遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

貝の館

貝の館 外装メンテナンス中でした。_貝の館

貝の館 外装メンテナンス中でした。

道の駅_貝の館

道の駅

看板_貝の館

看板

貝の館_貝の館

貝の館

世界の貝も販売してます。_貝の館

世界の貝も販売してます。

蘭越の道の駅_貝の館

蘭越の道の駅

貝の館_貝の館

貝の館

広い館内です。_貝の館

広い館内です。

  • 貝の館 外装メンテナンス中でした。_貝の館
  • 道の駅_貝の館
  • 看板_貝の館
  • 貝の館_貝の館
  • 世界の貝も販売してます。_貝の館
  • 蘭越の道の駅_貝の館
  • 貝の館_貝の館
  • 広い館内です。_貝の館
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    54%
    普通
    23%
    やや不満
    8%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    -.-

貝の館について

オオジャコガイやタカラガイの仲間など世界の珍しい貝を1,500種、5,000点展示。学芸員を配置し、5億年前に生きていたのチョッカク貝の復元模型や映像学習資料などで、貝の生態、人間との関わり方などを分かりやすく解説している。巻貝の一種で、流氷の天使として知られる「クリオネ」の展示など各種特別展示も開催している。
【料金】 大人: 350円 高校生: 250円 中学生: 250円 小学生: 150円


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館 5月〜10月 定休日(月) (ただし月曜日が祝日の場合は、火曜日が休館) ※7?8月は無休
所在地 〒048-1341  北海道磯谷郡蘭越町港町1401番地 地図
0136-56-2102
交通アクセス (1)蘭越駅 車 30分

貝の館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    クラフト&ギャラリー道里夢の写真1

    貝の館からの目安距離
    約9.9km

    クラフト&ギャラリー道里夢

    蘭越町(磯谷郡)吉国/陶芸教室・陶芸体験

    4.9 15件

    友達と家族と参加しました。 作品は、手捻りと電動ろくろて2種類つくりました! 焼き上がりは...by ゆーまさん

  • 貝の館からの目安距離
    約18.8km

    湯本温泉野営場

    蘭越町(磯谷郡)湯里/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.5 2件

    近くに温泉もあるキャンプ場です!自然もすごく多くて、気持ちのよいところでした!オススメのと...by ダイスケさん

  • 貝の館からの目安距離
    約13.8km

    新見渓谷

    蘭越町(磯谷郡)新見/運河・河川景観

    3.5 2件

    瀧のように流れている水がとても迫力がある場所です。マイナスイオンも満載でいい感じのところで...by ダイスケさん

  • ネット予約OK
    H2Oアドベンチャーの写真1

    貝の館からの目安距離
    約15.7km

    H2Oアドベンチャー

    蘭越町(磯谷郡)蘭越町/カヌー・カヤック

    4.0 1件

    北海道の自然の知識豊富なガイドさんのお話を聞きながらのスノーシュートレッキングはとても楽し...by momoさん

貝の館のクチコミ

  • 見て触って楽しめました。

    4.0

    カップル・夫婦

    展示されている貝の種類が半端ないです。入口には生きたヤドカリやカニがいて子供が喜びそうでした。展示はアンモナイトにまで及びます。見て触れられる物が多数あり水槽にはクリオネの泳ぐ姿も見られます。綺麗な貝や珍しい貝の展示だけで無く、海洋プラごみなど環境問題まで学べる施設です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月22日

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 貴重なものを見ることができます

    4.0

    家族

    国内で最も北に位置する貝類博物館で、ここでしか見ることのできない貴重なものがあります。巻貝の一種のクリオネや化石の標本などもあって小学生の子供も真剣に見ていました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年9月19日

    まりりんさん

    まりりんさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 貝殻のオブジェがいっぱい

    4.0

    カップル・夫婦

    中に入ると名前のとおり、シェル(貝殻)のオブジェがたくさん展示されており、楽しむことができる。地元の物産も販売されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月28日

    ハヤテさん

    ハヤテさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

貝の館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 貝の館(カイノヤカタ)
所在地 〒048-1341 北海道磯谷郡蘭越町港町1401番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)蘭越駅 車 30分
営業期間 その他:開館 5月〜10月 定休日(月) (ただし月曜日が祝日の場合は、火曜日が休館) ※7?8月は無休
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0136-56-2102
ホームページ https://town.rankoshi.hokkaido.jp/kainoyakata/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

貝の館に関するよくある質問

  • 貝の館の営業時間/期間は?
    • その他:開館 5月〜10月 定休日(月) (ただし月曜日が祝日の場合は、火曜日が休館) ※7?8月は無休
  • 貝の館の交通アクセスは?
    • (1)蘭越駅 車 30分
  • 貝の館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 貝の館の年齢層は?
    • 貝の館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 貝の館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 貝の館の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

貝の館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 78%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 8%
  • 40代 23%
  • 50代以上 69%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 83%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • mickちゃんさんの岩内町郷土館への投稿写真1

    岩内町郷土館

    4.6 3件

    入ってすぐ、ご当地キャラの、たら丸ちゃんが迎えてくれます。 ニシン漁で繁栄した歴史。ニシン...by mickちゃんさん

  • mickちゃんさんの荒井記念美術館への投稿写真1

    荒井記念美術館

    4.1 7件

    ピカソの版画が多数展示されているとのことで、行ってみました。 よくこれだけ集めたなあと思う...by mickちゃんさん

  • ネット予約OK
    有島記念館の写真1

    有島記念館

    • 王道
    4.0 24件

    ここは小説家有島武郎の足跡を辿るところ。有島武郎を知っている人も少なくなってきただろう。彼...by パパ酸さん

  • Hiroさんの倶知安風土館への投稿写真1

    倶知安風土館

    4.0 11件

    小川原脩記念美術館のついでで立ち寄りましたが、こちらの滞在時間の方が長くなりました。コンパ...by あきぼうさん

貝の館周辺でおすすめのグルメ

  • 貝の館からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    みなとドライブイン

    蘭越町(磯谷郡)港町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 貝の館からの目安距離
    約15.5km

    庄司菓子舗

    蘭越町(磯谷郡)蘭越町/スイーツ・ケーキ

    3.6 3件

    ロシアケーキというものが有名ということで購入して食べました。大きさが大きく、ケーキというよ...by ゆりさん

  • たまさんの月美の宿紅葉音への投稿写真1

    貝の館からの目安距離
    約18.6km

    月美の宿紅葉音

    蘭越町(磯谷郡)湯里/その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    一度日帰り入浴では来ていたのですがその時館内の雰囲気が良かったので泊まりたいなと思っており...by たまさん

  • 貝の館からの目安距離
    約20.9km

    菓子舗 渓流堂

    蘭越町(磯谷郡)昆布町/スイーツ・ケーキ

    3.0 1件

貝の館周辺で開催されるイベント

  • 岩内神社の桜の写真1

    貝の館からの目安距離
    約15.5km

    岩内神社の桜

    岩内町(岩内郡)宮園

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    応神天皇(おうじんてんのう)、市岐島比売神(いちきしまひめのかみ)、保食神(うけもちのかみ...

貝の館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.