遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

間宮林蔵の立像

朝焼けを望む_間宮林蔵の立像

朝焼けを望む

間宮林蔵立像_間宮林蔵の立像

間宮林蔵立像

見つめる先には_間宮林蔵の立像

見つめる先には

間宮林蔵の立像
間宮林蔵の立像
間宮林蔵の立像
間宮林蔵の立像
宗谷岬、是非お薦めです。_間宮林蔵の立像

宗谷岬、是非お薦めです。

立派な像です。_間宮林蔵の立像

立派な像です。

世界に名だたる探検家・間宮林蔵_間宮林蔵の立像

世界に名だたる探検家・間宮林蔵

  • 朝焼けを望む_間宮林蔵の立像
  • 間宮林蔵立像_間宮林蔵の立像
  • 見つめる先には_間宮林蔵の立像
  • 間宮林蔵の立像
  • 間宮林蔵の立像
  • 間宮林蔵の立像
  • 間宮林蔵の立像
  • 宗谷岬、是非お薦めです。_間宮林蔵の立像
  • 立派な像です。_間宮林蔵の立像
  • 世界に名だたる探検家・間宮林蔵_間宮林蔵の立像
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    37%
    普通
    41%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    3.8

    シニア

    3.7

    一人旅

    3.7

間宮林蔵の立像について

世界地図にただ一人日本人の名を残した探検家・間宮林蔵は、安永9年、現在の茨城県伊奈町に産声をあげました。像は、林蔵の生誕200年にあたる昭和55年7月に、彼の偉業を顕彰し、時代を担う青少年に、世界へ羽ばたく夢と勇気を培ってもらおうとの願いから建立されたものです。林蔵が樺太へ渡る決意を秘め、はるか樺太を望見している立像で、栽付袴に羽織、足袋、二本差しと、肩には海上計測用の“縄索”をかけています。像は、実物より2割ほど大きい、高さ2メートルのブロンズ像です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒098-6758  北海道稚内市宗谷岬 地図
交通アクセス (1)稚内駅 バス 60分 宗谷岬で下車後、徒歩3分

間宮林蔵の立像のクチコミ

  • 稚内に来たらここは外せません。

    5.0

    一人

    真冬では観光客は殆どいません。ゆったりと観光ができました。ここにある幾つかの碑は、歴史を教えてくれます。先人達の苦労が伝わりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月18日

    ソフトな乗り鉄たか 57歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 57歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 樺太へ渡る決意を決めた人

    4.0

    一人

    定期観光バスにてこの地へ行くことができました。
    樺太へ渡る決意を決めた人のようです。
    オホーツク海が目の前のようでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月9日

    とものり1さん

    とものり1さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 樺太へ渡る決意を秘めた姿

    5.0

    カップル・夫婦

    幕府の命で樺太を探索し島であることを確認した三宮林蔵。その本人より2割ほど大きいブロンズ像が宗谷岬にあります。樺太の方を眺めています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月8日

    すみっこさん

    すみっこさん

    • 高知ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

間宮林蔵の立像の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 間宮林蔵の立像(マミヤリンゾウノリツゾウ)
所在地 〒098-6758 北海道稚内市宗谷岬
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)稚内駅 バス 60分 宗谷岬で下車後、徒歩3分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0162-23-6161
ホームページ http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月15日
日本観光振興協会
新規作成

間宮林蔵の立像に関するよくある質問

  • 間宮林蔵の立像の交通アクセスは?
    • (1)稚内駅 バス 60分 宗谷岬で下車後、徒歩3分
  • 間宮林蔵の立像周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 間宮林蔵の立像の年齢層は?
    • 間宮林蔵の立像の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 間宮林蔵の立像の子供の年齢は何歳が多い?
    • 間宮林蔵の立像の子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

間宮林蔵の立像の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 87%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 55%
  • やや空き 19%
  • 普通 10%
  • やや混雑 16%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 19%
  • 40代 37%
  • 50代以上 44%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 49%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.