北方原生花園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北方原生花園のクチコミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- 一人
道道35号線を納沙布から根室に向かう道路左側にトイレと駐車場が現れる。駐車時脇に扉付き柵があるだけ自由に出入りできるが扉の開閉は責任をもってとの事。ポニーが放牧されいるようですが遠くの林の中に隠れているのか1頭も見当たりませんでしたが花園の広大な広さとキタキツネ、花園反対側海側の柵の上にオジロワシ。広いぜ 北海道を味わえる場所です。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
花よりも、馬が7頭位国道から見えたので寄りました。納沙布岬から市内に行く途中に寄りました。中の遊歩道を歩くには自分でドアを2つ開けて入ります、戸締まりをキチンとしてくださいと書いて有りました。人は誰も居ません。トイレと駐車場だけです!この辺りは野生の鹿を夕方何頭か見たから気をつけてくださいね〜- 行った時期:2019年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
根室市街と納沙布岬の間のオホーツク海側にあり、園内は広々とした牧草地に放し飼いのポニーが数頭のんびりしていました。園内は遊歩道で回れます。遊歩道はポニーも通るため足元には注意。また周回していると思われていた遊歩道はつながっていませんでした。その分歩いて北海道らしい景色を味わってください。- 行った時期:2019年6月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
根室からノサップ岬をめざしていた時に、北方原生花園があったことを思い出し、寄ってみた。最果て感が漂う日本の最東端にある原生花園だが、この時季は、にぎやかで・・・・・
ヒメオウギアヤメの紫と、ワタスゲの白が、見事であった。
これまた最近聞かなくなった、ヒバリのさえずりが心地よく、ヒンヤリとした空気の木道は、いかにも道東らしく、旅情をかき立ててくれた。- 行った時期:2019年6月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
北海道らしさを満喫できました。根室市内から車で 20分くらいでしょうか。
夏に来られることを推薦します。
ただし路線バスは、目が飛び出るくらい高いです。いわゆる日本の田舎価格です。- 行った時期:2018年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
納沙布岬目指しての走行中、車中より眺めました。右手に延々と続く草原に北方原生花園と。花の咲く時期が少しずつずれ、8月過ぎには、草原と化しています。これもまた、北海道の良さで、いい眺めです。遠くに数頭のポニーも見えました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
根室半島の海峡側の道道。起伏のある牧場風景の中に、なんとも穏やかな入口の原生花園。赤い屋根の東屋が印象に残る。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
根室半島の北側に位置しています。オホーツク海(根室海峡)を望み、広い平野には色とりどりのお花。馬もいます。人もそれほど多くはなく、ゆっくりのんびりと散策できます。- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
納沙布岬から、北側の道路を通ると広い牧場のようなものが見えてくる。季節によって、いろんな種類の草花が咲くそうだが、たまたま行った日には、ポニーの親子が出迎えてくれた。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここは海、空、花が見事に融合した景色が楽しめます。
ただ、原生花園全般に言えることですが、花の時期を外すとそこは「草原」だったりします。
なので事前の情報収集は必須! 最近はどの自治体も情報発信がマメですからちゃんと調べてから行きましょう!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい