ノシャップ岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
駅からの交通の便が良く、素晴らしい夕焼けが見える岬。晴れていればぜひ。水族館、科学館も楽しいです。 - ノシャップ岬のクチコミ
福島ツウ 名無しさん 男性/40代
- 一人
-
昼と夜の世界の境界の色です。夜の世界には三日月が見え、昼の世界には太陽が見える。すごい。
by 名無しさん(2019年9月3日撮影)
いいね 0 -
日の入りが近づく。夕日が本当に眩しくてずっと見ていると目が痛くなります。
by 名無しさん(2019年9月3日撮影)
いいね 3 -
太陽の凄いエネルギーを感じます。そしてただただ美しい。
by 名無しさん(2019年9月3日撮影)
いいね 0 -
利尻富士も見えます。
by 名無しさん(2019年9月3日撮影)
いいね 0 -
どんどんと夕日が水平線に沈んでゆきます。
by 名無しさん(2019年9月3日撮影)
いいね 0
(交通)稚内駅より宗谷バス「ノシャップ」行きご乗車。ノシャップ下車。徒歩5分。「ノシャップ」行き以外でもいける路線があります。宗谷バスホームページに詳しく書いてありますのでそちらをご参考下さい。(感想)公共交通機関で旅をする私にとって、素晴らしい景色を見ようと思うと、本数の少ないバスで1時間ぐらいかけてそこから徒歩でまたしばらく歩くというような中々苦労することが多いのですが、ノシャップ岬はとても行きやすく、そして素晴らしい夕焼けが楽しめる場所でした。旭川発の特急サロベツ13時35分発に乗車し稚内着が17時23分。稚内駅からノシャップ岬までのバスは15分に1本感覚であるので、日の入り15分前ぐらいに丁度ノシャップ岬にたどり着けるという実に無駄のない行程を選択できました。この時点ですでに感動です(笑)訪問日は風も穏やかで快晴であり、ものすごい夕焼けが見れました。海の水平線の向こうに沈んでゆく太陽は、本当に美しくまた、昼と夜の境界ともいうべき景色。光を闇が飲み込むというべき光景。夕日と三日月が混在する風景。思わず息を飲みます。一生脳裏から離れない場面を見ることができ、本当に来てよかったと思えました。また昔テレビでやっていた金曜ロードショーの画面と音楽が脳裏に浮かびました。夕日の時間には近くにある水族館・科学館・御土産屋さんは閉まっていますので、これらも楽しみたい方は昼間もお越しになられるとよいです。私は稚内旅行最終日の昼間に水族館・科学館に行きました。こちらも小さいですが面白かったです。ノシャップ岬で夕日をご覧になられたい方は、日の入り時刻を事前に確認し訪問計画を立てるとよいかと思います。皆様の旅がよい旅となりますように。
- 行った時期:2019年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月24日
- このクチコミは参考になりましたか?8はい
名無しさんの他のクチコミ
-
回天記念館
山口県周南市/博物館
(交通)徳山駅すぐそばの徳山港より大津島行フェリーご乗車。馬島港から上陸。徒歩10分程度。...
-
国営備北丘陵公園
広島県庄原市/公園・庭園
(交通)備後庄原駅より市内循環バス「ひまわりバス」東回りルートご乗車。丘陵公園北口下車が一...
-
ときわ公園
山口県宇部市/動物園・植物園
(交通)JR宇部線常盤駅下車。徒歩約15分。新山口から路線バスでもいけます。バス停は少し紛...
-
ネット予約OK
毛利博物館・毛利氏庭園
山口県防府市/美術館
(交通)防府駅より3キロ。又は防府駅より防長バス。阿弥陀寺行きご乗車。毛利本邸入口下車。徒...
ノシャップ岬の新着クチコミ
-
いつ凪いでる?
いつも風が強くて前に進めないくらいだとバスガイドさんから聞きました。風がなく凪いでいる時に行けた人はラッキーです♪イルカのオブジェが可愛いので、是非とも一緒にお写真を!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月11日
-
近くの駐車場があり。
駐車料がかかりません。土産店あり、少し土産が安い。夏ですが、、涼しいです。食事店は覚えていません。ごめんなさい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月1日
-
以外と穴場です。
利尻から戻って来た時に列車に乗り遅れてしまい、2時間ほど時間が出来たので、行って来ました。昼時だったので雲丹丼を食べました。なんと利尻の半額以下です。旨かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月28日
-
ノシャップ岬
野寒布岬は稚内市ノシャップにある岬。アイヌ語に由来し、「ノッサム(not-sam)」(顎[=岬]の・そば)ではないかとされている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月13日
- 投稿日:2024年6月2日
-
水族館、科学館がすぐそばで、子どもも大人も楽しめる!夕陽と利尻富士、フェリーも見える絶景スポット
バスもあり、さすが観光地です。せっかくここまできたら、水族館でアザラシを見て、北の海の魚たちを見て、限定のガチャポンをして、科学館で南極の展示物やタロージローについて学べてよかった。アザラシの餌やりタイムは、魚の餅投げみたいで、すごかったです。プラネタリウムも昔ながらな座席が懐かしい雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月28日