東北の美術館(4ページ目)
- ジャンル
-
全て >
91 - 96件(全96件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 CCGA現代グラフィックアートセンター
福島/美術館
CCGA、現代グラフィックアートセンターは、宇津峰カントリークラブに隣接した、主に版画や現代グラフィックアートを展示する美術館です。 企画・運営は財団法人DNP文化振興財団で、...
- (1)JR須賀川駅 車 20分 東北自動車道須賀川IC 車 20分
-
-
92 羽黒・芸術の森 今井アートギャラリー
山形/美術館
当館は2016年春より「羽黒・芸術の森 今井アートギャラリー」と名称を新たに開館致しました。前身は今井繁三郎美術収蔵館。生前あえて地方から中央へと作品を発表し続けた洋画家今井...
- (1)鶴岡駅からタクシーで15分
- (2)鶴岡駅から庄内交通バス「羽黒山頂行」笹川停留所下車 徒歩15分
-
-
93 白鷹町文化交流センターあゆーむギャラリー
山形/美術館
時期によってさまざまな展示やイベントを行っており、200人収容の多目的交流ホールをあわせ持つ。 【料金】 大人: 200円 15人以上の団体150円、高校生以下無料(要問合せ)
- (1)フラワー長井線四季の郷駅 4分 0.5km
-
94 鳥海山 木のおもちゃ館
秋田/美術館
鳥海山 木のおもちゃ館は、国登録有形文化財であり地域の方に長年愛され、守られ続けてきた「旧鮎川小学校」をそのままの形で残しながら、2018年7月に設立されました。 館内には、地...
- (1)羽後本荘駅から列車で10分(由利高原鉄道鳥海山ろく線利用) 鮎川駅からバスで5分(鮎川駅から専用シャトルバス運行 時刻表はHPをご確認ください)
- (2)本荘ICから車で10分(駐車場約100台)
-
-
95 熊谷美術館
岩手/美術館
路地を入った閑静な場所に建つ築約120年の土蔵が熊谷美術館。目にまぶしい白壁と重厚な佇まいに洋画家熊谷登久平(千厩町出身)の作品が一層際だちます。 【料金】 無料
- (1)千厩駅 徒歩 20分 一関IC 車 50分 千厩駅 バス 5分 本町下車 徒歩 1分
-
96 桜地人館
岩手/美術館
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」詩碑入口に建つ桜地人館。ここでは、賢治、光太郎、萬の資料や作品を展示しています。北上川ほとりへと降りて行けば、かの有名な「下ノ畑」があります。 ...
- (1)花巻駅からバスで
東北の美術館に関するよくある質問
-
- 東北の美術館で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の美術館で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は日本きもの美術館、秋保の杜 佐々木美術館&人形館、atelier Cachecacheです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新