遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

開港記念館 - 函館市旧イギリス領事館のクチコミ

瑞りんわくわくさん

愛知ツウ 瑞りんわくわくさん 女性/10代

4.0
  • 家族

イギリスの薫りただよう場所でペリー提督来航をはじめ,函館をかけぬけた歴史を今に伝える場所です。カフェもありました。

  • 行った時期:2016年8月
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2016年8月19日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

瑞りんわくわくさんの他のクチコミ

  • ユニモールの写真1

    ユニモール

    愛知県名古屋市中村区/ショッピングセンター

    5.0

    ユニモールは改装して新しいお店も多数入って楽しい地下街になりました。雨にもぬれずに買い物可...

  • ジェイアール名古屋タカシマヤの写真1

    ジェイアール名古屋タカシマヤ

    愛知県名古屋市中村区/その他ショッピング

    5.0

    ジェイアール名古屋タカシマヤの催事場のバーゲンに行きましたが買い物は無しで地下の食品売り場...

  • 近鉄パッセの写真1

    近鉄パッセ

    愛知県名古屋市中村区/ショッピングセンター

    4.0

    近鉄パッセのアンクリュージュで買い物しました。8000円分服を買いました。週末で多数の人で...

  • 牛角 今池店の写真1

    牛角 今池店

    愛知県名古屋市千種区/焼肉

    4.0

    平日でも予約しないとなかなかすぐに案内されないお店です。食べ放題の安いプランだと安い肉ばか...

函館市旧イギリス領事館の新着クチコミ

  • ティータイム

    4.0

    家族

    好きな茶葉を選べる、チーズケーキセットとスコーンセットをシェアしながら頂きました。チーズケーキにはアクセントに塩が添えてありました。雰囲気も味も良いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年3月29日

    波平さん

    波平さん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • フードロス反対!

    1.0

    一人

    こちらにはカフェが併設されており、ページにはでかでかとアフタヌーンティーセットがでかでかと掲載されているので楽しみにしていきましたが、2名分の注文しか受け付けていないとのこと。
    一人でも二人前注文することは可能で、食べきれずに残していく人もいるとか。
    フードロス反対!
    食べ物は残さず食べる主義の私としては許しがたく、それなりにおなかは減っていましたが何も食べずに出てきました。
    サイトにはメニューや注意書きは掲載されておらず、とても不親切だと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月9日

    いかようかんさん

    いかようかんさん

    • 女性/30代
  • 旧イギリス領事館

    3.0

    一人

    安政6年(1859年)の開港時、イギリス領事館は称名寺の境内に開設された。二回の移転を経、明治12年(1879年)の函館大火後、現地に建設された。領事館として使用されたのは大正2年(1913年)から昭和9年(1934年)まで。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月15日
    • 投稿日:2024年6月2日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 旧イギリス領事館

    3.0

    一人

    イギリス領事館は安政6年(1859年)に開設。函館市に開設された領事館としてはロシア、アメリカに次ぐ。幾度かの大火に見舞われ、現在の建物になった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月15日
    • 投稿日:2024年6月2日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • しっかりと歴史を感じ しっかりと記念撮影

    4.0

    家族

    館内は大きく分けて、展示室と開港ミュージアムの2つに分かれていました。入館して、領事館やその背景の歴史を学べる一方、記念撮影したくなる撮影ポイントがあちらこちらにあったという感想をもちました。入館して、はじめに階段を上っていくと領事執務室などの展示室がありました。双眼鏡で遠くを見つめるリチャード・ユースデン領事の像など、当時の館内の生活感が再現されていました。開港ミュージアムでは、ユニークな世界大鳥瞰図が床に描かれており、あまりに広いので、2階ベランダから見下ろして見たら分かりやすかったです。館内を出る前の最後には、いかにも記念撮影したくなる玉座のような赤色と金色の大きなチェアーがあったので、お約束のようにそこに座って記念撮影をしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年10月14日

    丶大さん

    丶大さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.