遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

恵庭市郷土資料館

恵庭市郷土資料館
恵庭市郷土資料館
  • 恵庭市郷土資料館
  • 恵庭市郷土資料館
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    83%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

恵庭市郷土資料館について

常設展示室は6つのテーマで構成されています。
約4万年前、支笏火山が大爆発によって恵庭の大地が形づくられた時代から、恵庭に人が住み始めた約7千年前の縄文時代、本格的な開拓が始まり恵庭村が誕生した明治時代、町制が施行され、市制へと変遷した昭和時代、平成時代と現在の恵庭に至るまでの歴史が学べます。また平成17年3月2日国指定史跡となったカリンバ遺跡の出土品(漆塗りの櫛、頭飾り、耳飾り、腕輪、腰飾り帯など)も展示しています。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 9:30?17:00 休館日(月) 祝日の翌日  祝日が月曜日の場合は火曜日 毎月最終金曜日(資料整理日) 年末年始
所在地 〒061-1375  北海道恵庭市南島松157-2 地図
0123-37-1288
交通アクセス (1)JR恵み野駅 徒歩 40分 JR島松駅 徒歩 40分

恵庭市郷土資料館のクチコミ

  • 76さんの恵庭市郷土資料館のクチコミ

    4.0

    小学生の子供を連れて来ましたが、割りと遊べて良かったです。
    今日は蝶の展示をしていました。
    静かで空いてて穴場ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月26日
    • 投稿日:2015年7月26日

    76さん

    76さん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 恵庭の歴史

    4.0

    一人

    支笏湖の火山の噴火によって恵庭市一帯の地質地形が形成される過程や時代が下って開拓期以降の恵庭の発展過程を豊富な資料により勉強できます。昔の北海道で活躍していた森林鉄道の資料もあり満喫しました。恵庭で発掘された縄文時代の遺跡についても展示があります。埋葬方法や出土品の漆塗りの装飾品等が学術上、とても貴重なものとのことです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月28日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • オススメの資料館

    4.0

    カップル・夫婦

    歴史を展示した資料館でとてもいい勉強になりました。
    十分な見応えもありました。
    おススメのスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年8月17日

    ちかちゃんさん

    ちかちゃんさん

    • 宮城ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

恵庭市郷土資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 恵庭市郷土資料館(エニワシキョウドシリョウカン)
所在地 〒061-1375 北海道恵庭市南島松157-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR恵み野駅 徒歩 40分 JR島松駅 徒歩 40分
営業期間 その他:開館時間 9:30?17:00 休館日(月) 祝日の翌日  祝日が月曜日の場合は火曜日 毎月最終金曜日(資料整理日) 年末年始
駐車場 駐車場 無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0123-37-1288
ホームページ https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/kurashi/kosodate_kyoiku/eniwashikyodoshiryokan/kyodoshiryokan/3867.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

恵庭市郷土資料館に関するよくある質問

  • 恵庭市郷土資料館の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 9:30?17:00 休館日(月) 祝日の翌日  祝日が月曜日の場合は火曜日 毎月最終金曜日(資料整理日) 年末年始
  • 恵庭市郷土資料館の交通アクセスは?
    • (1)JR恵み野駅 徒歩 40分 JR島松駅 徒歩 40分
  • 恵庭市郷土資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 恵庭市郷土資料館の年齢層は?
    • 恵庭市郷土資料館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

恵庭市郷土資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 67%
  • 40代 17%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.