北の旧街道(2ページ目)

東北の旧街道(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 49件(全49件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 旧羽州街道の写真1
    • 旧羽州街道の写真2

    31 旧羽州街道

    秋田/旧街道

    4.0 口コミ2件

    道路の改修工事が頻繁に行われており、日に日に通行しやすくなっております。通りながら、舗装される以前は...by 春猫さん

    江戸時代に整備された脇往還の1つである旧羽州街道。現大館市は、当時の宿場4ヶ所、一里塚9ヶ所にあたる。国道7号線とほぼ重なっている。 一番の見どころは青森県との県境に位置...

    1. (1)大館駅 バス 30分
  • 越後路街道(追分石)の写真1

    32 越後路街道(追分石)

    福島/旧街道

    会津を通って新潟・江戸を結んだ街道の跡がある。

    1. (1)会津坂下駅 バス 10分

    33 牧之内宿

    福島/旧街道

    およそ350年前、江戸時代から続いた宿場町。 復元された一里塚と樹齢何百年という見事な屋敷林が歴史の流れとノスタルジックな昔の面影を漂わせています。当時は、この街道沿いに...

  • 旧米沢街道 熊倉宿の写真1
    • 旧米沢街道 熊倉宿の写真2

    34 旧米沢街道 熊倉宿

    福島/旧街道

    熊倉宿の起こりは慶長6年(1601)駅所と検断が定められたことによる。宿駅開設に伴い、同年11月26日には六斎市が認められた。このころすでに小田付・小荒井の市がさかんで熊倉の市は...

  • 旧米沢街道 塩川宿の写真1

    35 旧米沢街道 塩川宿

    福島/旧街道

    米沢街道は、若松城下より米沢までの街道でおよそ14里(約56km)ある。上・中・下街道のうち阿賀川の舟運でも栄えた塩川町を宿場とした下街道にのみ駄馬の通行が認められ、慶長13(1...

  • 朴ノ木峠(越後米沢街道十三峠)の写真1

    36 朴ノ木峠(越後米沢街道十三峠)

    山形/旧街道

    越後街道十三峠の一つ。 【規模】長さ7.2km

    1. (1)小国駅 車 10分
  • 黒沢峠(越後米沢街道十三峠)の写真1
    • 黒沢峠(越後米沢街道十三峠)の写真2

    37 黒沢峠(越後米沢街道十三峠)

    山形/旧街道

    越後米沢街道十三峠のひとつ『黒沢峠』は、江戸時代に敷かれた約3600段の敷石が今も残り、ブナ林の中に続く敷石の道は、歴史の道百選の中でも随一の美しさと評されています。 延...

    1. (1)小国駅 車 10分
  • 大里峠(越後米沢街道十三峠)の写真1

    38 大里峠(越後米沢街道十三峠)

    山形/旧街道

    1521年に開拓された越後街道十三峠の一部軍運用及び商業上大きな役割を果たした。 【規模】長さ3.3km

    1. (1)小国駅 バス 21分
  • 猿羽根峠の写真1
    • 猿羽根峠の写真2
    • 猿羽根峠の写真3

    39 猿羽根峠

    山形/旧街道

    羽州街道難所の一つ。旧道が残り山頂に地蔵尊がある。松尾芭蕉がこの道をたどって新庄に向かった。また、猿羽根峠の眼下を流れる最上川から着想したと思われる発句「風の香も南に近し...

    1. (1)舟形駅 車 5分
  • 亀割山(峠)の写真1

    40 亀割山(峠)

    山形/旧街道

    義経ゆかりの伝説が残っています。文治3年兄頼朝に追われた義経弁慶一行が越えたと言われている峠で、その歴史的ロマンの面影が今も色濃く残っています。

    1. (1)JR瀬見温泉駅 徒歩 15分 東北中央道新庄IC 車 20分

    41 文字越街道

    秋田/旧街道

    1. (1)湯沢駅 車 120分
  • 仙北道の写真1

    42 仙北道

    秋田/旧街道

    平安時代に開かれ、仙台藩と秋田藩の文化や物流を担った主要ルートでした。明治時代以降利用されなくなり、人々の記憶から消えてしまいます。仙北道は「古のブナ街道」と呼ばれ、奥羽...

    1. (1)JR十文字駅 車 40分 25km

    43 羽前街道

    宮城/旧街道

    江戸時代に参勤交代にも使われて賑わった街道。川崎宿と宮宿をつなぐ道。

    1. (1)JR仙台駅 車 60分
  • 斎川 旧奥州街道の写真1

    44 斎川 旧奥州街道

    宮城/旧街道

    宿場町の面影を残す斎川の町並を抜けて甲冑堂(田村神社)へ向かう途中に位置する。春にはまるで、現実ではない世界に踏み込んだかのような、美しい桜の回路が続く。

    1. (1)東北本線白石駅 車 15分
  • 忍ぶ川「文学碑」の写真1

    45 忍ぶ川「文学碑」

    岩手/旧街道

    一戸町の名誉町民、三浦哲郎さんの文学碑です。 三浦哲カさんは1961年に小説『忍ぶ川』で芥川賞を受賞された小説家で、文学碑は昭和53年11月に三浦哲郎作品の愛好者達により建立され...

    1. (1)IGRいわて銀河鉄道一戸駅 徒歩 10分
  • 室根山参道の写真1

    46 室根山参道

    岩手/旧街道

    ふもとから室根神社に通じ、登山道になっている。通称鳩胸という急勾配な所あり。旧暦閏年の翌年に開催される室根神社特別大祭では、2社の神輿が参道を下り先着を争う。 距離 2,000...

    1. (1)折壁駅 徒歩 60分

    47 秀衡街道

    岩手/旧街道

    平安時代末期、東北地方を治めていた平泉藤原三代目秀衡と黄金文化にちなんで名づけられた「秀衡街道」。 奥羽山脈のほぼ中央部、北上川支流の和賀川と雄物川支流の横手川が浸食した...

    48 旧釜石街道

    岩手/旧街道

    盛岡と沿岸地域最南部を結ぶ重要路線として、昭和20年代まで使われていました。

    49 奥州街道

    岩手/旧街道

    奥州街道は江戸日本橋を起点とする「五街道」のひとつで、宇都宮から福島、仙台、盛岡、青森を経て、津軽半島の三厩まで続く、日本最長の街道です。市内には、鍛冶町一里塚跡を含めて...

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,246件

    以前からじゃらんで見て気になっていたリブツアー。やっと行くことができました。スタッフさん方...by みゆきさん

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    秋田/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 676件

    ボートに乗って十和田湖を巡り、爽快で綺麗な景色と空気に癒されました。壮大な自然に感動。紅葉...by 椿町さん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,348件

    カヌーで行った入り江はとても静かで神秘的でした。マイナスイオンたっぷりでとても癒されました...by ひかりさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 567件

    透き通る湖面がすぐ近くで見られ、素晴らしいカヌー体験ができました。とても親切で色々教えてい...by ぴくささん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 973件

    揚げたてサクサクでとても美味しかった。イートインスペースもっとあれば良かったかな。また近く...by えんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • 海月姫さんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    • ご当地
    4.3 23件

    おでん食べ放題が提供されているホルモン焼肉店で、他では効いたことないです。 しかも500円食...by GUNさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 91件

    洋風、和風、種類が沢山あります。私はずんだあんにしましたがすごいあんの量でお団子が見えない...by まなさん

(C) Recruit Co., Ltd.