岩内町郷土館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岩内町郷土館のクチコミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- 家族
入ってすぐ、ご当地キャラの、たら丸ちゃんが迎えてくれます。
ニシン漁で繁栄した歴史。ニシン漁の隆盛はそう長く続かなかったこと。その後の港整備のことなど。
岩内町の歴史がわかりやすく展示されていて良かったです。
昔の古い足踏みオルガンが展示されていて、触れて良いとのことで、弾いてみましたら、なんとも感慨深い音が鳴り、印象深かったです。
ぜひ訪れてみてください。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
バスでアクセスすることができました。小さいながらも、縄文時代〜昭和史まで網羅した郷土館です。印象に残ったのは、鯨の化石と、岩内大火の説明です。- 行った時期:2016年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
200円で入れます。
ご当地キャラの置物が出迎えてくれます笑
岩内がニシン漁で栄えていた時の資料などがあり、歴史を学べます。
また2階には展示しきれないものが収蔵されており、町内の方々から寄贈された昔の生活用品などがあって面白いです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい