長野の美術館
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全102件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 ハーモ美術館
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/美術館
ポイント2%別荘に近いので長野にはよく行くのですが、ここは初めて伺いました。全く期待していなかった分、結構、好き...by Konjuさん
アンリ・ルソーによって開花した素朴派を常設展示し、個性的な美術館として注目を集めています。素朴派とは、他に職業を持ちながら画家を続けた人々の総称です。注】新型コロナウィル...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入館チケット】【通常価格¥1,000→¥900】富士山を望む諏訪湖の絶景を見な...
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- アンリ・ルソーをはじめグランマ・モーゼスなどの 素朴派の絵画など世界的に貴重な作品も多数展示してあります♪ 館内にカフェもあるので諏訪湖の絶景を眺めながらゆっくりできます◎
- 大人 900円〜
-
-
安曇野・大町/美術館
- 王道
- 子連れ
久々に、再入館しましたが、やはり何度行っても感動する内容だなと、改めて感じましたー。絵本を手に取って...by はなさん
絵本画家いわさきちひろと世界の絵本画家の作品を展示する美術館。館内には展示室のほかに、ミュージアムショップや絵本の部屋、北アルプスを望む絵本カフェも併設。美術館の周囲には...
-
-
軽井沢・佐久・小諸/美術館
- 王道
千住博の絵は滝や岩の絵が有名だが、実際に見てその技法に見入ってしまった。高野山金剛峯寺の襖絵も見応え...by よっさんさん
世界で活躍する日本画家・千住博の作品を美しい樹々や花々とともに楽しんでいただける美術館です。
-
-
4 松本市美術館
松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/美術館
- 王道
17時で閉館しており、残念ながら中には入れておりません。しかし外から建物を眺めるだけでも、充分楽しく可...by なっちゃんさん
鑑賞の場、表現の場、学習の場、交流の場を4つの柱とした地域に根ざす開かれた美術館です。松本市出身の芸術家・草間彌生の作品展示のほか上條信山や田村一男などの展示室があります...
-
-
5 北斎館
長野・戸隠・小布施/美術館
- 王道
誰もが知っているであろう葛飾北斎。でも北斎の美術館が小布施にあるのは、あまり知られていないかも?旅行...by よっちゃんさん
葛飾北斎の肉筆画・画稿・書簡など50点と北斎筆の天井絵で知られる上町・東町の祭り屋台2台(県宝)を展示。龍と鳳凰、男浪・女浪の怒涛図が、時代を経た今、美しく妖しい魅力をかな...
-
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/美術館
- 王道
藤城清治の影絵が素敵でした。近くで見ると切った跡がよく分かり、ひとつひとつ切ってこんなに大きいもの作...by ミエりん04さん
ビーナスラインの中心地。白樺湖で、通年営業の美術館。●影絵:世界的に活躍している「藤城 清冶」の作品を多数展示。星のシアターは、白樺湖の四季を描いた大作で、いながらにして...
-
-
7 美ヶ原高原美術館
上田・別所・鹿教湯/美術館
- 王道
11月1日美ヶ原高原美術館へ行きました。景観を見たくて行ったのですが、天気も良かったので、駐車場から...by ゆうすけクラブさん
箱根・彫刻の森美術館の姉妹館。ゆるやかな大斜面のすべてが展示場として美しくレイアウトされています。13万平方メートルの草原におよそ350点の現代彫刻を展示した屋外彫刻美術館で...
-
-
8 碌山美術館
安曇野・大町/美術館
- 王道
安曇野にこのような美術館があるのかと感激。 駐車場も広い。 展示方法にも工夫がされており わかりやす...by テンツーさん
碌山美術館は、日本近代彫刻の扉を開いた荻原守衛の作品と資料を保存、公開するため昭和33年開館。木立に覆われた趣のある展示室を草花を愉しみながら別館に巡り、館庭の「空を見上げ...
-
-
9 セゾン現代美術館
軽井沢・佐久・小諸/美術館
- 王道
周りに観光地がないので静かでとても緑がきれいです。 美術館に行く道のりも好きで、春夏秋冬で違った雰囲...by まちゅさん
世界的に有名な現代アーティストたちの作品を多数収蔵、展示。庭園にも現代アートの作品が展示されている。
-
-
10 北澤美術館
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/美術館
- 王道
チェックアウト後の訪問混雑もなく、ゆっくり鑑賞出来ました。携帯でQRコードを読み込むと説明があり感動し...by ゆーちゃんさん
19世紀末、フランスで花開いたアール・ヌーヴォーのガラス工芸品と、現代日本画を常設展示しています。
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 放浪美術館
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/美術館
- 王道
諏訪方面に一泊した帰りに、諏訪インターチェンジからほど近くの山下清放浪美術館へお邪魔しました。数々の...by くうちゃんさん
山下清の貼絵やスケッチ作品などを展示している美術館です。
-
-
-
-
13 高橋まゆみ人形館
志賀・北志賀・湯田中渋/美術館
- 王道
- 子連れ
展示スペースが思いのほか狭めですが、人形の表情や郷愁を誘う光景に心が和みます。作者と同じ年代なので、...by あきぼうさん
2010年4月に開館した人形作家・高橋まゆみ氏の作品を展示した人形館。人形の世界と、その舞台であるふるさとの原風景が同時に楽しめる、どこか懐かしく郷愁を誘う作風に癒される人形...
-
-
14 軽井沢ル・ヴァン美術館
軽井沢・佐久・小諸/美術館
- 王道
建物と緑の芝生の雰囲気が素敵な美術館です。流れている時間がゆっくりしていたような癒される場所でした。by しげ奥様さん
文化学院創立者西村伊作の絵画、陶芸、建築の模型などを展示。他には特別展、コーヒーショップなどがあります。
-
上田・別所・鹿教湯/美術館
- 王道
- シニア
公園から350m歩いた丘にあります。建物付近にも駐車スペースはあります。 ここは戦争で亡くなった画学生の...by kohminさん
無言館は窪島誠一郎氏により、信濃デッサン館の分館として平成9年に開館した美術館です。 第二次世界大戦中、志半ばで戦場に散った画学生たちの残した絵画や作品、イーゼルなどの愛...
-
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/美術館
- 王道
小さい頃にテレビで見た,小人みたいな?切り絵みたいな、子供心に印象的でしたが、あれから何十年もたちま...by 美瑛の丘さん
ファンタジックなカラーの影絵とアンティークオルゴール、ガラスを展示。ショップも充実。
-
-
軽井沢・佐久・小諸/美術館
- 王道
ピーターラビットの展示やおとぎ話の展示など興味深い絵本の展示がたくさんありました。自然も豊かで、落ち...by ちーさん
「軽井沢絵本の森美術館」は欧米絵本を中心に、近・現代に活躍する画家の原画、初版本などを展示する美術館で、英米児童文学研究者である吉田新一氏の研究資料やピーターラビットに関...
-
-
18 諏訪市原田泰治美術館
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/美術館
- 王道
パッチワークキルトをしているのでとても興味があり、以前から長野に行ったら訪れてみたい美術館でした。キ...by よっちゃんさん
諏訪市出身の素朴画家、原田泰治氏の作品を常設展示。2階ティールームからは諏訪湖の眺望が楽しめます。
-
-
19 長野県立美術館
長野・戸隠・小布施/美術館
- 王道
バスツアーで訪れました。 バスの駐車場から美術館までは、思ったより歩きます。 新しい建物なのか、全体...by オラフママさん
企画展開催の他、本館コレクション展示室では、長野県ゆかりの画家や作品、併設の東山魁夷館では、日本画家・東山魁夷の作品を収蔵し、作品を約2ヵ月に一度展示替えし、公開していま...
-
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/美術館
操り人形の説明、裏方、実演、歴史、万博時の上映、など、丁寧に説明してくださいました、さすがの日本の技...by まーちゃんさん
日本伝統の糸操り人形座「竹田人形座」の人形を展示しています。
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/美術館
- 王道
- カップル
- シニア
顔もいいけど衣裳も凝っていて素晴らしかったです。人物の性格によって目玉が縦に動いたり横に動いたり、眉...by まりもさん
人形美術家・川本喜八郎氏の美術館。NHK人形劇「三国志」「平家物語」のほか、人形アニメーションやテレビCMの人形など100体余りを展示しています。館内の映像ホールでは人形ア...
-
-
22 小海町高原美術館
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海/美術館
世界的建築家・安藤忠雄の設計で平成9(1997)年に竣工した小海町高原美術館。敷地内に別棟の屋外展望台があ...by ニイチャンさん
日本を代表する建築家安藤忠雄氏の設計。人間国宝に指定されている島岡達三氏の作品が常設展示されています。
-
-
長野・戸隠・小布施/美術館
- 王道
現代の日本画壇で活躍されている小布施町出身の中島千波氏の作品を収蔵・展示するミュージアムです。 入館...by チャムンパスさん
小布施生まれの現代日本画家、中島千波画伯の作品と町内祭り屋台5台を展示。季節毎に企画展を開催する。
-
-
24 水野美術館
長野・戸隠・小布施/美術館
- シニア
日本画の美術館。 横山大観の無我など。 美術館の庭園が、素晴らしい。庭園を見るだけでなら、入館料無し...by あっぽいさん
横山大観、菱田春草など近代日本画を系統立てて集め、約500点を収蔵している。
-
-
菅平・峰の原/美術館
玄関を入ると、三十段のお雛様が出迎えてくれます。天井まで届くほどの高さに絶句です。お雛様の撮影は出来...by みっちゃんさん
須坂市出身の版画家小林朝治の作品やその他の常設展、企画展により、各種の版画作品を紹介します。
-
-
26 安曇野ビンサンチ美術館
安曇野・大町/美術館
安曇野にある美術館です。館内では作家さんのギャラリーになっていて、たくさんの作品がみられました。お庭...by ちゃたろうさん
ログハウスの館内のほか、庭を散歩しながら絵を観たり、薪小屋がギャラリーになっていたり、楽しくて不思議な北山敏・早苗の作品を展示する個人美術館です。お茶やコーヒーの無料サー...
-
-
27 青木村郷土美術館
上田・別所・鹿教湯/美術館
大法寺に参詣した後ですぐそばにあったので立ち寄りました。 大法寺の境内に建つ村立の美術館は規模は小さ...by チャムンパスさん
国宝大法寺三重塔の見える大法寺敷地内にあり、常設展示室と企画展示室に別れています。別館には喫茶室もあり、飲み物と美術館入場券のセット500円が好評いただいております。
-
-
安曇野・大町/美術館
- 王道
- カップル
コロナ禍で企画展が延長されており(〜8月30日)山岳画が堪能できました(添付写真A企画展は写真撮影OK...by ねこむらさん
北アルプスの山々、のどかな田園風景... ここ安曇野池田町の美しい景観は、多くの芸術家を魅了し数多くの作品を生みました。 北アルプス展望美術館(池田町立美術館)は、この地に...
-
-
29 斑尾高原絵本美術館
志賀・北志賀・湯田中渋/美術館
外観を見ただけで心が和みました。 中に入ると想像通り癒される空間がありました。 斑尾という所は素敵で...by もちこさん
「夢」をテーマとした絵本美術館。欧米の作家を中心にした絵本の原画を展示。年に数回、企画展を開催します。
-
30 小さな絵本美術館
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/美術館
コンクリートの打ち込みの館は絵本への誘いにふさわしい形をしています。二階に上がれば絵本の原画がずら...by ponyさん
諏訪湖近くのりんご園の中に建てられた、絵本の原画を中心に企画展示している美術館。ティールームもあります。
-
長野の温泉地
長野の旅行記
-
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
15582 1120 0 -
2017/4/19(水)
- 夫婦
- 2人
第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...
8896 1050 0 -
2014/7/6(日) 〜 2014/7/7(月)
- 夫婦
- 2人
木曽路中山道宿場巡り 一度には周りきれないので、第二弾の旅行です 宿場それぞれに趣が違いとても楽...
72450 625 0