遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

幌加温泉のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全25件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 宿泊がお勧めです。

    5.0
    • 一人
    周りに人家もない、携帯電話の電波も届かない温泉宿で眺める満天の星空、ぜひ宿泊して楽しんで下さい。
    温泉の泉質の良さは他の方の語られる通りで、最高の一言です。
    管理人のご夫妻はとても親切で、建物は古いながらも徐々にサービスをブラッシュアップされている様子が窺えて、宿泊時にもまったく不自由は感じませんでした。また再訪できる機会が楽しみです。
    自炊前提ではありますが、電子レンジや冷蔵庫(中には冷えたグラスまで!)もありますので、道外からなら、層雲峡か上士幌のセイコマで惣菜を買いだして持ち込むのもありかも知れません。ただしゴミは持ち帰りです。(道の駅かみしほろで有料回収してもらえます)
    冬場も何度か訪れましたが、国道から入っていく道も除雪されているので、雪道に慣れていなくても問題はないかと。
    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年5月15日
    tommy110さんの幌加温泉への投稿写真1
    • tommy110さんの幌加温泉への投稿写真2

    tommy110さん

    tommy110さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 雪の露天風呂 最高

    5.0
    • 一人
    2024年8月にも、来て、真冬の時期 雪の中の、露天風呂に入りたくて、2024年 年末に来てます。露天風呂 内湯 混浴で、多少、女性の方が入浴してる時は、見てはいけない、と、気を使いますが、最高の、温泉です。24時間 いつでも入られます。早朝4時に入って来ましたが、露天風呂に入るまでの、数歩は、激寒ですが、、最高です、星も綺麗で、東京では、絶対に見えない星空です、内湯も、三種類の、お風呂があり、温度も、色々です。 病み付きになります。昨夜は、キツネがすぐ近くまで来てました。夏は、鹿が近くまで来てました。
    • 行った時期:2024年12月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年12月31日
    ユタさんの幌加温泉への投稿写真1
    • ユタさんの幌加温泉への投稿写真2

    ユタさん

    ユタさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 秘湯

    5.0
    • 友達同士
    現在は1軒だけの秘湯です。スマホの電波も届きません。飲食物の販売もほとんどありません。
    湯治場としての位置付けなのでシャワーも無く、洗体洗髪するよりも泉質を味わう事が主眼です。
    そして混浴です。女性のみ小さな内湯がありますが、あとは混浴です。
    内湯で3つの異なる泉質の浴槽が並び、露天風呂は泉質が1つです。
    特に露天風呂はぬるめでいつまででも入っていられるようなぬるめ好きにはたまらないお湯です。
    露天風呂から外の景色を楽しんでいると野生の鹿が多く見受けられました。
    特に天気の良い日には夜の満天の星空が美しい露天風呂としても有名です。
    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月6日

    きりんさん

    お宿ツウ きりんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 寂れ方が風情あり

    5.0
    • 一人
    糠平温泉に2泊していて中日に時間があったので三国峠までのドライブの帰りに寄りました。
    施設は古く、昔ながらの建物でしたが入力料の600円を払ってタオルを受け取り、建屋内の先ずは3種の温泉で温まってから露天風呂へ。
    露天風呂は大自然の中にあり、最高でした。露天風呂に鹿は居ませんでしたが、帰る時に玄関先に三頭居ました。
    自然一杯の鄙びたいい温泉でした!
    • 行った時期:2022年6月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月9日
    あおちゃんさんの幌加温泉への投稿写真1
    • あおちゃんさんの幌加温泉への投稿写真2

    あおちゃんさん

    あおちゃんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 最高ですね

    5.0
    • その他
    現在、関西に住んでいますが、幌加温泉に比べたら関西の名だたる温泉がかすむほどですね・・・
    源泉掛け流しはもちろんのこと三種の温泉が味わえる。古さも有り決して今時の温泉宿とは言えないけれど、今時の温泉宿が失ったなにかがそこにはある。偽りのない源泉掛け流し、大雪山の自然のなかにある昔ながらの温泉宿、満点の星空の露天風呂・・・
    もう一度行きたいです。
    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年12月16日

    ひろきさん

    ひろきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?13はい
  • 文句なしの星5つ

    5.0
    • 一人
    ここは凄い。まず浴場に入った際の匂いの温泉らしさ、雰囲気の良さ(古いと見る向きもあるかもしれませんが、古き良き湯治の雰囲気をよく残しています)、泉質とどれも文句なしです。
    内湯では3種類の泉質が楽しめるのですが、どれも非常に良質で、肌触りが柔らかく、湯冷めもしにくいように感じます。
    また露天風呂もあるのですが、大自然に囲まれ最高の雰囲気です。なお天気が良い日の夜には満点の星空が見られます。
    少々アクセスは悪いですが、帯広まで行かれた際は少し足を伸ばしてみてはいかがでしょう。なおその途中にある糠平も良い温泉地ですよ。
    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月16日

    テッドさん

    グルメツウ テッドさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 秘湯

    4.0
    • カップル・夫婦
    ぬかびら源泉郷をさらに北上し、旧士幌線の幌加駅周辺の交差点を左折したところにある温泉地です。ここには古い旅館があり、日帰り入浴ができます。まさに秘湯ムード一色の温泉でした。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月3日

    にょろどんさん

    北海道ツウ にょろどんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 幌加温泉〜旧国鉄士幌線探索も兼ねて〜

    4.0
    • 一人
    前から気になっていた幌加温泉。
    タウシュベツ橋梁探索をしに行った時に思いついて電話で確認したら「素泊まりのみ」可能との事で宿泊しました。
    玄関にはピンク電話が設置してあり、部屋は昔の四畳半アパートのような感じでしたがお風呂はなかなかにGOOD。
    露天風呂は遮るものもなく星空も綺麗でした(入浴中、間近に鹿が来たのにはビックリでしたが)。
    食料の買い出しは士幌でしておきました(糠平温泉にも在るようですが、閉まっていると悲劇です)。
    山に行く方、士幌線散策の方、三国峠を超えて行く方の中間宿泊地点としては良いと思います。
    行った時は携帯の電波はありませんでした。
    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年3月19日

    nobusanさん

    nobusanさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 懐かしく、なつかしく・・・

    4.0
    • 一人
    大雪ダムから糠平温泉郷に向かう途中にある「幌加温泉」
    47年前この近くで仕事をしていた関係も有り何回かここの温泉に入りに来た事が有ったので
    懐かしく思い訪ねて見た・・・・・。複雑な思いに、色々思い出しながらしばし周りを眺めていました。
    「ホロカ温泉旅館」は閉館していて「鹿の谷」が営業していた。
    到着すると人馴れした鹿達が挨拶代わりに寄って来て何か餌を要求するので要注意!
    高齢で耳が大分遠くなったおばあちゃん(女将?)が対応してくれたが一苦労の末入浴する事が出来た。(\500/人)
    建物も何もかも歴史を感じさせるが異なる3泉質の3つの浴槽と露天風呂はやはり最高でした。
    秘境、秘湯を好む人には絶対お勧めの温泉です。(素泊まりは可能だそうです。)
    それから、脱衣場は男女別ですが浴室に入ると混浴になります。
    • 行った時期:2018年3月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月24日
    甘辛熊さんの幌加温泉への投稿写真1
    • 甘辛熊さんの幌加温泉への投稿写真2
    • 甘辛熊さんの幌加温泉への投稿写真3

    甘辛熊さん

    自然ツウ 甘辛熊さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?17はい
  • 秘湯感のある温泉

    5.0
    • カップル・夫婦
    ぬかびら源泉郷からさらに北上し、途中国道を右折して進んだところにある温泉です。かつては2軒並んで営業していましたが、現在は1軒のみの営業です。建物はかなり年期が入っていて、外観からも秘湯感があります。日帰り入浴も可能で、内湯のほか、かなりオープンな混浴露天風呂があります。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月23日

    にょろどんさん

    北海道ツウ にょろどんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

幌加温泉のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.