長野県信濃美術館 東山魁夷館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長野県信濃美術館 東山魁夷館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 42%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

長野県信濃美術館 東山魁夷館
再会その1

再会その4

再会その2
長野県信濃美術館 東山魁夷館について
善光寺に隣接する城山公園内にある美術館で、信州ゆかりの作家作品を展示している。年数回の企画展には、菱田春草や荻原碌山など郷土を代表する作家たちの秀作や、信州の自然を題材にした風景画など、いずれも質の高い芸術作品が揃う。
東山魁夷館には画伯より寄贈された940余点の作品が収蔵・展示される。
東山魁夷館には画伯より寄贈された940余点の作品が収蔵・展示される。
※東山魁夷館は改修の為2017年5月31日(水)から休館中、信濃美術館は全面改築のため10月1日(日)より休館
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9時〜17時(入館〜16時30分) 休館日:水 定休日が祝日の場合は開館 休館:※東山魁夷館は改修の為2017年5月31日(水)から休館中、信濃美術館は全面改築のため10月1日(日)より休館 |
---|---|
所在地 | 〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4 MAP |
交通アクセス | (1)上信越道長野IC、又は須坂長野東ICより長野市街・善光寺方面へ30分、城山公園内 |
-
魁夷館もリニューアルしたようで新しい。芸大時代からドイツ留学経て帰国後の作品を時系列で見ていると、その作風の変遷が分かるような気がした。下絵もいくつか展示されていて、興味がわいた。青の時代のポストカードを購入した。
- 行った時期:2022年6月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
長野県信濃美術館が2021年4月に建て替えられ、長野県立美術館としてリニューアルオープンしています。最新の建物とあって、非常にきれいでした。善光寺御開帳記念に伴った高村光雲展が催されていました。高村光雲は彫刻家で善光寺の仏像を近代に建立したなどの紹介がありました。美術館の3階に屋上テラスがあり、善光寺を眺めることができるのも魅力の1つだと思います。
- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月22日
1 この口コミは参考になりましたか? -
2021年4月に新築されて、素晴らしい美術館になった。中に入るとガラス窓が大きく西洋風の中庭がよく見え、深々としたソファに座って静寂な時間を過ごせる。行ったのがちょうど紅葉の季節で、屋上のテラスから善光寺裏の山々の紅葉が眼前に広がり、それはそれは素晴らしい景色であった。そこら中に座れるソファやベンチがあって、年寄りには有り難い。あと絵画も良かったと思う。
- 行った時期:2021年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月19日
4 この口コミは参考になりましたか?
長野県信濃美術館 東山魁夷館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 長野県信濃美術館 東山魁夷館(ナガノケンシナノビジュツカンヒガシヤマカイイカン) |
---|---|
所在地 |
〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4
|
交通アクセス |
(1)上信越道長野IC、又は須坂長野東ICより長野市街・善光寺方面へ30分、城山公園内 |
営業期間 |
開館時間:9時〜17時(入館〜16時30分) 休館日:水 定休日が祝日の場合は開館 休館:※東山魁夷館は改修の為2017年5月31日(水)から休館中、信濃美術館は全面改築のため10月1日(日)より休館 |
料金 |
その他:<東山魁夷館>大人:500円、大学生300円、高校生以下無料 その他:<信濃美術館>展覧会により異なる |
駐車場 | あり(無料)140台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0262320052 |
ホームページ | http://www.npsam.com/ |
最近の編集者 |
|
長野県信濃美術館 東山魁夷館に関するよくある質問
-
- 長野県信濃美術館 東山魁夷館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9時〜17時(入館〜16時30分)
- 休館日:水 定休日が祝日の場合は開館
- 休館:※東山魁夷館は改修の為2017年5月31日(水)から休館中、信濃美術館は全面改築のため10月1日(日)より休館
-
- 長野県信濃美術館 東山魁夷館の交通アクセスは?
-
- (1)上信越道長野IC、又は須坂長野東ICより長野市街・善光寺方面へ30分、城山公園内
-
- 長野県信濃美術館 東山魁夷館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 善光寺(長野県長野市) - 約300m (徒歩約4分)
- 善光寺本堂 - 約300m (徒歩約4分)
- 信州善光寺仲見世通り - 約390m (徒歩約5分)
- 城山公園(長野県長野市) - 約100m (徒歩約2分)
長野県信濃美術館 東山魁夷館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 30%
- 1〜2時間 61%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 40%
- 普通 8%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 29%
- 40代 22%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 41%
- 2人 49%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%