ザンギを食べました - 道の駅 たきかわのクチコミ
北海道ツウ bloeさん 女性/40代
- 家族
外の屋台でザンギを買って食べました。少し甘めの薄味で、骨付きで色々な部位が味わえなかなか美味でした。焼鳥屋さんも煙モクモクで美味しそうだったなぁ。ただ、テーブルが少ないので外で座って食べる場所がもっとあったらしますいいと思いました。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月28日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
bloeさんの他のクチコミ
-
ゆとりろ洞爺湖
北海道洞爺湖町(虻田郡)/日帰り温泉
お部屋を使える日帰りプランを利用しました。奮発してお昼も付けて、一日ゆっくり過ごしました。...
-
野付半島
北海道別海町(野付郡)/海岸景観
海に囲まれた一本道は独特な景色です。6月の天気の良い日で穏やかな野付湾と黄色いエゾカンゾウ...
-
野付半島ネイチャーセンター
北海道別海町(野付郡)/その他レジャー・体験
ここに来るまでの道は両側を海に囲まれ、海の向こうに国後の山々を見ながら走ります。独特な最果...
-
羊蹄山自然公園フィールドアスレチックコース
北海道真狩村(虻田郡)/アスレチック(フィールドアスレチック等)
羊蹄山の麓の一本道を登山口の方へ登って行くとあります。広い敷地にアスレチックスが点在。子供...
道の駅 たきかわの新着クチコミ
-
鴨南そば
鴨のイメージがあるので滝川行ったよ〜
鴨南そば食べたよ。
スープは鴨の脂、肉の柔らかさが最高。
しかし肝心の蕎麦が腰なく、伸びた感じ
とても残念。蕎麦考えては。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月5日
-
菜の花畑
菜の花畑を見に滝川へ行きました。
17か所あるうちの2〜3か所廻って 道の駅のレストランでランチとしました。
イベント時期ともあって平日でも混雑していました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年7月22日
他1枚の写真をみる
-
品数品質等は最高
芦別温泉に行く途中で必ず寄る道の駅です。新鮮でおいしいものが数多くあり、必ず購入したくなる品物があります。妻はこの道の駅が一番楽しみにしています。今回も、ナシを目当てに寄らせていただいたが、なんと、わずかなタッチの差で、すべて奪われてします、妻はがっかりの様子でした。大きな無しがなんと1個250円ですが、実にみずみずしくおいしいのです。一人の方が一気に残り全て購入するという速さに、妻の手が伸びきれませんでした。しかも、もうこの梨は入荷しないという情報。梨の銘柄はわかりませんが、リンゴより大きいのに実にうまいのです。がっくりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月15日
-
混んでるー
ここはいつも混んでいる気がします 本格的でおいしい中華飯店も入っていますし 屋台で焼き鳥やザンギも買えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月29日
-
産直野菜も出始める
4月18日に訪れました。産直コーナーではハウス栽培の地元産のアスパラ(私の大好物)も出ていて、いよいよアスパラのシーズンが来たかと思い、少しうれしくなりました。それから、いつもここに来ると必ず覗いて見るのですが館内の滝川市出身の有名な日本画家岩橋英遠のコーナーが一新されていました。写真入りのパネル等が設置されてわかりやすい展示になりました。ただ残念なのは大きな絵画作品が展示されているのですが、ガラス張りになっているので光が反射してほとんど見えないことです。場所や展示方法の工夫がほしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月11日