道の駅 樹海ロード日高
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道東観光の中継点 - 道の駅 樹海ロード日高のクチコミ
お宿ツウ yukipopyさん 女性/20代
- 家族
-
道の駅の外観です。
by yukipopyさん(2014年10月8日撮影)
いいね 8
高速を使わない時はここで休憩すること多いです。
大きめな道の駅です。隣にコンビニもあり便利です。
- 行った時期:2014年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yukipopyさんの他のクチコミ
-
箱根ガラスの森美術館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/美術館
お庭の木や植物もガラスの飾り付けがしてあって光線が当たるとキラキラステキでした。展示物も素...
-
箱根登山ケーブルカー
神奈川県箱根町(足柄下郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
ケーブルカーは乗ったことなかったので、嬉しかったです。とても短い区間なのに料金高いです。で...
-
箱根神社
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他神社・神宮・寺院
とてもステキな神社さんです。ここを目当てに箱根旅行しました。九頭龍神社新宮が特に好きです。...
-
スターバックス・コーヒー 軽井沢プリンスショッピングプラザ店
長野県軽井沢町(北佐久郡)/カフェ
スタバはよく行きますが、ショッピングプラザのスタバはまたとても良いです。プリンスショッピン...
道の駅 樹海ロード日高の新着クチコミ
-
蕎麦が美味しかった
そば太郎美味しかったです。
天丼も最高!濃い味好きな人は是非是非行ってみて下さい!
ちなみに、蕎麦はかしわそばが1番おすすめですか、天ざるも捨てがたい。何時も迷っていますw詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月8日
-
日高から富良野へ向かう途中に寄りました
日高地方から富良野地域へ向かう途中にある道の駅「樹海ロード日高」に寄りました。ここまで、あまり休憩のできるような施設がなかったので、ありがたかったです。
コンビニも併設されていて、買い物と食事ができるお店が道の駅として入っていました。小腹がすいたのでここのそば処「そば太郎」で遅いお昼にしました。うどんがおいしかったので好印象でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月11日
- 投稿日:2023年12月5日
-
コンビニがあり便利
当方、北海道道の駅めぐりをやりだして、今年で2年目となります。広い北海道をめぐる中で、ここ樹海ロード日高さんで休憩をさせていただきました。駐車場は、トイレの前に6ブロックのスペースがあります。6ブロックの横奥に向かって大型車専用の駐車スペースがずら〜っと並んでいて、我々のような者は、トイレからちょっと遠くなりますが、国道沿いの細長い駐車場にまわるか、コンビニ側の駐車スペースのコンビニに迷惑が掛からないよう奥の駐車スペースに止めるかになります。それにしても、コンビニがあるのは非常に便利で、ポイント高いです。トイレは季節柄と土地柄で、灯りに群がる虫が高密度でいるので、苦手な方は大変かもしれません。結構同好者が居りましたが、あの往来の中で、トイレ前の6ブロックの中に堂々と朝まで陣取っている方が居ました。大変な猛者ですな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年6月14日
-
日勝峠越え前に一休み
地図を見れば自明ですが国道274号を東に向かう場合、日高町の市街地を過ぎるとこの先、清水まで商業施設はありません。お昼のタイミングに当たったこともあり、お蕎麦をいただいて休憩し、峠超えに備えました。
訪問した2020年9月時点では、2018年8月豪雨での国道274号線の被災状況と、その復旧作業の展示がありました。復旧に携った方の尽力に頭が下がりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月13日
- 投稿日:2020年10月9日
-
お盆
混んでましたが、お土産を買うには良いところです。
お隣な日本橋さんもランチ700円で美味しいですし近くにセーコーマートもあり場所も便利でとても良いです詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月22日