遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大鵬相撲記念館

実物よりかなりデカイ像_大鵬相撲記念館

実物よりかなりデカイ像

大鵬相撲記念館
大鵬手形 (郷土銘菓大鵬煎餅に)_大鵬相撲記念館

大鵬手形 (郷土銘菓大鵬煎餅に)

第四十八代横綱 大鵬幸喜 像:後ろ姿_大鵬相撲記念館

第四十八代横綱 大鵬幸喜 像:後ろ姿

第四十八代横綱 大鵬幸喜 像 _大鵬相撲記念館

第四十八代横綱 大鵬幸喜 像 

大鵬相撲記念館_大鵬相撲記念館

大鵬相撲記念館

外観_大鵬相撲記念館

外観

これ、平成21年の番付_大鵬相撲記念館

これ、平成21年の番付

優勝額は本物らしい_大鵬相撲記念館

優勝額は本物らしい

大鵬相撲記念館
  • 実物よりかなりデカイ像_大鵬相撲記念館
  • 大鵬相撲記念館
  • 大鵬手形 (郷土銘菓大鵬煎餅に)_大鵬相撲記念館
  • 第四十八代横綱 大鵬幸喜 像:後ろ姿_大鵬相撲記念館
  • 第四十八代横綱 大鵬幸喜 像 _大鵬相撲記念館
  • 大鵬相撲記念館_大鵬相撲記念館
  • 外観_大鵬相撲記念館
  • これ、平成21年の番付_大鵬相撲記念館
  • 優勝額は本物らしい_大鵬相撲記念館
  • 大鵬相撲記念館
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    25%
    普通
    42%
    やや不満
    8%
    不満
    8%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    -.-

    シニア

    3.1

    一人旅

    3.3

大鵬相撲記念館について

弟子屈町川湯温泉は不滅の名横綱とたたえられる第48代横綱大鵬が、少年時代を過ごし、大きな夢を育てた郷里です。
優勝32回、そのうち全勝優勝8回、六場所連続優勝は2回あり、連勝記録は双葉山の69に次ぐ45という、相撲史上に数々の金字塔を打ち立てた大鵬の偉業を後世に伝える館内には、全ての優勝額や化粧回し、少年時代からの写真の他、歴代横綱の写真などが約400点展示されています。特に名勝負・名場面の映画は迫力たっぷりで一見の価値ありです。
【料金】 大人: 420円 子供: 200円
【規模】入館者数(年間):19.600人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 9:00?21:00 10月?5月 9:00?17:00 休業 年中無休
所在地 〒088-3465  北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目1番20号 地図
015-483-2924
交通アクセス (1)川湯温泉駅 バス 10分

大鵬相撲記念館のクチコミ

  • 受付のお姉さんに逢えた

    5.0

    カップル・夫婦

     TVで大鵬記念館が出ていたので朝の散策ついでに寄ってみたら、受付のお姉様に逢えた。色々な大鵬さんのお話しが聞けたので、大満足でした。
    大鵬さんは、弟子屈町の希望の星ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月21日

    はなちゃんさん

    はなちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 川湯温泉街にあります

    4.0

    カップル・夫婦

    大鵬相撲記念館は、摩周湖や硫黄山の観光スポットのある川湯温泉街にあります。私は北の湖や千代の富士全盛時代に見ていたので、大鵬はあまりよくわかりませんが、入館料も安いので、相撲ファンなら立ち寄ってみるといいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月25日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 巨人・大鵬・卵焼き!

    4.0

    一人

    私たちの年代には本当に懐かしいです。記録的には白鵬に抜かれましたが、本当に横綱らしい横綱でした。最後に15分のビデオを見ました。残念なのは、世紀の誤審と言われた戸田戦がなかったあと。これがきっかけで、ビデオ判定につながっていくのですが、大鵬関は負けた後「横綱としてこんな相撲を取った自分が悪い。」と言ってまったく文句を言いませんでした。どこやらの横綱に伝えたいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月10日

    はせさん

    はせさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

大鵬相撲記念館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大鵬相撲記念館(タイホウスモウキネンカン)
所在地 〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目1番20号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)川湯温泉駅 バス 10分
営業期間 その他:公開 9:00?21:00 10月?5月 9:00?17:00 休業 年中無休
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
015-483-2924
予約先 015-483-2924
ホームページ http://www.masyuko.or.jp/introduce/taiho_sumou_k/
最近の編集者
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

大鵬相撲記念館に関するよくある質問

  • 大鵬相撲記念館の営業時間/期間は?
    • その他:公開 9:00?21:00 10月?5月 9:00?17:00 休業 年中無休
  • 大鵬相撲記念館の交通アクセスは?
    • (1)川湯温泉駅 バス 10分
  • 大鵬相撲記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大鵬相撲記念館の年齢層は?
    • 大鵬相撲記念館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大鵬相撲記念館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大鵬相撲記念館の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大鵬相撲記念館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 71%
  • 1〜2時間 21%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 64%
  • やや空き 36%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 21%
  • 40代 17%
  • 50代以上 63%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 32%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.