遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三笠鉄道記念館

三笠鉄道記念館_三笠鉄道記念館

三笠鉄道記念館

三笠鉄道記念館
三笠鉄道記念館
白い煙をはき進む_三笠鉄道記念館

白い煙をはき進む

SL_三笠鉄道記念館

SL

19時30分定刻発車_三笠鉄道記念館

19時30分定刻発車

三笠鉄道記念館
S304号_三笠鉄道記念館

S304号

旧国鉄車両_三笠鉄道記念館

旧国鉄車両

展示車両_三笠鉄道記念館

展示車両

  • 三笠鉄道記念館_三笠鉄道記念館
  • 三笠鉄道記念館
  • 三笠鉄道記念館
  • 白い煙をはき進む_三笠鉄道記念館
  • SL_三笠鉄道記念館
  • 19時30分定刻発車_三笠鉄道記念館
  • 三笠鉄道記念館
  • S304号_三笠鉄道記念館
  • 旧国鉄車両_三笠鉄道記念館
  • 展示車両_三笠鉄道記念館
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    54%
    普通
    8%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.2

三笠鉄道記念館について

 三笠鉄道記念館は、本州へ石炭を輸送するため整備された幌内鉄道と、そこから始まった北海道鉄道の歴史を学ぶことができる施設です。
 館内には幌内鉄道の敷設時のジオラマや北海道の鉄道に関する貴重な資料、蒸気機関車の模型、鉄道グッズのコレクションなどが数多く展示されています。併設された機関庫と記念館の周辺には、かつて北海道で活躍した鉄道車両が保存されています。
 三笠を代表する観光施設でもあり、蒸気機関車「S-304号」・ミニ新幹線・トロッコに乗車することもできます。
 また、本物のSLの運転体験ができるのは、日本でもここだけです。
 
【料金】 大人: 530円 高校生以上 その他: 210円 小・中学生


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 09:00?17:00 休館日(月) (月曜日が祝日の場合翌日) クローズ 10月17日?4月15日 冬
所在地 〒068-2145  北海道三笠市幌内町2丁目 2 地図
01267-3-1123
交通アクセス (1)三笠ターミナル バス 10分 三笠幌内線「鉄道記念館前」下車、徒歩2分 岩見沢駅 バス 30分 道央自動車道三笠IC 車 15分 道道116号岩見沢三笠線→道道1129号三笠栗沢線

三笠鉄道記念館のクチコミ

  • 北海道の鉄道を知ることができます

    4.0

    家族

    北海道鉄道発祥の地として三笠市にある記念館です。お盆には、走っているSLの運転席に乗ることができます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月10日

    まりりんさん

    まりりんさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 鉄道が好きな方にはお勧めです。

    4.0

    カップル・夫婦

    札幌からでも車で立ち寄り可能なエリアです。鉄道車両に詳しくない私も、何だかワクワクしてしまう程、歴史を感じる施設です。展示車両の経年劣化は否めないものの、数多くの車両が展示してあり、これからも残してもらいたい場所です。施設内のお土産屋には掘り出し物の鉄道グッズもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年9月17日

    りゃんさん

    りゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 子連れにオススメです

    4.0

    家族

    ミニ新幹線に乗れたり、トロッコ列車に乗れたり、機関車が展示されていたりして子供が大興奮でした。小さな滑り台や、ブランコ等の遊具もあり楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月3日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月10日

    ゆりさん

    ゆりさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

三笠鉄道記念館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 三笠鉄道記念館(ミカサテツドウキネンカン)
所在地 〒068-2145 北海道三笠市幌内町2丁目 2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)三笠ターミナル バス 10分 三笠幌内線「鉄道記念館前」下車、徒歩2分 岩見沢駅 バス 30分 道央自動車道三笠IC 車 15分 道道116号岩見沢三笠線→道道1129号三笠栗沢線
営業期間 その他:公開 09:00?17:00 休館日(月) (月曜日が祝日の場合翌日) クローズ 10月17日?4月15日 冬
バリアフリー設備 ベビールーム1 授乳スペース おむつ替えスペース 車椅子貸出2
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
01267-3-1123
ホームページ http://www.s-304.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

三笠鉄道記念館に関するよくある質問

  • 三笠鉄道記念館の営業時間/期間は?
    • その他:公開 09:00?17:00 休館日(月) (月曜日が祝日の場合翌日) クローズ 10月17日?4月15日 冬
  • 三笠鉄道記念館の交通アクセスは?
    • (1)三笠ターミナル バス 10分 三笠幌内線「鉄道記念館前」下車、徒歩2分 岩見沢駅 バス 30分 道央自動車道三笠IC 車 15分 道道116号岩見沢三笠線→道道1129号三笠栗沢線
  • 三笠鉄道記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 三笠鉄道記念館の年齢層は?
    • 三笠鉄道記念館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 三笠鉄道記念館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 三笠鉄道記念館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

三笠鉄道記念館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 31%
  • 1〜2時間 47%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 9%
混雑状況
  • 空いている 39%
  • やや空き 24%
  • 普通 21%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 23%
  • 40代 38%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 42%
  • 3〜5人 37%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 31%
  • 2〜3歳 38%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 13%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.