稚内港北防波堤ドーム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
この建物 - 稚内港北防波堤ドームのクチコミ
じじーさん 男性/50代
- カップル・夫婦
この建物、形にほんとに魅了されます。古いのに新しい。写真をたくさん撮りました。利用当時のビデオも見ました。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
じじーさんの他のクチコミ
-
ユインチホテル南城
沖縄県島尻
利用させていただいた日は天気も良く、夜景もとても奇麗でした。部屋からの眺めといい、ラウンジ...
-
丹生川上神社下社
奈良県下市町(吉野郡)/その他神社・神宮・寺院
まず、神馬の黒ちゃんと白ちゃんがいて、可愛くってお利巧で嬉しくなりました。お祓いしてもらい...
-
浪花堂餅店
香川県琴平町(仲多度郡)/その他軽食・グルメ
美味しいお餅に魅せられて、もう5回目ぐらいかな。やさしいお母さんの笑顔を又見たくなって。絶...
-
ホテルサンバレーアネックス
静岡県伊豆長岡・大仁・韮山
温泉に送り迎えして頂いて、ゆっくり、たっぷり入れました。ドライバーの方も優しく、最後は三島...
稚内港北防波堤ドームの新着クチコミ
-
なぜ怒鳴る?
オブジェが観たくて近くまで行ったら、立ち入り禁止が書いてあったので、その手前でカメラを向けてたら、入ってくるなと船の方にどなられて、入ってないのに何故?と嫌な思い出の地となりました。望遠レンズで遠くから撮ればいいの?一応日本語読めるけど… もぉ行かないと思うから…
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月22日
-
歴史を、振り返る場所
樺太なんて知らない人も多いだろうが、ここから旧日本国領土だった樺太への連絡船が出ていたらしい。
特段の観光施設(箱もの)は無いが、歴史を思い返すにはいい場所か・・・詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月22日
ぷったんさん
-
とても大きな防波堤
日本の最北端の地だからこそ、このような大きな防波堤が必要だったのかなと思います。他にこのような大きな、しかもドームになっている防波堤は見たことありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日
-
昔の稚泊航路(日本領樺太行き)の起点
風波よけのシェルターのついた稚内港元ホーム。当時の動輪もあって、往時に思いをはせることができる。またコルサコフ行きフェリーが復活するのはいつなのか・・・。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月15日
-
驚き
広い広い 大きな声で反響をすごい 付近の環境も海だ 稚内だと乾燥 ゆっくり齟齬したが やはり 風が強いね
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月30日