1. 観光ガイド
  2. 関東の史跡・名所巡り
  3. 関東の史跡・名所巡り(4ページ目)

関東の史跡・名所巡り(4ページ目)

エリア
全国
ジャンル

91 - 115件(全115件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの銅造観音勢至菩薩立像・脇侍(2躯)の投稿写真1
    • 銅造観音勢至菩薩立像・脇侍(2躯)の写真1

    91 銅造観音勢至菩薩立像・脇侍(2躯)

    栃木/史跡・名所巡り

    3.3 3件

    とっても穏やかで、じっくり見ていると心が落ち着きます。優しいお顔はなんとも言えません。またお参りに行...by aeroさん

    像高33.5cmの金銅鋳造仏で、鎌倉時代の作である。 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財

    1. (1)茂木駅 徒歩 10分
  • 木造聖観音立像の写真1

    92 木造聖観音立像

    千葉/史跡・名所巡り

    3.7 8件

    思った以上に大きく手びっくりです。歴史、年代を感じるものでした。木造で作られているのにも驚きました。by みったんさん

    像高3.32mで木彫像としては県下最大を誇る。制作年代は11世紀半ごろと推定されており、県内の木彫像の中でも最も古い作品の一つに数えられる。仏像彫刻では珍しい桜の巨木の一木造。...

    1. (1)光風台駅 徒歩 15分
  • 鉄造薬師如来坐像の写真1

    93 鉄造薬師如来坐像

    栃木/史跡・名所巡り

    3.0 2件

    鎌倉時代の鉄仏の代表作といわれ、柔和な表情をたたえる。国の重要文化財。 文化財 国指定重要文化財

    1. (1)東武鉄道金崎駅 徒歩 15分
  • 木造十一面観音菩薩立像の写真1

    94 木造十一面観音菩薩立像

    栃木/史跡・名所巡り

    4.0 13件

    神社へ参拝した際にご本尊へ願いを込めて参拝しました。農村ののどかな場所にあって、心まで休まりました。by りょくさん

    鎌倉時代後期。約2mの黒色の立像。鎌倉時代の後期の作。姿は端正でのびのびと力強さがあり、裳裾の表現は京都鞍馬寺のものと同じである。脇の不動明王、毘沙門天は、室町時代後期の...

    1. (1)茂木駅 車 25分
  • エルビス・プレスリー銅像の写真1

    95 エルビス・プレスリー銅像

    東京/史跡・名所巡り

    3.6 3件

    エルビスプレスリーが好きな方も意外と知らない銅像です。待ち合わせ場所としてもわかりやすいのでおすすめ...by くびとばさん

    1. (1)JR原宿駅から徒歩で5分
  • ゆみぶさんの栄朝禅師の木像の投稿写真2
    • ゆみぶさんの栄朝禅師の木像の投稿写真1
    • 栄朝禅師の木像の写真1

    96 栄朝禅師の木像

    群馬/史跡・名所巡り

    4.0 2件

    蓮華寺を目指して行くと、道路に案内が出ていたのですぐ分かりました。境内に駐車スペースがあって、そちら...by ゆみぶさん

    県指定重要文化財。禅師は永万元年(1165)上野国那波郡に生まれ、武州慈光山の厳耀、次いで京都建仁寺の栄西に学んで臨済宗を修め、新田義季に招かれて世良田に長楽寺を開いた名...

    1. (1)安中駅 車 3分
  • ゆみぶさんの赤穂四十七義士石像の投稿写真2
    • ゆみぶさんの赤穂四十七義士石像の投稿写真1
    • 赤穂四十七義士石像の写真1

    97 赤穂四十七義士石像

    群馬/史跡・名所巡り

    4.6 3件

    道路脇に案内板が出ていて、細い道を入ると、奥に無料の駐車場があります。そこから林の中を進むと、「岩屋...by ゆみぶさん

    秋間川沿いに秋間梅林へ出る途中池尻地域から北に約1キロ登った安中市東上秋間の御殿山にある。この山の南腹に屏風を南に向けてひらいているような岩山がある。通称岩戸山と呼んでい...

    1. (1)安中駅 車 20分
  • ツアーアラウンド栃木の写真1

    98 ツアーアラウンド栃木

    栃木/史跡・名所巡り

    『ツアーアラウンド栃木』は、栃木県芳賀郡に本社を置くバス・旅行会社「はぎわら観光」が企画・実施を行うバスツアーです。

  • たんぽう舎の写真1
    • たんぽう舎の写真2
    • たんぽう舎の写真3

    99 たんぽう舎

    栃木/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

    足尾の観光ガイドを行っています。 足尾地域は知れば知るほど奥が深く、「足尾全域をガイドするのは3日かかる」と言う人もいるほどです。 そんなディープな足尾をご案内します。 ...

    1. (1)日光東照宮から車で20〜30分
  • トシローさんの霊庇閣の投稿写真1
    • 霊庇閣の写真1

    100 霊庇閣

    栃木/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    かつて霊庇閣の大谷川対岸には2m余りの不動明王像が有ったそうですが、残念ながら川が氾濫して流されてし...by トシローさん

    栃木県日光市匠町の慈雲寺に在る護摩壇

    1. (1)東武日光駅→バス→田母沢御用邸記念公園バス停から徒歩20分

    - 木造金剛力士立像

    東京/史跡・名所巡り

    4.5 2件

    迫力があってとってもインパクトのあるお顔をしています。じっくり見ているとなんとも愛嬌にある感じに見え...by aeroさん

    寄木(よせぎ)造り、彫眼(ちょうがん)がほどこされ、忿怒相(ふんぬそう)である。阿形(あぎょう)は左手に金剛杵を持ち、右手は下げ、手のひらを伏せて五指を開く。3.35m、1314年製作と...

    1. (1)拝島駅 バス 10分
  • トシローさんの中位青鬼像の投稿写真1
    • トシローさんの中位青鬼像の投稿写真2

    - 中位青鬼像

    栃木/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    満福寺の大師堂に祀られている霊仏三鬼尊の真ん中の青鬼像です。両側に赤鬼と黒鬼を従えた形ですが、厄災除...by トシローさん

    日本でも珍しい鬼神像である「三鬼尊」の、中央に位置する青鬼像。

    1. (1)栃木駅 徒歩 10分

    - 釈迦如来立像

    茨城/史跡・名所巡り

    3.5 2件

    像高164cm、桧材寄木造の素木で、鎌倉時代の作。当時流行した清凉寺式釈迦の模刻であり、並行して流れ...by atioさん

    像高164cm、桧材寄木造の素木で、鎌倉時代の作。当時流行した清凉寺式釈迦の模刻であり、並行して流れ落ちる衣文の線が美しい。

    1. (1)大洗鹿島線大洋駅 徒歩 10分
  • ラリマーさんの関根憲治像の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの関根憲治像の投稿写真2
    • 瑠璃蝶さんの関根憲治像の投稿写真1
    • 関根憲治像の写真1

    - 関根憲治像

    埼玉/史跡・名所巡り

    3.0 2件

    元県議会議長

    1. (1)秩父鉄道長瀞駅 徒歩 10分

    - CompathyGO(コンパシーゴー)

    東京/史跡・名所巡り

  • ネット予約OK

    - 足尾まるごと井戸端会議

    栃木/史跡・名所巡り

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    - 平塚宿江戸見附跡

    神奈川/史跡・名所巡り

    - 江川太郎左衛門屋敷跡

    東京/史跡・名所巡り

    - 横浜観光タクシー

    神奈川/史跡・名所巡り

    - 放送記念碑

    東京/史跡・名所巡り

    大正13年11月29日、東京放送局が設立。仮局舎は当時の東京高等工芸学校の図書室に設置され、翌年3月22日にわが国最初の放送電波が発せられた。7月12日に愛宕山のJOAKから東京放送...

  • 木造閻魔王坐像の写真1
    • 木造閻魔王坐像の写真2

    - 木造閻魔王坐像

    東京/史跡・名所巡り

    保泉院の閻魔堂に安置されている閻魔王坐像は、文明5年仏師了戒によって造られたといわれています。ヒノキ寄木造りで、豪快な鎌倉期彫刻の特徴をよく現していて、都の文化財にも指定...

    1. (1)武蔵引田駅 徒歩 28分 JR福生駅 バス 19分 三吉野バス停 徒歩 1分 JR武蔵五日市駅 バス 13分 三吉野バス停 徒歩 1分
  • 今泉嘉一郎の胸像の写真1

    - 今泉嘉一郎の胸像

    群馬/史跡・名所巡り

    今泉嘉一郎は旧花輪村(旧勢多郡東村花輪)の出身で、日本鋼管(現JFEスチール)の創設者である。郷土への思いも強く、旧東村への電気の施設や花輪小学校校舎の建て替えに多大な寄付...

    1. (1)花輪駅 徒歩 3分 わたらせ渓谷鐵道 太田藪塚IC 車 50分 北関東道 佐野藤岡IC 車 90分 東北道

    - 得成寺木彫不動明王坐像

    群馬/史跡・名所巡り

    1. (1)上州富岡駅 車 20分
  • 涅槃釈迦像の写真1

    - 涅槃釈迦像

    群馬/史跡・名所巡り

    清見寺には、室町時代末から江戸時代初頭に作られた涅槃釈迦像が安置されています。この仏像は目を閉じ、右側を下にして臥し、釈迦が入滅するときの臥像(がぞう)で、木造では珍しいも...

    1. (1)JR八高線 群馬藤岡駅 バス 15分 バス停「西平井公会堂」下車後徒歩1分
  • 木造阿弥陀如来坐像(栃木県上三川町)の写真1

    - 木造阿弥陀如来坐像(栃木県上三川町)

    栃木/史跡・名所巡り

最新の高評価クチコミ(関東周辺の史跡・名所巡り)

関東の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    nane tokyo キャットストリート店の写真1

    nane tokyo キャットストリート店

    東京/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,220件

    スタッフの方がこまめに確認してくださって初めての指輪作りでしたが、安心して作業できました!...by 凌太さん

  • ネット予約OK
    アカネス東京の写真1

    アカネス東京

    東京/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,795件

    今回初めてリング作りをしましたが、説明がとても丁寧で毎回の工程でしっかり仕上がりの確認をし...by Yyさん

  • ネット予約OK
    陶芸教室チルコロ 等々力店の写真1

    陶芸教室チルコロ 等々力店

    東京/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,163件

    スタッフの方も優しく教えてくださり、スムーズに作れました!1回だけだともったいないと感じま...by じゃんさん

  • ネット予約OK
    Thorough Brace 蔵前の写真1

    Thorough Brace 蔵前

    東京/その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,150件

    初めてのレザークラフト体験でコインケースを作りました。スタッフの方々が分かりやすく教えてく...by れいさん

関東の史跡・名所巡りに関するよくある質問

関東のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのベーカリーカフェ・ペニーレインの投稿写真1

    ベーカリーカフェ・ペニーレイン

    栃木/カフェ

    • ご当地
    4.3 869件

    あまり時間がなかったので、パンだけ購入。それでも行列で、店内は一歩通行とあまりゆっくりパン...by mameさん

  • YURIさんのたまごのきもち 横浜駅前店の投稿写真1

    たまごのきもち 横浜駅前店

    神奈川/その他各国料理

    4.1 66件

    ランチで提供していたセットのオムライスをオーダーしました。ABCのセットがそれぞれ。スープ、...by 倭さん

  • 雪乃さんのチーズガーデン 那須本店の投稿写真1

    チーズガーデン 那須本店

    栃木/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 946件

    外観から素敵です。そして中に入ると右には併設カフェ、左には土産物がずらり。 何を買おうか迷...by ゆずさん

  • ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんの電光石火 東京駅店の投稿写真1

    電光石火 東京駅店

    東京/その他軽食・グルメ

    4.8 32件

    子供の頃はお菓子・スナック的に広島で時々食べていたお好み焼きですが、ここでは少しトッピング...by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん

(C) Recruit Co., Ltd.