稚内港北防波堤ドーム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
稚内に来たら - 稚内港北防波堤ドームのクチコミ
北海道ツウ おしびさんさん 男性/40代
- 一人
-
5月の稚内はライダー・チャリダーも少なく、静かな防波堤でした。
by おしびさんさん(2016年5月撮影)
いいね 0 -
柱の形がギリシャ神殿の遺構のようです。
by おしびさんさん(2016年5月撮影)
いいね 0 -
内側の造形も凝っていて、幾何学模様のよう・・・
by おしびさんさん(2016年5月撮影)
いいね 2
毎回ここは訪れています。
昭和初期に建てられた防波堤を見ると稚内に来たことを実感します。
クルマ好きの自分はここで記念撮影するのが毎度のパターンw
それにしてもこんな凝ったデザイン、よく昭和初期に作ったもんですね・・・
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おしびさんさんの他のクチコミ
-
夕張温泉ユーパロの湯
北海道夕張市/日帰り温泉
幸せの黄色いハンカチロケ地からほど近い日帰り温泉です。 少しだけ黄色っぽいお湯ですが、よく...
-
遠別海岸
北海道遠別町(天塩郡)/海岸景観
道北をドライブする際、「地平線に向かって一直線」が目的な人も多いと思います。 有名なのはサ...
-
ネット予約OK
占冠湯の沢温泉 森の四季
北海道占冠村(勇払郡)/日帰り温泉
に寄ってみました。 国道から少し離れたところにありました。除雪はしてあり、坂は急ではありま...
-
道の駅 てしお
北海道天塩町(天塩郡)/道の駅・サービスエリア
道の駅ですが長距離ドライブにはありがたいです。 が、ゴミ箱が少ないのには閉口しました。 ...
稚内港北防波堤ドームの新着クチコミ
-
なぜ怒鳴る?
オブジェが観たくて近くまで行ったら、立ち入り禁止が書いてあったので、その手前でカメラを向けてたら、入ってくるなと船の方にどなられて、入ってないのに何故?と嫌な思い出の地となりました。望遠レンズで遠くから撮ればいいの?一応日本語読めるけど… もぉ行かないと思うから…
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月22日
-
歴史を、振り返る場所
樺太なんて知らない人も多いだろうが、ここから旧日本国領土だった樺太への連絡船が出ていたらしい。
特段の観光施設(箱もの)は無いが、歴史を思い返すにはいい場所か・・・詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月22日
ぷったんさん
-
とても大きな防波堤
日本の最北端の地だからこそ、このような大きな防波堤が必要だったのかなと思います。他にこのような大きな、しかもドームになっている防波堤は見たことありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日
-
昔の稚泊航路(日本領樺太行き)の起点
風波よけのシェルターのついた稚内港元ホーム。当時の動輪もあって、往時に思いをはせることができる。またコルサコフ行きフェリーが復活するのはいつなのか・・・。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月15日
-
驚き
広い広い 大きな声で反響をすごい 付近の環境も海だ 稚内だと乾燥 ゆっくり齟齬したが やはり 風が強いね
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月30日