蕪嶋神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自然を満喫できます - 蕪嶋神社のクチコミ
はとこさん 女性/50代
- 一人
以前行った時は焼け跡、今回は工事中で残念でしたが、海がキレイで荘厳な感じがしました。神社が完成したらまた行きたいと思ってます。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はとこさんの他のクチコミ
-
東京ディズニーシー(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
大人の夢の国。夜のアトラクションが雰囲気があって楽しめる。ディズニーランドと合わせて行くと...
-
東京ディズニーランド(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
どのアトラクションも親子で楽しめる。一年中、いろいろなイベントがあり、どの季節も最高!観客...
-
グランパークホテル パネックス八戸
青森県八戸市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
とても清潔感があり素敵な館内でした。料理も美味しく、メインディッシュには力を入れているのが...
-
八食センター
青森県八戸市/産業観光施設
地元の名産がたくさんありお土産品も種類豊富でした。お酒の種類がいっぱいでびっくりしました。...
蕪嶋神社の新着クチコミ
-
階段を登った先でおまいり
蕪島にウミネコを見に行き、神社でお参りしました。神社のお参りするところギリギリまでウミネコが巣をつくっていました。雛もピヨピヨいってて可愛かった〜。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月18日
-
うみねこ想像以上
うみねこが多いと知っていながら、イヤイヤその数想像以上。皆さん頭を隠しながらお参りに階段を登られていましたが、私共は神社まで登る勇気が無く階段の下からお参りさせていただきました。
勇気がいるのはうみねこさんからのお年玉です 笑詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月12日
-
エモい写真が撮れます。鳥糞に注意
5月下旬に行ったところ、神社の後ろには菜の花が広がり、ウミネコの雛もたくさん生まれていました。ウミネコの大群、漁船に赤い鳥居、菜の花に無骨な岩と、エモい写真が撮れます。
神社の横から背面にかけて細い参道があり、路順を示す看板もありますが、ウミネコの繁殖期は足を踏み入れるのは避けたほうが良さそうです。足の踏み場もないほどウミネコの巣があり、親鳥から糞攻撃をくらいました。参拝後に神社の前にある休憩所兼案内所に寄ったところ、細い参道への立入は遠慮してほしい旨の貼り紙がありました。参道にも案内がほしいところです。いっそ封鎖したほうが良いのでは?
鳥糞を防ぐために傘が借りられますが、跳ね返った飛沫で汚れがちな足元や下半身は守れません。汚れても良い服と靴で行き、バッグにもカバーを付けることをオススメします。マスクもあったほうが良さそう。ウミネコは可愛いけれど野生だし、風で舞い上がった羽や乾いた糞を吸い込んだら身体に悪そうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月1日
-
糞爆弾との戦い
遠くから綺麗だなぁ〜と思ってみていましたが実際行ってみると参拝するのに若干勇気がいりました。
神社の下に傘がおいてあり、上からの糞攻撃を遮ることができます。
ただ、私が参拝に行った時はだれも傘をさしていなかったので、わたしも傘無しで参拝することにしました。
幸い攻撃を受けることなく無事に参拝することができました。
下で傘を借りたほうが、安心して参拝できると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月9日
-
すごい数のウミネコ
ちょうど上が多い時期のようで鳴き声、糞がものすごくびっくりしました。糞除けようの傘は借りませんでしたが被害には合わなくてよかったです。
ウミネコが多い時期は落ち着きませんが、一度は行ってみた方がよいと思われる神社でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月9日