旭山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
地元でも久しぶり - 旭山動物園のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
あひるさん 女性/50代
- 友達同士
								地元に居ながら久しぶりの来園でしたが楽しかったですよ〜。
平日でもオープン時間はまだ並んでましたね、ちょっとびっくり。
朝のうちだったせいか動物たち、結構活発でした。
やっぱり大人も楽しめる動物園です。
							
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あひるさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
						
							
								  小樽朝里クラッセホテル北海道小樽 幼馴染3人女子旅でした お風呂も快適〜 夕食もゆっくり食べれておいしかったです (会話が弾... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  旭川市のナナカマド北海道旭川市/動物園・植物園 春の開花の時期は白い可愛い感じなので 春はちょっとななかまどの木を気をつけてみてくださいね... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  神居古潭北海道旭川市/運河・河川景観 昔からある場所ですがいろんな神話もあったりで 意外と神秘的でもある場所です。 桜や紅葉時期... 
旭山動物園の新着クチコミ
- 
							動物が近くで見れて楽しめました 園内は広くて多くの人がいても込み合うことは無さそうでした。動物との距離が近くて迫力があり楽しめました。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年10月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月27日
 
- 
							動物が近い動物園 旭川市に滞在して8月下旬でしたがまだまだ北海道は暑く動物達はほとんどが日陰で寝ていました。園内は結構広く全て回るのには3時間ぐらいは要します。園内で食事をしようと思ってましたがどこも混んでいてメニューに選択肢があまりなく外は暑く中々大変なので持参がいいと思うのと人にも動物にも涼しい季節がおすすめです。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月13日
 
- 
							大人でも充分楽しかった。 大人4人での動物園でした。動物の自然な動きや展示の仕方が良く工夫されていて良かったです。 
 何十年振りの動物園に感動です。とても楽しかったです。詳細情報をみる - 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月2日
 
- 
							毎年行くのを楽しみにしている動物園です ライオンとトラ、ヒョウ、オオカミを目当てで一日中見ていても飽きない。 
 飼育員さんのお話もとても勉強になります。詳細情報をみる - 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月27日
 
- 
							夏は暑くて体力が必要 北海道と言えどもさすがに7月は暑くて、日陰に入り風が通るとよいのですが、あまり日陰はないです。休憩スペースに冷房がない場合もあり、あっても人が多いので思ってほど涼しくは感じません。動物たちも屋外はレッサーパンダやペンギンなど以外の多くは暑さで休んでいました。以前は真冬に行ったので、個人の感想ですが寒い方が北海道らしくて楽しめたかと思いました。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年9月21日
 

 
								 
									

 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	