道民の森月形地区
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道民の森月形地区
所在地を確認する

バンガローの前にいたホタル

陶芸体験

木工体験で制作した下駄

木工芸館での木工体験

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道民の森月形地区について
ログハウス風のバンガローで、独特な雰囲気を味わうことができます。4人用10棟と10人用6棟があり、100名収容できます。
【料金】10000円 10人用バンガロー1棟1泊 14:00?翌日12:30まで
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒061-0517
北海道樺戸郡月形町北郷
地図
0133-22-3911 |
---|---|
交通アクセス | (1)札幌市 車 60分 45km |
道民の森月形地区のクチコミ
-
ログハウスがよかった
子供連れにはぴったりですが人気のため予約がとりずらいです。ログハウスはとても広く、暖房もついています
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
設備が充実している快適なキャンプ場
夏休みに家族3人で行きました。
テントサイトと4人用バンガロー、10人用バンガローがあり、4人用バンガローを借りて宿泊しました。
バンガロー内では火気の使用ができませんが、外にテーブルと椅子が設置されていて、ガスコンロや七厘を使っての調理ができます。
山の中で虫が多いので、落ち着いて食事をするにはスクリーンテントを持ってくると良いなと思いました。
トイレと流しは共用ですが、キレイで快適、共用の石窯もありました。
月形地区には陶芸館と木工芸館があり、材料費を出すとそれぞれの体験ができます。陶芸は完成品を受け取るまで1ヶ月ほどかかるので、自由研究として作品を提出するために今回は木工体験をしました。
本当に大自然の中にあるキャンプ場で夜はホタルも見られます。近くには食材を売っているお店が無いため、現地に着く前に買い物は済ませておきましょう。
尚、予約は利用日の3ヶ月前からで、予約状況は公式ホームページで確認出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
ちょちょめめよさんの道民の森月形地区のクチコミ
バンガロー泊で利用しました。施設はとても綺麗です。
宿泊客はファミリー層が大半なので日中は子供たちがとにかく騒ぐ!
でも夜も9時を過ぎると静かです。
日中は同地区内にある木工芸館で木工体験をしたりして楽しめます。
気になった事といえば、バンガローまでの通路が木組で
地面より高く作られているのですが幅が狭く搬出入や通行時に
人とすれ違うとき譲り合いが必要です。
実際、何人か転んだり落ちたりしている子供を見かけました。お子さん連れはご注意を!
バンガローはたくさんありますがとても密接しています。
隣近所の話し声はバンガローにいてもばっちり聞こえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年5月
- 投稿日:2011年5月10日
ちょちょめめよさん
このクチコミは参考になりましたか? 20
道民の森月形地区の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道民の森月形地区(ドウミンノモリツキガタチク) |
---|---|
所在地 |
〒061-0517 北海道樺戸郡月形町北郷
|
交通アクセス | (1)札幌市 車 60分 45km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0126-53-2355 |
予約先 | 0133-22-3911 |
ホームページ | http://www.do-sinrin.jp/dominno_mori/ |
最近の編集者 |
|
道民の森月形地区に関するよくある質問
-
- 道民の森月形地区の交通アクセスは?
-
- (1)札幌市 車 60分 45km
-
- 道民の森月形地区周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道民の森月形地区の年齢層は?
-
- 道民の森月形地区の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道民の森月形地区の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道民の森月形地区の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道民の森月形地区の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 75%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 75%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 17%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 60%
- 6〜9人 40%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 75%
- 13歳以上 0%