旭山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旭山動物園のクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全4,609件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
平日に訪れましたが修学旅行生や団体旅行の方などたくさんの人がいました。山の斜面にあるので全て周るには結構な体力がいります。
水中にいるカバを見れたのがとても印象にのこりました。
続々と新しい施設が出来ていて動物園全体が綺麗になったいるのでまた訪れたいと思います。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
北海道の真ん中あたりにある人気の動物園。夏には何度か来たことがありますが冬は初めて。大好きなカピバラを見学し癒されました。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
冬場限定のペンギンパレードは11:00と14:30なのでそれに合わせてスケジュール調整したほうが良い。夏場と冬場で見るべきものがあり、冬場はペンギン散歩、北極ぐま館、アザラシ館は必ずみたほうが良いと思った。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駐車場に向かう坂道を上っている最中、道端で「駐車場空いてるよ!」と手招きしている人がいますが、そこは個人の土地?なのでお金を取られます。
無視して坂を上り続けたら動物園の駐車場があります。そこはお金かかりません。
動物たちは可愛いのですが、とにかく坂が多いので歩きやすい靴&水分補給はこまめに出来るようにしましょう〜- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アップダウンが有り、冬は少し歩くのが大変だが、見所が満載で楽しい。毎年行っているが、少しずつリニューアルしていたり、新しい施設が出来ていたりするのでリピートしたくなる。とにかく楽しい動物園です- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
冬場しか見ることができないのですが、キングペンギンが園内を散歩するイベントがあります。人間が強制的に歩かせているわけではなく、扉を開放し、出てきたいペンギンだけが園内を巡回します。
決まった道を歩くのですが、観客のすぐ目の前を歩くので、結構迫力を感じますし、少し怖さも感じることができ、とてもいい経験になりました。
また白熊やおおかみが夏に見た時よりも元気で、とても活発的に活動しておりとてもよかったです。- 行った時期:2018年12月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
冬の旭山動物園に初めて行ってきました。人気のペンギンの行進が想像以上にとても可愛くて思わず歓声をあげてしまいました。白熊の餌やりも迫力満点で大満足でした。雪に覆われた動物園も素敵でした。- 行った時期:2019年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
テレビによく出ているので行ってみましたが動物がたくさんいてとても楽しかったです。ファミリー客の方が多い印象を受けました- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月9日
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
パスポートの期限が切れて新しいパスポートを購入しました。急に気温が暑くなったせいか、動物の動きはやや鈍かったようです。でも、オランウータンやテナガザル等のモグモグタイムをゆっくり見られました。また、ワシタカコーナーでは飼育員の方のワンポイントガイドもあり、半日楽しめました。- 行った時期:2018年7月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい