函館ハリストス正教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
素敵な教会でした。 - 函館ハリストス正教会のクチコミ
福島ツウ じゅんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
美しい建物の教会でした。
by じゅんさん(2018年6月27日撮影)
いいね 0
とても美しい教会でした。時間がなくて中の見学はできなくて残念!この付近には他にも教会が沢山あり、時間をとって散策したいエリアですね。
- 行った時期:2018年6月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
じゅんさんの他のクチコミ
-
磐梯吾妻スカイライン
福島県福島市/郷土景観
紅葉以外でも素晴らしいロードですが、色とりどりの紅葉が美しい秋がお勧めです。 私が訪れた頃...
-
西吾妻スカイバレー
福島県北塩原村(耶麻郡)/その他名所
標高1334mの錦平は紅葉の名所です。 紅葉シーズンには名前の通りに錦色に染まり、とてもき...
-
蔵王ハートランド
宮城県蔵王町(刈田郡)/牧場・酪農体験
広々とした草原にヤギやヒツジが。静かでのんびりとできますね。無料なのも良いですね。後ろには...
-
やくらい土産センター・山の幸センター
宮城県加美町(加美郡)/その他ショッピング
産直の野菜や特産のわさびなどが買えます。ジェラートもあります。(でも、かなり甘いですね)産...
函館ハリストス正教会の新着クチコミ
-
静かな祈りの場
八幡坂を登ったついでと言っては何ですが、寄ってみました。拝観料は200円。靴を脱いで、脱帽し中へ入ります。礼拝堂の中は思ったより狭かったですが、初めて教会にお邪魔したので、厳かな空気感と壁画に感動しました。異国情緒がたまらないですね。出来れば、鐘の音も聞いてみたかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月21日
-
函館のシンボル的な建築物
函館の観光ポスターなどでよく見かける素敵な教会。中を見学することも出来ます。また、土曜日の夕方や日曜日のミサの前後には鐘の音を聞くことが出来るようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年7月9日
-
二度目の函館ハリストス正教会
前回も中に入りましたが大きな変化はなく(当然かも)異国(ロシア)の教会と言う感じです。
中はワンフロアで広くはありません。見学時間は数分でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年7月8日
-
建物がとても美しい。
教会通りを歩いていると、通り沿いにあるので、寄りたくなる教会。夕方には教会のドアが閉まってしまうので、見たい場合は早めに行くと良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月27日
-
函館聖ハリストス教会
函館ハリストス正教会は、安政6年(1860年)ロシア領事館に隣接して建てられた。大正5年(1916年)に再建された現聖堂は、ビザンティン建築の影響を受け、煉瓦造一部三階建ての平屋で基礎は石造り、外壁は白漆喰である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月15日
- 投稿日:2024年6月2日