旭山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旭山動物園のクチコミ一覧(458ページ目)
4571 - 4580件 (全4,609件中)
-
雪景色の時と雪のない季節と両方行きましたが、見所がたくさんあるので、いつ行っても楽しめる動物園です。
今回発見したのは、園内の自動販売機です!
初めは、ゴリラの頭があってびっくりしたけど、よく見たら自動販売機だった!!
動物以外の楽しみがあるから、何回でも楽しめるよ。- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2009年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
旭川駅-札幌駅間で期間限定特別列車に乗りました。旭山動物園号です。各車両には、ぬいぐるみの動物の座席があり、撮影スポットになっているので、いい記念に♪
- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2009年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
人気の動物園との事で、ようやく行きました。
バス観光で2時間見学のコースでした。動物を身近に自然体を見学できる売りですが、夏場は動物も活動が鈍っています。
大きな動物園を期待していましたが、規模は大きくなく、傾斜地に作られておりました。
話題になっている「あざらし館」と「白熊館」は他の動物園と違い、見ごたえがありました。人ばかりで日除けの休憩所も少なく、疲れました。- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月30日
自然ツウ ススムさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
夏も夜も冬も全て行ってます。冬はかなり寒い上に驚くほど人が多く、暖をとることも出来ませんでした。妻と子供達で行きましたが、当時妻が妊娠中でしたので可哀想な思いをさせました。これだけの人気や来園数があるのに休憩所が少ないのは展示ばかりに気合が入り、客の配慮に欠けてると感じました。園は子供達がとにかく楽しめて、園内サイズも丁度良いのでまた行きたいなと思います。昔はゴリラがいましたよね!またゴリラが見たいなと幾度に思い出します。
- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
北海道旭山動物園、人気のオラウータン、最近できたばかりの狼館と猛獣館。
北海道の真ん中にある旭川市その東部の山の中腹に旭山動物園がある。
今話題の動物園は昔は廃業を考えていたと言うから経営者の腕一つでこんなにも人が来るのだと証明した。
場所的にも坂の斜面にあり決して恵まれていない。
団体は東口から入るのだが入ったとたんいきなりキツイ下り坂である。
かなり下がって左側に行くとオラウータンが。そこから下るとチンパンジー、猛獣館、狼館に行き着く。
オラウータンは外のツリーのようなところにいたがもぐもぐタイムの時には檻に戻る。このときにかなり高いところにある橋を渡る。
また飼育係の話が面白いが餌も檻の近くにばらばらに置く。
オラウータンが見つけて食べるのでお客はその。姿を近くで見れる。
チンパンジーも猛獣館狼館も同じ趣向だがお客が透明チューブから覗く形になる。
http://odekake.jalan.net/reporter/tabi-ukigumo/album/0000018191- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
6月の平日が一番すいているとのことでしたが、他の所と比べると人は多かった。
日差しは強いけれど動物を見て歩くにはちょうど良い気候なのでは・・
冬はペンギンのお散歩が楽しみですね。- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
冬はなんと言ってもペンギンのお散歩!に尽きると思います。これだけ見に行くための「立ち寄り」でも楽しめちゃいます。夏は混んでいるペンギントンネルもガラガラですが、良い写真を撮るには、ペンギンの泳ぎが早過ぎで、なかなか難しいですねぇ。
- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
やっぱり寒いけどかわいいペンギンお散歩!
他の動物園でもお散歩しているようです。
2月の大雪でしたが、子供にはスキーウエアー
着せて大喜び^。^- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
空飛ぶペンギン(?)が見える人気の旭山動物園です。
入場時にホッキョクグマやペンギン等のもぐもぐタイム(食事)のタイムテーブルが書いてボードがあるので、そちらを確認してから園内を回るといいかと思います。但し混雑しますのでゆっくりじっくり見たい方には逆にもぐもぐタイムを避けて観覧するといいです。
園内には沢山の監視員さんがいて、わからないことがあったら気さくにお答えして頂けるので安心です。
ペンギンのところには小学生以下のお子様限定のエリアがあるので、きちんと監視員さんが守らない方を注意してくれるのでお子様もじっくりペンギンさんたちを見ることができます。
3月中旬までは大人気のペンギンのお散歩が見ることができます。まるで園児の遠足か、人間の赤ちゃんのよちよち姿をみているかのように微笑ましい姿が見られ、ほのぼの気分になります。癒されます。かなり前から散歩コースには場所取りが始まるのでまるでTDLのパレードのようです。万が一場所取りに出遅れても、1列目の方は必ず座るように監視員さんから指示をされるので後方でもお散歩を満喫できます。
園内の動物達はサービス精神たっぷりでまるで作り物か人間のモデルかのようにシャッターチャンスを沢山くれます。プロ意識でしょうかね?
子供も大人もたっぷり楽しめます。- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい