美深チョウザメ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美深チョウザメ館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



チョウザメ

チョウザメ館
町内にある美深トロッコ王国
チョウザメがいっぱい!泳いでます
美深チョウザメ館について
生きた化石とも称されるチョウザメのミニ水族館。 チョウザメのエサやり体験もできます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:月 |
---|---|
所在地 |
〒098-2366
北海道中川郡美深町字紋穂内 森林公園びふかアイランド内
MAP
01656-2-2595 |
交通アクセス | (1)名士バス/美深温泉前下車 |
-
平日に訪れましたが、近郊からの団体客もいて混雑していました。隣接のキャンプ場も何故か年配の方のキャンピングカーがぎっしり停まっていました。それらのお客さんも出入りしてまるで夏休みのような賑わいでした。チョウザメ館はチョウザメの説明や展示はもちろんですが、天塩川に生息する魚も展示していて、幻の魚「イトウ」も見ることができラッキーでした。
- 行った時期:2018年6月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
美深町の道の駅の脇にある道路を下っていったところにある施設で、無料でチョウザメの養殖場が見られます。また近くには温泉施設があり、ここに宿泊するとチョウザメの卵「キャビア」が食事で出てくるそうです。また同じ町内には、旧美幸線の廃線を利用して、エンジン付きのトロッコでレール上を走らせることができる美深トロッコ王国もあります。そういう意味では、美深町は結構楽しめる観光スポットがありますよ。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月17日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2016年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月26日
1 この口コミは参考になりましたか?
美深チョウザメ館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 美深チョウザメ館(ビフカチョウザメカン) |
---|---|
所在地 |
〒098-2366 北海道中川郡美深町字紋穂内 森林公園びふかアイランド内
|
交通アクセス |
(1)名士バス/美深温泉前下車 |
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:月 |
料金 |
備考:無料 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ 車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ |
その他情報 |
管理者
:美深町役場総務課企画グループ商工観光係
入館者数(年間) :11,260人(平成30年度) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 01656-2-1611 |
ホームページ | http://www.bifukaonsen.com/island.htm |
最近の編集者 |
|
美深チョウザメ館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 65%
- やや空き 18%
- 普通 12%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 25%
- 40代 30%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 67%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 33%