函館の坂道 八幡坂・基坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奇跡が起きました! - 函館の坂道 八幡坂・基坂のクチコミ
お宿ツウ シュガーさん 男性/60代
- カップル・夫婦
有名な名所の一つでここだけは写真撮影の必須のスポットと認識していましたがあいにくの雨に祟られ何とかたどり着きいざ撮影と思った瞬間雨が止み突然青空と太陽がのぞき坂の下の埠頭に虹かかかりこれはまさに奇跡としか言いようがなかったです。撮影した後また雨が降り出してほんの一瞬のラッキーな時間でした。
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シュガーさんの他のクチコミ
函館の坂道 八幡坂・基坂の新着クチコミ
-
コナン映画、巡礼地の為か、混んでました!
平日の昼下がりに行きました!
混んでます、近くの猫グッズのお店は見る価値有ります!
写真撮影は禁止ですので、注意して下さい!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月30日
-
八幡坂良かった。
写真の後は、学校で通学が大変!
足腰が強くなるね。
ガンバレ学生
好きな街ですが、坂が、辛いよね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月21日
-
人数が4人いたら、函館山の夜景とこちらの散策をセットがお勧めです。
函館山へのロープウェイ代を考えると4人ならタクシーがお勧めです。日中のは違う景色が最高です。昼と夜、2回行きたい所です。
お子さんや年配のかたは、タクシーの利用がよいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月18日
-
いろいろ見学したよー
今回の函館旅行は、市電函館バス共通1日券を使い、朝から函館市内を見学しまくりました、いつもはマイカーで走るのですが、今回はゆっくりとフリーパス1日券を使い、思う存分今まで見ていなかったところもゆっくり見ることができました、函館は毎年遊びに来ていますが、毎回毎回函館は違った表情が見れて面白く楽しいです。あと4〜日ゆっくり函館見学をしていこうと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月3日
-
坂巡りもマニアックながらオススメです
今回、幸坂から基坂までを散策する坂巡りをしました。麓または中腹に今いる場所の坂は◯◯坂という案内ポールが立ってるから分かりやすい。八幡坂はテレビCMのロケなどでも利用されたりして有名なので写真撮影をしている観光客が多い。石畳の坂(八幡坂とか基坂、二十軒坂)が撮影には映えるのかもしれないが、どの坂から海の方を見下ろすかで見える風景がまったく違うので、それを楽しみながら坂巡りするのお勧めです。坂の下から旧函館区公会堂を見上げる風景がやはり素敵なので、基坂がお気に入りです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月21日