礼文島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
礼文島
所在地を確認する

スカイ岬

スカイ岬

スコトン岬の夕日

礼文に沈む夕日を眺める

スコトン岬の宿からの日没

エゾバフンウニのうに丼

エゾバフンウニうまか

桃岩付近から

宇遠内のウミウが羽を乾かす

リシリブシ トリカブトの中まで背が低い
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
礼文島について
稚内から海上59km,礼文岳を最高峰に南北に細長い丘陵状の島。随所に高山植物が見られるだけでなく礼文島でしか生息しない種があり観光の目玉になっている。漁業も盛んで、ウニ・コンブ・ホッケが特に人気がある。
【規模】面積81.33k平方m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒097-1201 北海道礼文郡礼文町大字香深村 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)稚内港 船 115分 |
礼文島のクチコミ
-
フェリーターミナルの前という便利なホテル
数十年ぶりに会う友達に急遽ホテル礼文を予約してあげたのですが 初めての礼文島と言う事もあってめちゃくちゃ感激していました 部屋と大浴場から綺麗な朝日と利尻富士が見えたとか食事が都会と違って凄く新鮮で美味しかったとか兎に角喜んでいました
来る時はホテル代高いな!って文句言ってた奴が
今度は友人を連れて観光にくるので またこのホテルの予約宜しくだとさ!
何はともあれ 喜んで帰って行ったのでホテル様々です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
風強かったけど、花がきれいでした。
行った日は風強く、曇り天気で利尻島の利尻山は見えなかったが礼文島の花はきれいでした。桃岩展望台コースがお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
強風吹き荒れるも、翌日は穏やかな日が
フェリーで到着し、すぐに原付を借りましたが、あまりの寒さ(9℃)と強風に、ツーリングもそこそこに炉端焼きへ。ここで温まり、スコトン岬まで。
自然がいっぱいで、展望台からの景色も素晴らしい。次回はトレッキングで行きたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年7月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
礼文島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 礼文島(レブントウ) |
---|---|
所在地 |
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町大字香深村
|
交通アクセス | (1)稚内港 船 115分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0163-86-2655(4月中旬〜10月中旬) |
最近の編集者 |
|
礼文島に関するよくある質問
-
- 礼文島の交通アクセスは?
-
- (1)稚内港 船 115分
-
- 礼文島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 桃岩展望台 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 礼文町郷土資料館 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 礼文アウトドアガイド - 約2.4km (徒歩約30分)
- 礼文島温泉 うすゆきの湯 - 約1.6km (徒歩約21分)
-
- 礼文島の年齢層は?
-
- 礼文島の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 礼文島の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 礼文島の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
礼文島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 89%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 19%
- 普通 36%
- やや混雑 17%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 8%
- 30代 26%
- 40代 23%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 51%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 31%