風蓮湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山内惠介 - 風蓮湖のクチコミ
北海道ツウ ドラあきさん 女性/40代
- 家族
山内惠介さんの歌に歌われていて興味を持ちました。白鳥が飛来する湖です。山内惠介さんご歌ったことで歌詞を良く見て湖を見たくなりました。規模的には小さめな湖ですが山内惠介ファンはたまらないかも知れません。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ドラあきさんの他のクチコミ
-
二見吊橋
北海道札幌市南区/自然歩道・自然研究路
大好きな定山渓温泉には毎週末もう10年近く通っています。良い温泉、自然がたくさんあって大好き...
-
さっぽろ雪まつり協賛事業 定山渓温泉「雪灯路」
北海道札幌市南区
小さな定山渓温泉街が冬場は普段は夜が寂しい感じなのですがこの期間は素敵な街となります。寒い...
-
定山渓「雪三舞」
北海道札幌市南区
寒い中、雪のかまくらの中でアツアツジンギスカンが食べられたり、スノーモービルでボートを引っ...
-
PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2016
北海道札幌市中央区
PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)は札幌の中島公園の中にあるkitaraで...
風蓮湖の新着クチコミ
-
湿地帯の湖
汽水域となっている湖です。どこまでも広がる湿地帯の関係で蚊が多すぎる。
あまりの蚊の多さに、体中がやられました。たまったもんじゃありません。
写真で見ると、キレイですが、実際には、大自然の蚊にやられまくりです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月20日
- 投稿日:2023年10月16日
-
タンチョウの親子が遠くに
北海道最東端の根室市にある、けっこう広大な汽水湖のこちらに、7月に立ち寄りました。
道の駅に車を停めて湖を眺めると、かなり遠くに大きな鳥がいたので、よくよく見てみるとタンチョウがしました。
しかも、親子のタンチョウでしたよ。
かなり遠めにとは言え、子育て中のタンチョウが見られてちょっと感動です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月23日
- 投稿日:2021年8月1日
-
野鳥の楽園 風連湖
手つかずの自然が残る広大な湖、周囲約96kmもの海水の混ざる汽水湖。日本で観ることができる半数以上の約330種の野鳥が観察され野鳥の楽園として全国的に知られています。と言うこともありタンチョウもオオハクチョウ?も簡単に撮れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月11日
-
湖のまわりを散策
道の駅スワン44ねむろの裏手には遊歩道が整備されていて、風蓮湖を眺めながら散歩をする事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年9月14日
-
風連湖
道の駅「スワン44ねむろ」の裏手にあるので、立ち寄りがてら見ることができます。訪れた日は風が強かったので回ってませんが遊歩道も整備されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月17日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2019年7月1日