北斗遺跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
釧路市湿原展望台のすぐ近く - 北斗遺跡のクチコミ
グルメツウ しげ奥様さん 女性/30代
- 家族
釧路市湿原展望台のすぐ近くにあり立ち寄りました。人が少なくのびのびとした遺跡で古代に思いを馳せました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月10日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しげ奥様さんの他のクチコミ
-
千ヶ滝(南相木村)
長野県南相木村(南佐久郡)/運河・河川景観
マイナスイオンがたっぷりの黒い岩肌に流れ落ちる水しぶきが迫力のある滝で夏場も涼しくまさに避...
-
馬越峠
長野県南相木村(南佐久郡)/山岳
海と川上をつなぐ南佐久のローカルな峠で帰省時に立ち寄りました。あまり知られていないので夏場...
-
ネット予約OK
八ヶ岳自然文化園
長野県原村(諏訪郡)/レンタサイクル
パターゴルフやストライダー、アスレチックなど屋外のアクティビティがとても充実している施設で...
-
甲武信ヶ岳
長野県川上村(南佐久郡)/山岳
日本百名山の一つとされる山梨県、埼玉県、長野県の三県にまたがる山です。天気の良い日には日本...
北斗遺跡の新着クチコミ
-
中に入れる竪穴式住居
中は真っ暗なので、懐中電灯が必要。
火をたいている住居もあって、めっちゃけむい(笑)
近くに資料館もあるので、そちらもぜひ。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月22日
- 投稿日:2021年9月11日
-
復元住居有り
縄文、続縄文、擦文時代の竪穴住居跡が重なり合うように点在していて、歴史年表通りに文化の跡を辿れるというとても親切な遺跡です(^^)
よーし、じゃあ擦文文化に続くアイヌ文化の遺跡は………無い。あれ?アイヌ人って縄文人が進化したはずの先住民族じゃなかったっけ?うーん不思議だ。さっぱりわからない。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月30日
ラギーラグさん
-
釧路湿原展望台から直ぐです
資料館は月曜日が定休日です。奥の方に林道が有り、そこに熊出没注意の看板があり自己責任だそうです。人が居ないので、見に行くのは辞めました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月28日
-
わかりやすいです。
昔の方の暮らしがわかるような想像できるようなものを見ることができます。復元されたとはいえよく再現されているなと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年6月19日
-
北斗遺跡
北海道に行った時に北斗遺跡に行きました。復元した竪穴住居があり、歴史を感じられる場所で良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2019年6月15日