寿都鰊御殿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
情緒あります - 寿都鰊御殿のクチコミ
北海道ツウ とらばたーさん 女性/40代
- カップル・夫婦
寿都はかつてニシン漁で栄えた町ですが、そのニシン漁で成した財で建てられた立派なお屋敷です。
訪れたときは中に入ることはできませんでしたが、外から眺めるだけでも情緒がありました。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とらばたーさんの他のクチコミ
寿都鰊御殿の新着クチコミ
-
当時の繁栄ぶりをうかがえる建物
北海道寿都町にあるニシン漁で財を成した網元の御屋敷跡です。りっぱな造りの建物で、当時の繁栄ぶりをうかがえる建物でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月29日
-
ニシン御殿
ニシン御殿という名前に惹かれてせっかく近くまで行ったので訪れました。歴史を感じる建物が良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月11日
-
仕込屋
鰊御殿といえば、網元や漁師たちが寝泊りしていた建物をいいますが、ここは漁場で「仕込屋」として商売をしていた橋本家の建物になっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年3月18日
-
ニシン御殿
ニシン漁で財を築いた人の御屋敷で、何だか懐かしさを感じる木造家屋でした。残念ながら屋内見学は出来ませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月17日
-
風情
歴史ある建物で風情がありました。
平日だったこともあり、混雑することもなくゆっくり過ごすことができました。
ランチに食べたお蕎麦がとっても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月28日