しんしのつ温泉たっぷの湯
- エリア
-
-
北海道
-
石狩・空知・千歳
-
新篠津村(石狩郡)
-
第46線
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
健康ランド・スーパー銭湯
-
しんしのつ温泉たっぷの湯のクチコミ一覧
1 - 10件
(全434件中)
-
家族と楽しく
じゃらんnetで遊び体験済み
新篠津のワカサギ体験は初でしたが、スタッフも丁寧に対応してくれて概ね満足でした。
今回2時間ツアーでしたが十分楽しめました。
宿泊客参加のために10時半から開始とか、飲み物の販売などの配慮があれば、もっと良いと感じます。
次回はバナナボートツアーを体験したいです。- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月18日
-
温泉付きの自然体験
じゃらんnetで遊び体験済み
札幌駅からは1時間ほど車でかかり、遠かったですが、ワカサギ釣りではコツを掴むと沢山取れるようになってとても楽しめました。温泉も最高でした。
- 行った時期:2025年3月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月14日
-
ワカサギ釣り&温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて新篠津村でワカサギ釣りを体験しました。最初は中々、コツを掴むのが大変で苦戦しましたが、徐々にコツを掴み釣れるようになりましたが、釣れたのがほとんどがワカサギではなくウグイだったので残念です。レストランでワカサギを天ぷらにしてもらい美味しくいただきました。温泉も最高で次は温泉だけでも利用したいと思います。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年2月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月8日
-
釣れると楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのわかさぎ釣りは2時間で2匹、、、。
子どもの希望で計3回釣りに行きました。
途中、係のスタッフが様子見に来てくれたりアドバイスしてくれたりします。
3回目は2人で40匹以上釣れました!コツを掴めば釣れるし、早い時は1分たたずに釣れます。
気温が低くてもストーブ小屋で快適でした。
釣り終わったあとレストランで調理してもらうなら数を増やしてくれたり、量があれば大きいサイズの個体は交換してくれたりします。
裏の方でチューブ滑りもできるし温泉で暖まれるし満足です!また来シーズンも来たいです。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月2日
-
タップの湯はスタッフさんも最高
数年前から空に飛ばすランタンを開催していると聞いて、やっと行けました。札幌から1時間ですが、寒さと帰り道を考えると運転に自信が無く、、、フロントの女性のスタッフさんでしたが、でも、その数日後に2人分のお部屋が空きましたよ。、、、とわざわざお電話してくれて、、
ただでさえ年に一度の大忙しの前なのに、お客様1人1人のへの気配りに胸が熱くなりました。
ホテルでその女性のスタッフさんにお会いして昔の親友にあったかのようについ興奮してしまいました.実際にお会いしてら、予想以上に親切丁寧で、安心して過ごすこともできました。
お値段も安いのに本当にこんな素敵なホテルの方々に心がほっこりとされたホテルは、はじめてです。
ランタンも花火と音楽で、もう
涙が出る感激でした。
ランタンもホテルが用意してくれていて、並ばなくてすみ。ぜひ、
北海道でここは絶対に来ないと人生のそんになりますよ。
ワカサギも子供が沢山釣りホテルで調理してもらうのに、大事に抱えて楽しそうでした。
本当に素晴らしい感動をありがとうございました。- 行った時期:2025年2月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年2月23日
-
手ぶらで最高
じゃらんnetで遊び体験済み
ハウス内で暖かく、手ぶらOKなので最高です。
担当の方も巡回して釣り方を教えてくれるので
楽しかったです。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月17日
-
スタッフさんが親切です。
じゃらんnetで遊び体験済み
水深が深い南釣り場は、今年から行けなくなったらしく、平日は施設裏の浅い釣り場のみに変わったとのこと。土日はやや深い北釣り場もあるようですが、時間が1時間短い。今回はあまり釣れないかな〜と期待薄で行きましたが、引きが強くどんどん釣れました!ただし、半分近くはウグイでした。(食べられなくはないけど美味しくないらしい)スタッフさんが時々釣り小屋を見に来て、ワカサギとウグイを分けてくれました。カップル小屋の椅子がよさそうだったので予約したのですが、実際は思ったより狭く、椅子が東〜南向きで思いっきり眩しそうだったので、変えて欲しいと言ったら快くグループ用の小屋に変えてくれました。レストランのメニューも変わり、値段がやや高くなった印象。(仕方ないか...)温泉は相変わらず素晴らしいです。プラン料金も値上げしたものの、温泉付きワカサギ釣りで3000円は良心的。また来年も行きたいと思います。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年2月4日
-
全然釣れませんでした
じゃらんnetで遊び体験済み
2時間やって1匹しか釣れませんでした。
他のグループもほとんど釣れなかったようです。
受付の際にスタッフが後ほど行きますとのことでしたが、来たのは終了20分前だったので釣り方のアドバイスがあったものの釣れませんでした。
結果的に1匹しか釣れなかったことを考えると体験料として3000円は高いと思います。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月2日
-
ワカサギ釣り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年も利用し、3匹しか釣れず、リベンジで行ったが、今年は1匹も釣れず。最初の1時間はワカサギがいたが、後半は全くあたりもなし。ワカサギを釣りに行くのではなく、「本当の体験」だけでした。
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月20日
-
広大な敷地でゆっくり楽しめる
とにかく広大な敷地で開放感があり、ちょっとした展望台もあって癒やされる。晩秋の夕焼けの美しさが印象に残りました。
温泉も広く、綺麗な施設で宿泊も可能でかなり満喫できました。
ジェラートも美味しいですが道の駅併設の屋台村的な場所で売っていた揚げブロッコリーがめちゃめちゃ美味しかった。
ただ駅から遠くシャトルバスなどもなく、レンタカーでもバスでも結構な移動時間になりちょっとアクセスが悪いので星4つ。- 行った時期:2020年10月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月12日